氷河期おじさん、スキー場でバイト。3日で夜逃げ

サムネイル
1 : 2023/02/07(火) 13:56:39.64 ID:jJE655aT0

人を雇う側は、「ひど過ぎる環境下で働き続ける人はいない」と肝に銘じてほしい。そんな思いを抱かせる体験談が、愛知県在住の40代男性(サービス・販売・外食 パート・アルバイト/年収200万円)から寄せられた。

男性は、かつてスキー場レストランの個人店で「冬季の住み込み」という条件で働いたが、わずか3日で辞めた。というのも

「住環境における光熱費の節約を理由に、暖房の使用やお風呂の温水・電気の使用まで細かく制限され、毎夜ブレーカーを落とされました」

と地獄のような労働環境だったからだ。(文:okei)
「高い時給出してるんだから休まず働け!そんな感じでした」
冬場のスキー場、つまり豪雪地帯で夜通し暖房なしではたまらない。しかも

「建物も古く、隙間風も入り夜間は室内でも平然とマイナスになります。それでも真夜中は暖房を使わせてもらえません」

という最悪の環境。奴隷のような扱いと言っても言い過ぎではないだろう。もちろん仕事も過酷だった。

「仕事も調理・接客・電話対応・レンタル業務とメンテナンス・除雪その他を休みなくやらされます。
店主は厨房に立ってゆっくり仕込みして、手が空いたらテレビを見てました。高い時給出してるんだから休まず働け!そんな感じでした」

賃金が発生しているとはいえ重労働をすべて押し付けられたようだ。「個人のお店だったので、かなり滅茶苦茶な環境でした」と当時の苦しさを訴える。

退職後を、「辞めて満足と言うか、誰でも辞めるよね?って感じです」と漏らし、こう回想していた。

「辞める際も何も言わずに夜逃げ同然で給与も要らない覚悟で真夜中の吹雪の中をスーツケース引いて徒歩で出て行きました」

「派遣会社を通しての就労だったので、事情を伝えたところ派遣会社からはあっさり承諾されて他の派遣先を案内されました。
派遣会社の方で何かしら承知の上で人を送っていたみたいですね」

あまりの過酷さに夜逃げしてしまったが、重く咎められることはなかった。それだけ酷い環境なのはよく知られていたのかもしれない。
男性は「一見、高そうな時給でリゾバを募集してますが、実際には数週間から数か月の住み込みでの就労です」としたうえで、リゾートバイトの現状に、こう意見を綴っていた。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23666351/

2 : 2023/02/07(火) 13:58:15.43 ID:rWY16SIWM
山小屋みたいなもんだろ
ちゃんと厚着してシュラフ入ってれば大丈夫だろ
3 : 2023/02/07(火) 13:58:26.55 ID:ae4D5Kc40
3日じゃ何も分かんねえだろ
普通の会社だって最初の3日はそりゃ地獄のように重いよ
だけどそこを乗り越えたらドンドン楽になるだろ
そんな経験もないのかオッサンは
16 : 2023/02/07(火) 14:08:48.73 ID:a1O6+f2dp
>>3
3日で十分だろ
20 : 2023/02/07(火) 14:11:07.84 ID:pIHNkgao0
>>3
室内氷点下なのに暖房すらつけさせてもらえないのは異状だよ
4 : 2023/02/07(火) 13:58:36.70 ID:A/wfpcAzM
裏バイト
5 : 2023/02/07(火) 13:59:25.53 ID:EVkjGwH20
倉庫のバイト2日でバックレたわ
6 : 2023/02/07(火) 13:59:54.49 ID:4Egro8BSa
利権山小屋やめろ
7 : 2023/02/07(火) 14:01:43.26 ID:93WHOILK0
逃げても派遣会社クビにならないって…グルじゃん
次々と派遣送り込んでタダ働きさせてるのか?
8 : 2023/02/07(火) 14:02:19.46 ID:iBzGPzvQ0
氷河期おじさんがリゾバ(笑)
10 : 2023/02/07(火) 14:03:33.96 ID:uzpizyPb0
デニーズ3日でバックレたなぁ
11 : 2023/02/07(火) 14:05:25.95 ID:hXfIn/NkM
学生のときバイトしてた写真屋にパートにきたおばちゃん
1日でやめたの草だった
その人いれた社員の人がしばらく超恐縮しててこれまた草だった( ´ ▽ ` )ノ
12 : 2023/02/07(火) 14:05:34.19 ID:chsxXlcC0
金が絡む以上はプロの仕事をしなければいけないが、それは雇う側も一緒だし、酷寒の中での重労働バックレじゃ責める気にもならないな
13 : 2023/02/07(火) 14:06:10.35 ID:sKIAK07Ja
佐川急便のしわけ日払い2時間で帰った

上からなに怒鳴ってんじゃねーよ
テメーの奴隷じゃねーんだよ帰るわボケ

今ならスマホで録音して晒したのに

19 : 2023/02/07(火) 14:10:43.24 ID:iBzGPzvQ0
>>13
いつの話?
最近のバイトはこういうのもう珍しいだろうな
昔は絡んでくるヤンキーほんと多かったけど
22 : 2023/02/07(火) 14:11:53.08 ID:VkrrZKAXr
>>13
お前が叩かれるだけな気もするが
14 : 2023/02/07(火) 14:07:49.39 ID:jZuUnujo0
強盗やった方がマシ
15 : 2023/02/07(火) 14:07:59.21 ID:wudoWNTi0
暖房使わせないとか労働基準法のどっかに抵触しないの?
住み込み条件なんだから
17 : 2023/02/07(火) 14:09:09.11 ID:L8KUyODx0
学生のとき湯沢で住み込みバイトしたら倉庫に住まわされたわ
スキーウェア着て寝てた
ジュースは冷蔵庫に入れないと凍ってしまうんだよね
27 : 2023/02/07(火) 14:12:59.30 ID:+uMcq0qHa
>>17
セールスマン小噺のエスキモーに冷蔵庫を買わせる方法
「これがあればビールが凍りませんよ」
って本当だったんだ
18 : 2023/02/07(火) 14:10:17.11 ID:uzpizyPb0
寒いねん
21 : 2023/02/07(火) 14:11:39.05 ID:sKIAK07Ja
今も佐川急便のしわけ日払いって存在してるんかな?
身分証も連絡先もいらない
偽名だろうが何でもおk
23 : 2023/02/07(火) 14:12:01.47 ID:+wMrXmei0
学生の頃リゾートホテルでバイトしてたけど
こんなんでかねもらっていいの?ってレベルで楽だった

やっぱり個人営業はキツい傾向にあるんだな

24 : 2023/02/07(火) 14:12:12.70 ID:evxOqVsF0
バイトより先に店長が逃げたことはあったなあ
仕事がキツイとかじゃなく金の持ち逃げだけど
25 : 2023/02/07(火) 14:12:31.08 ID:srj2ETRS0
この環境ならすぐ逃げるわ
つーかおっさんがやるバイトじゃねえだろこれw
26 : 2023/02/07(火) 14:12:53.26 ID:z6VVnn940
バックレはしなかったけどイトーヨーカドーはきつくてすぐ辞めた
28 : 2023/02/07(火) 14:13:04.26 ID:IC/H6KPL0
でもねえ・・・スキー場籠ってのバイト。夜寒くて宿から出られないしやることないから全員穴兄弟になるんですよ・・・
30 : 2023/02/07(火) 14:13:39.73 ID:tnv6D4PK0
キツイ仕事やらせるなら相応の賃金、相応の待遇にしないと人なんて逃げるに決まってるんだよ
31 : 2023/02/07(火) 14:13:45.59 ID:KJMN5lDH0
数年前、佐川の仕分けのバイト落とされたわ
申し込みから合否まで1ヶ月も待たせやがって
32 : 2023/02/07(火) 14:14:35.30 ID:1xJdWAEt0
ああいうのはスキーやってる大学生とかがワイワイやるもんで
おっさんが一人でやっても楽しくないだろ
33 : 2023/02/07(火) 14:15:04.63 ID:4kaL5E/d0
寒すぎるので休みますでいいじゃん
給料だけしっかり貰って返ればいいわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました