ワイ、無能すぎてとうとう仕事を全く振られなくなる

サムネイル
1 : 2023/02/07(火) 14:44:04.99 ID:5CQAmU+a0
全く仕事がないせいで在宅勤務なのにニートみたいな生活しとるけどええんやろか
2 : 2023/02/07(火) 14:44:52.62 ID:olsZd/cnr
歳いくつ?
よくはないで、自分は30過ぎて転職した
7 : 2023/02/07(火) 14:46:15.56 ID:5CQAmU+a0
>>2
23や
>>5
事務とかデータ整理とかそういう系やな
3 : 2023/02/07(火) 14:45:20.74 ID:FsieEgXwp
貴族やん
4 : 2023/02/07(火) 14:45:37.03 ID:5CQAmU+a0
細かいミスが多すぎて夏くらいにめっちゃ上司と面談を何度かするも、ミスが治らず9月に致命的なミスをやらかした
そこから殆ど仕事振られんくなってしまったんやがワイこのままでええんやろか
5 : 2023/02/07(火) 14:45:38.84 ID:1WNlCeeLa
何の仕事?
ワイも楽な仕事したい
6 : 2023/02/07(火) 14:46:15.00 ID:W8G/TpCI0
転職こそ無理やろ
窓際で飼い殺しにされてるような無能雇うわけない
8 : 2023/02/07(火) 14:46:21.91 ID:BCZMu2JA0
会社員なら勝ちやぞ
副業の勉強しよう
12 : 2023/02/07(火) 14:50:55.66 ID:5CQAmU+a0
>>8
暇すぎてスマホで出来る系の副業やったんやが、なんかどれもまともな奴じゃなかったからすぐやめちゃったわ
9 : 2023/02/07(火) 14:47:08.31 ID:wfskjmler
致命的なミスってなんやねん
11 : 2023/02/07(火) 14:49:51.53 ID:5CQAmU+a0
>>9
とあるプロジェクトに必要な書類をワイが期限間違えて全く作ってなかった
11日に必要なものやったのに21日に出せばええと勘違いしとった
取引先とうちの部署に大迷惑かけた
10 : 2023/02/07(火) 14:48:26.53 ID:5CQAmU+a0
ちな今日やったこと
8時半から朝礼、仕事開始
9時まで少しだけデータを入力して上司に渡す
そこから今まで資料を読み込んでおけと言われたから昼寝
13 : 2023/02/07(火) 14:52:46.49 ID:JiIaQ58z0
ミスはメモをとるのがいいぞ
やることをメモしておいて見返せばいい
17 : 2023/02/07(火) 14:53:47.27 ID:VvzezvKH0
>>13
「メモ内容が意味不明や…」
「あれメモどこやったっけ?」
「どこに書いたっけ?」
21 : 2023/02/07(火) 14:56:01.06 ID:JiIaQ58z0
>>17
メモの場所をメモしろ
18 : 2023/02/07(火) 14:54:39.26 ID:5CQAmU+a0
>>13
メモとったり画面に付箋貼って気を付けるところを適宜確認しながら作業してたつもりやったんや
Aのミスが無くなるとBをミスし、AとBに気を付けるとCをミスしてるみたいな感じでどんどん色んなパターンのミスが増えただけやった
22 : 2023/02/07(火) 14:56:23.66 ID:JiIaQ58z0
>>18
ゆっくりやってもミスする?
27 : 2023/02/07(火) 14:58:29.14 ID:5CQAmU+a0
>>22
データの整理とかやと1時間に大体15件くらい処理しないといけない仕事なんやが、ワイゆっくりやりすぎて5件くらいしか処理出来んくて叱られた事がある
29 : 2023/02/07(火) 14:59:28.21 ID:JiIaQ58z0
>>27
慣れもあるけどどうでもいい所は手早くやって
大事なところはゆっくりやるといいかもしれん
14 : 2023/02/07(火) 14:52:56.59 ID:TWetJly90
「本物」に会える場所
なんJ
15 : 2023/02/07(火) 14:53:03.26 ID:5CQAmU+a0
ちな年明けてから仕事の指示仰いでも、全く何も指示されんくなったから多分見放されたんやと思う
16 : 2023/02/07(火) 14:53:26.09 ID:3RttnNp40
最高やん
19 : 2023/02/07(火) 14:54:47.14 ID:SDMtCNmsp
それで金もらえるならラッキーやん
20 : 2023/02/07(火) 14:55:30.62 ID:kzNmJr0ha
ええやんいるだけで金もらえるんやろ?
23 : 2023/02/07(火) 14:57:09.98 ID:YPWPY/fX0
ようやっとる🤔
24 : 2023/02/07(火) 14:57:12.90 ID:9LuztMsB0
お金を盗んでいるのと変わらないから辞めて向いてる仕事探した方が良いよ🥺
25 : 2023/02/07(火) 14:57:14.63 ID:5CQAmU+a0
実際朝礼と終礼に出るだけで金貰えるで
その代わり同期と先輩からの扱いがゴミか空気になる
朝30分だけワイがやらないといけない仕事があって、それが終わったら後は完全自由や
28 : 2023/02/07(火) 14:59:11.48 ID:SDMtCNmsp
無能は治らんから全力で開き直れ
無能を雇った会社がアホなんや
31 : 2023/02/07(火) 15:03:46.11 ID:VIiUYo3p0
>>28
せやせや
30 : 2023/02/07(火) 15:03:27.39 ID:VIiUYo3p0
テレワークで社内ニートって
一番最強じゃねーか
監視もされないし
35 : 2023/02/07(火) 15:05:38.44 ID:5CQAmU+a0
>>30
1回昼寝しとるのバレて怒られた事はある
正確に言うと昼休みに昼寝してそのまま午後の業務が開始しても寝てしまってたのがバレたからなんやが
37 : 2023/02/07(火) 15:07:01.79 ID:VIiUYo3p0
>>35
ワロタ
寝てるのはバレるのな
32 : 2023/02/07(火) 15:04:16.99 ID:5CQAmU+a0
ちな辞めるとかは無理や
こんだけ仕事でミスしまくってるのに他の仕事出来る気がせんし
33 : 2023/02/07(火) 15:04:40.17 ID:d5NHlkOx0
全然いいやろ
その間に資格取るか副業するかして次の準備すればいいやん
34 : 2023/02/07(火) 15:04:51.67 ID:VIiUYo3p0
ええやん
このままできるだけ在籍せえ
キャリアなんてものは幻想やから
36 : 2023/02/07(火) 15:05:41.95 ID:VIiUYo3p0
社内ニートはわいも経験あるが一番嫌なのは周りに監視される事やった
38 : 2023/02/07(火) 15:08:00.60 ID:wCLo+Esl0
最高やん
昼寝して金もらっっとけ
39 : 2023/02/07(火) 15:08:13.21 ID:5CQAmU+a0
今はもうサボっとるのバレんように、マウスにマクロ入れて書類の画面で一生スクロールさせたりクリックさせて、如何にも読み込んでるように見せかけとる
45 : 2023/02/07(火) 15:11:59.75 ID:VIiUYo3p0
>>39
えらい
40 : 2023/02/07(火) 15:08:26.02 ID:r4EYQqjW0
これから若い新入社員が入ってくる度に自分の生きる価値のなさを自覚するとかキツイって
41 : 2023/02/07(火) 15:08:32.25 ID:j3BwFOFJ0
使えなくても仕事振られんだけとか全然余裕どころかメリットだよね
現場職なら使えないやつは毎日怒鳴られたり無視されたり聞こえるように馬鹿にされたり徹底的にいじめられるから羨ましい話やわ
42 : 2023/02/07(火) 15:09:44.20 ID:5CQAmU+a0
>>41
実際1カ月に2回くらい出社させられるけどその時はほぼガン無視されるし普通に裏で同期とかに悪口言われとると思うで
実際ワイ抜きで同期会みたいなのめっちゃやっとるらしいし
43 : 2023/02/07(火) 15:09:50.88 ID:oT/35K/f0
社員全員早く辞めればいいのにって思ってるよ
44 : 2023/02/07(火) 15:10:37.08 ID:5CQAmU+a0
>>43
別にワイは辞めるつもりないんやがな
46 : 2023/02/07(火) 15:12:38.62 ID:VIiUYo3p0
>>44
それが正解や

コメント

タイトルとURLをコピーしました