【嫌儲お絵かき部】乙種第4類の消防設備士試験に合格しました。乙4危険物は取得済み。隣のおじさんは試験開始からずっと寝てました。

1 : 2023/01/31(火) 12:06:59.42 ID:2zTVzC2BM

(ヽ´ん`)「ん…」
レス1番のサムネイル画像

二週間天気予報 – 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/week/

絵チャ
https://draw.ku●ku.lu/p/pov●erty/
https://draw.ku●ku.lu/p/ken●mo123/

2 : 2023/01/31(火) 12:09:11.70 ID:vpJ+7oBwa
羨ましい
100回落ちたわ
4 : 2023/01/31(火) 12:10:03.41 ID:ohBbDM3+0
4類は自火報か
7 : 2023/01/31(火) 12:10:54.73 ID:keOzFjdMa
おめでとう なんに使うつもりだ?
ビル管の面接で印象が僅かに良くなるか、防災設備の工事屋or点検屋やるかぐらいの使い道しかないが
8 : 2023/01/31(火) 12:11:15.88 ID:FKne7BIKa
基礎知識が低いわね
10 : 2023/01/31(火) 12:11:42.54 ID:hFfZv0i/r
おめでとう
12 : 2023/01/31(火) 12:13:07.55 ID:zM9V70XgM
おめでとう
俺も受けてみようかな
15 : 2023/01/31(火) 12:15:03.35 ID:4uAD6YRA0
やるじゃん😁
16 : 2023/01/31(火) 12:15:03.54 ID:h42Ih2Kj0
大型免許取ってタンクローリー運転しようぜ
17 : 2023/01/31(火) 12:15:18.21 ID:zGToUgkRa
甲じゃないんかい
マジで持ってる意味ないだろ
19 : 2023/01/31(火) 12:18:02.56 ID:e8OOjzfFa
おめでとう🎊😆🎉
20 : 2023/01/31(火) 12:18:04.85 ID:2zTVzC2BM
     (ヽ´ん`) 「化学や植物の分野だったので…」
   |≡(∪_∪≡|
   `T ̄∪∪ ̄T
    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
21 : 2023/01/31(火) 12:18:43.57 ID:2w+NIUpWa
需要あるけどこれ一枚じゃ役にたたんよね
やっぱ電検いるだろ
22 : 2023/01/31(火) 12:19:02.92 ID:2zTVzC2BM
     (ヽ´ん`) 「甲種の受験資格がありません…」
   |≡(∪_∪≡|
   `T ̄∪∪ ̄T
    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
24 : 2023/01/31(火) 12:20:24.81 ID:gbU1+ViZr
4てなんだっけホーチキか
26 : 2023/01/31(火) 12:21:32.88 ID:rUCzzw6OM
次は甲種取れよ
差動分布と光電分離の図面
書けるようにしておくんだぞ
33 : 2023/01/31(火) 12:27:27.03 ID:pDWlW+8h0
普通は乙6と甲4だろ 消防設備士は
35 : 2023/01/31(火) 12:27:53.54 ID:y8NW64Ffa
意味のない資格だよ
42 : 2023/01/31(火) 12:42:39.68 ID:TeTBslX9a
なんだこのスレ
45 : 2023/01/31(火) 12:54:01.98 ID:7hUMSyFT0
来年度から無職確定してるんだけど
深夜のセルフスタンドのバイトって乙四取ればいいんだっけ?
46 : 2023/01/31(火) 13:00:14.87 ID:VMHrLEVn0
>>45
そう
もはやガソリンはマイナス40度で揮発して燃えるのと灯油40度で揮発して燃えることしか覚えてない
あと軽油は夏と冬で違うの仕入れてる
なんのためかは知らん
47 : 2023/01/31(火) 13:31:02.92 ID:GvbJ60oL0
乙かよそれだったら消防設備点検資格者のほうがいいぞ
甲取れ
48 : 2023/01/31(火) 13:41:46.28 ID:rUCzzw6OM
電工2種も取れ
実技はつべにいっぱい上がってるから
参考に汁
52 : 2023/01/31(火) 15:01:45.59 ID:fFxm8QVar
電工2種って独学でいけますか?(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました