
- 1 : 2023/02/04(土) 19:57:00.73 ID:zOyw8cjAa
-
プリンターやろ
- 3 : 2023/02/04(土) 19:57:36.09 ID:cZcLDXvd0
-
わいやで
- 13 : 2023/02/04(土) 19:59:29.02 ID:zOyw8cjAa
-
>>3
知らん内に成長しとるから安心せえ - 9 : 2023/02/04(土) 19:58:58.78 ID:eX7+Z0lB0
-
ヒカルの碁でサイも傘は変わらんなぁ言うてたわ
- 11 : 2023/02/04(土) 19:59:06.57 ID:ao35eLrq0
-
中日ドラゴンズ
- 12 : 2023/02/04(土) 19:59:17.57 ID:OjErkYua0
-
有線接続充電方式
さっさとレーザー給電実用化しろ
- 18 : 2023/02/04(土) 20:00:38.05 ID:zOyw8cjAa
-
>>12
ワイヤレス充電 - 26 : 2023/02/04(土) 20:01:54.43 ID:+Y9WkL3n0
-
>>18
それはべつに進化したわけではないのでは昔からあるし - 29 : 2023/02/04(土) 20:02:51.65 ID:OjErkYua0
-
>>18
ちげぇよクソガ●ジ
結局接触してなきゃ給電できねぇだろうがボケナス太陽にダイソンスフィア建設して地球のどこにいてもレーザーで永続的に給電しろっってんだよカスゴミ
- 46 : 2023/02/04(土) 20:05:30.21 ID:/rKmumN90
-
>>29
20世紀代には無理そう 30世紀代の技術だろあれ - 62 : 2023/02/04(土) 20:09:44.99 ID:OjErkYua0
-
>>46
たった1000年でできるわけないだろ…
10万年は必要やまずは常温核融合発電からちまちまやるしかないで
- 67 : 2023/02/04(土) 20:11:18.42 ID:BuHTJuHT0
-
>>62
常温核融合できたらエネルギー問題は解決するやん - 19 : 2023/02/04(土) 20:00:52.92 ID:pcw8ehgW0
-
わーくに
- 24 : 2023/02/04(土) 20:01:43.79 ID:zOyw8cjAa
-
>>19
女性の社会進出など - 51 : 2023/02/04(土) 20:06:33.39 ID:BuHTJuHT0
-
>>24
むしろ江戸時代とかの方が働いてた - 21 : 2023/02/04(土) 20:01:00.66 ID:QOJjfpqc0
-
500年ぐらい進化してない傘とかいう完成品
- 44 : 2023/02/04(土) 20:05:14.76 ID:BuHTJuHT0
-
>>21
軽くなって透明になったやんけ - 25 : 2023/02/04(土) 20:01:50.37 ID:xQVkX7ZY0
-
お前
- 34 : 2023/02/04(土) 20:03:27.70 ID:zOyw8cjAa
-
>>25
2022年11月に副バイトリーダーに就任 - 75 : 2023/02/04(土) 20:14:13.60 ID:/3Cgn7sr0
-
>>34
時給100円くらい上がったかい? - 28 : 2023/02/04(土) 20:02:43.43 ID:7igcqxzb0
-
なんG民
- 37 : 2023/02/04(土) 20:04:08.22 ID:Cbmtww3p0
-
田舎の本の発売日
- 43 : 2023/02/04(土) 20:04:44.64 ID:M5qxUj8t0
-
秋田県の民度
- 52 : 2023/02/04(土) 20:06:41.15 ID:pVERSzbD0
-
豆電球やっけ敢えて進化させないのって
- 56 : 2023/02/04(土) 20:08:03.58 ID:zOyw8cjAa
-
>>52
LED - 57 : 2023/02/04(土) 20:08:12.35 ID:JVemSOuZr
-
イッチかな
- 60 : 2023/02/04(土) 20:09:08.29 ID:zOyw8cjAa
-
>>57
2022年11月に副バイトリーダーに就任 - 64 : 2023/02/04(土) 20:10:28.36 ID:OjErkYua0
-
>>60
驚異的な進化速度でわいもちびったぜ - 63 : 2023/02/04(土) 20:10:01.19 ID:JkrdB8R10
-
VR
原理はバーチャルボーイと全く同じ
目の錯覚を利用したエセVR - 65 : 2023/02/04(土) 20:10:41.89 ID:zOyw8cjAa
-
>>63
裸眼3Dテレビ - 66 : 2023/02/04(土) 20:11:00.28 ID:xTyaYcvXd
-
下手したら大金絡むもので暗証番号未だに4桁までしか設定できないものマジで時代遅れすぎるやろ
- 68 : 2023/02/04(土) 20:11:26.15 ID:zOyw8cjAa
-
>>66
2段階認証 - 69 : 2023/02/04(土) 20:11:45.84 ID:qlY/y0az0
-
人そのもの
- 71 : 2023/02/04(土) 20:12:45.85 ID:BuHTJuHT0
-
>>69
足の小指の骨とか親知らずが退化して進化してる - 73 : 2023/02/04(土) 20:13:21.38 ID:zOyw8cjAa
-
結局プリンターって事でええか?
コメント