株価7000円、就職氷河期、派遣切り…悪夢の民主党政権とはなんだったのか

サムネイル
1 : 2023/02/01(水) 13:47:34.93 ID:qgJpOAsxa

 立憲民主党の安住淳国対委員長は1日、第2次安倍政権以降の政策を検証する「失われた10年政策検証プロジェクトチーム」(PT)を設置すると発表した。所得制限のない「子ども手当」や農業者戸別所得補償制度など、旧民主党政権が掲げた政策がそのまま実現、継続していた場合の効果を検証する。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023020100569&g=pol

2 : 2023/02/01(水) 13:48:10.10 ID:zCNkLFuT0
海外輸入で転売しまくりで最高だった
3 : 2023/02/01(水) 13:48:47.78 ID:5vN/EfiU0
何やったんやてバブル崩壊後の世界や
4 : 2023/02/01(水) 13:50:01.07 ID:yqk7zjLCp
ジタミ党の穢多非人総理の時だろ
5 : 2023/02/01(水) 13:51:25.92 ID:mOlFu62la
暮らしやすかったな
11 : 2023/02/01(水) 13:57:27.27 ID:8ly2kkC8a
>>5
派遣もバイトも出来ない無職増やしまくってたのに暮らしやすかったわけないやろw
30 : 2023/02/01(水) 14:34:37.13 ID:JTzlgJ+cM
>>11
バイトはあったぞ正社員が激減したんや
6 : 2023/02/01(水) 13:52:38.23 ID:EaPO9lOkp
デジタル苦手なおじいちゃんおばあちゃんが
あたふたした時代

軒先貸して母屋取られてたからな

7 : 2023/02/01(水) 13:54:53.35 ID:EaPO9lOkp
で自公にしがみついて昭和ノスタルジーに浸った
無駄に過ぎた10年
8 : 2023/02/01(水) 13:54:58.64 ID:UIwlCpSPr
氷河期って民主よりだいぶ前な気が
10 : 2023/02/01(水) 13:56:58.89 ID:EaPO9lOkp
>>8
そうだね
一回若干復活した時代がある
その先に待ってたのがリーマンショック
13 : 2023/02/01(水) 13:58:04.93 ID:CBC/pFn6M
悪魔の自民党によって造り上げられた虚像
14 : 2023/02/01(水) 13:58:31.85 ID:gu5ctkeOa
牛丼250円
ガソリン100円
灯油はボリタンク一個いれて
820円くらいか?

暮らしやすかったな

16 : 2023/02/01(水) 13:59:03.86 ID:7PlTsTyC0
貧困の自民党の悪行圧政はすぐに思い浮かぶけど民主って何かやった?
19 : 2023/02/01(水) 14:06:19.38 ID:VIS5Jq/QM
あの晋三よりクソだったとびっくりだよな
20 : 2023/02/01(水) 14:06:19.53 ID:VsZfCsqc0
統一と創価にとっては生きた心地がしなかっただろう
22 : 2023/02/01(水) 14:07:22.18 ID:Ix0I1YE3H
高速もガソリンも安くて今よりは生活が楽だった
24 : 2023/02/01(水) 14:08:01.10 ID:59JzRZCM0
最低株価を出した麻生から持ち直してたんだけどな
25 : 2023/02/01(水) 14:09:39.37 ID:OukURFfa0
自民党時代の成果が花開いただけだけどな
26 : 2023/02/01(水) 14:09:47.87 ID:6BWfpyKIM
確かに官僚が腐ってたなぁ
27 : 2023/02/01(水) 14:12:10.35 ID:HCmNGFEaM
2011~12年にかけて新卒の就職率が氷河期よりも悪かった
ありがとうミンス党
29 : 2023/02/01(水) 14:25:22.87 ID:yCTv6cg+0
派遣切りは麻生政権の2008年末
年越し派遣村が出来たのを受けて村長の湯浅学が後に麻生~鳩山政権の政権交代を跨いで参与になっていた
31 : 2023/02/01(水) 14:41:26.07 ID:rxtCpTeuM
あれは統一シンパの安倍が悪魔の…って言ってたよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました