「自分が引きこもり(ニート)になったのは親のせいだ」←何歳まで許せる?

サムネイル
1 : 2023/01/29(日) 08:27:10.37 ID:IwsVjvRy0

1.自分自身の人生をサポタージュすることで両親に復讐
ひきこもりやニートなどになり、親に手間をかける子どもには、「そうなることで親の間違いを指摘したい、恥をかかせたい、困らせたい」という心理が働いていることがある。

このような心理が働いている子どもにとっては、自分自身がイキイキと幸せに人生を生きてしまったら、親の育て方や教育は正しかったことの証明になってしまうのだ。

2.未成年期に十分に受け取れなかった愛情を確認
ひきこもりやニートなどになり、親に手間をかける子どもには、「親に手前をかけることで、親からの愛情を確認する」という心理が働いていることがある。

未成年期に家庭内で何らかの不満を抱えていた人の多くは、「親から十分にしてもらえなかった、愛されなかった、自分がほしい愛情をもらえなかった」と恨んでいることも少なくない。

その不満を大人になっても解消できていない人の一部は、成人してからもひきこもったり、ニートになったりすることで、未成年期にしてもらえなかったことの補償を受けたいという心理が働く。

親ができる対策とは?

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8bac5c90ef630a9b142fed93a53365d7342d58d7&preview=auto

2 : 2023/01/29(日) 08:28:12.86 ID:n/2eHBt30
80までかな
3 : 2023/01/29(日) 08:29:30.61 ID:Jpe/zwEb0
山上世代までやね
4 : 2023/01/29(日) 08:29:30.83 ID:Q6KGyH9s0
65歳までだよ
5 : 2023/01/29(日) 08:29:55.47 ID:lDnPUItL0
17歳
成人してその考え方は許されない
6 : 2023/01/29(日) 08:30:20.32 ID:fLfEog+I0
実際親の影響も大きいからね
こんなクソみたいな国に産みやがって死ぬまで面倒見ろと思う
7 : 2023/01/29(日) 08:30:35.05 ID:kLkXWOAs0
ま、サイレントテロに負けたクソ老人のタワゴトだよなw
8 : 2023/01/29(日) 08:31:03.52 ID:iR89lXOr0
脱ひきしたらそういうのどうでもよくなる考えてる暇もないし
経験談
10 : 2023/01/29(日) 08:31:56.53 ID:+FhUmzs90
5歳までだな。
11 : 2023/01/29(日) 08:31:58.59 ID:PG9vfYy/0
許すってなんの話だよ
13 : 2023/01/29(日) 08:32:25.02 ID:g+EnS+4K0
何歳までニートしてていいか親に聞いてこい。
14 : 2023/01/29(日) 08:32:46.48 ID:5u05tolE0
>>1
朝鮮人思考
粛清だ
15 : 2023/01/29(日) 08:33:00.73 ID:llAFi9wf0
ずーっと許すから家に居てくれ
16 : 2023/01/29(日) 08:33:39.72 ID:gIbtNYzi0
ニートが死ぬまで働かなくていいなら何歳でもいいだろ。年齢の問題でなく資産の話だ。そうでないなら無駄な行動だ。親と縁を切って成功すればいいだけだからな
17 : 2023/01/29(日) 08:33:46.71 ID:5u05tolE0
引きこもりできる場所を与えてるのは親だからな
そうさせる場所を無くせばいいだけの簡単な話なのに
子供部屋なんてそもそも必要ないのさ
18 : 2023/01/29(日) 08:35:16.55 ID:rptsJbdX0
内省的なニートなら未だ良いが
矢鱈行動力のある親に壊されたヤツが
いるからな

ガソリン買って撒いて火を放つみたいな

19 : 2023/01/29(日) 08:36:29.18 ID:c/NbDZk20
親とすれば介護要員として必要だからずっとひきこもりで問題なし親の介護はひきこもりの言い訳に使えるし
37 : 2023/01/29(日) 08:44:25.82 ID:EYEVJvBm0
>>19
マジで子供を自分の介護用員としてしか見てない親も居るからな
さっさと縁切るべき
20 : 2023/01/29(日) 08:37:41.79 ID:/MHkComO0
19までやな
22 : 2023/01/29(日) 08:37:50.48 ID:0rvCeKX00
引きこもりから実家出て職業訓練して就職して食いつないでるけど
本当に食いつないでるだけで何もないよあとは死ぬだけ
引きこもりの方が世間に迷惑かけてないと思う
23 : 2023/01/29(日) 08:38:06.55 ID:ehQxezb90
親ができる対策?
さっさと死ぬことだろ
24 : 2023/01/29(日) 08:38:24.86 ID:rptsJbdX0
あの馬鹿弁護のドラえもんの蝶々結びとかじゃなく
酷い毒父に人間性破壊された事を弁護に出してたら
死刑免れたんじゃね
今更だけど、

もしかして死刑にするためにあんな酷い弁護したのかな

25 : 2023/01/29(日) 08:38:53.47 ID:EYEVJvBm0
親だけのせいって言えるのは18まで
そっからは両方のせい
親も悪いけど自分の人生なんだから今からできるところまででも取り返していこう
26 : 2023/01/29(日) 08:39:13.65 ID:+uscDW560
両親がなくなるまでかなぁ
27 : 2023/01/29(日) 08:39:42.17 ID:iInnzh2f0
どれだけしてもそれ以上を求めるからね。
全てを好きにさせてもらえないと親のせい、世の中のせいにしてしまう人もいるし。
28 : 2023/01/29(日) 08:40:03.87 ID:5u05tolE0
未成年で引きこもるのは親のせい
成人から引きこもれば自己責任
そんなもんだろ

とにかく引きこもり始めたら引っ越すことだ

29 : 2023/01/29(日) 08:40:17.72 ID:PiexsrjV0
何もない田舎に連れ戻されたら何したらええの
32 : 2023/01/29(日) 08:40:53.33 ID:5u05tolE0
>>29
どこにいても何もしないんだから
どこへ行こうが関係なかろう
30 : 2023/01/29(日) 08:40:24.95 ID:rptsJbdX0
10代までにマトモな人間性破壊されたら
何歳になっても勝手には治らんよ

本気で治療しないと

31 : 2023/01/29(日) 08:40:30.57 ID:rWOuT/mg0
ガチの引きこもりは外部とのやり取りが一切何も出来んからなんの役にも立たんけど
逆に外部とのやり取りが出来るなら、今すぐ外に出て働け
最低限のコミュ力があって仕事を選ばなければいつでも正社員になれる
36 : 2023/01/29(日) 08:44:24.65 ID:0rvCeKX00
>>31
最低限のコミュ力って偏差値50超えてるだろうと思う
偏差値40台では周りにフラストレーション溜めて相手にされなくなる
33 : 2023/01/29(日) 08:41:34.65 ID:5u05tolE0
引きこもれば生活環境変えてやればいいんだよ
引越しはいい治療になる
34 : 2023/01/29(日) 08:43:32.97 ID:jI9CVy7W0
20歳くらいまでかな
高校卒業して2年間くらいはモラトリアム期間与えても良いよ
35 : 2023/01/29(日) 08:44:23.68 ID:fLfEog+I0
子供を作るってそんな無責任でいいのか?
障碍者生まれたら最期まできっちり面倒見るべきだろ放し飼いすんなよ
そういう覚悟が無いなら子供なんか作るな子供は親選べないんだぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました