ワイITコンサル、休日に勉強するの限界

サムネイル
1 : 2023/02/12(日) 08:35:45.17 ID:GFRrRG5u0
なぜ休日まで勉強しなければならないのか
休日くらい休みたい
2 : 2023/02/12(日) 08:36:34.12 ID:4Vqxk2MW0
平日にやれよ
5 : 2023/02/12(日) 08:38:48.85 ID:GFRrRG5u0
>>2
平日は業務が…
3 : 2023/02/12(日) 08:37:16.14 ID:FzjwhWhJ0
コンサルって勉強しなくても地頭とセンスの世界じゃない?
8 : 2023/02/12(日) 08:39:12.99 ID:GFRrRG5u0
>>3
いやいやいやいや
勉強がすべてよ
4 : 2023/02/12(日) 08:37:18.05 ID:lWuPrVy80
まあ長くやるもんじゃない
9 : 2023/02/12(日) 08:39:35.53 ID:GFRrRG5u0
>>4
もう10年やってるんやが、やめて何できるのかわからん
17 : 2023/02/12(日) 08:42:04.88 ID:H3RmZY+e0
>>9
全然勉強してきてなくて草
21 : 2023/02/12(日) 08:42:54.89 ID:GFRrRG5u0
>>17
それはそうw
すべてが中途半端
一年経つと違う内容やるからその前の内容忘れるw
25 : 2023/02/12(日) 08:43:35.91 ID:H3RmZY+e0
>>21
なにわろとんねん
スレタイ変えろや
19 : 2023/02/12(日) 08:42:44.13 ID:lWuPrVy80
>>9
コネとノウハウ溜めて30代で独立か起業でもするもんや
26 : 2023/02/12(日) 08:43:42.45 ID:GFRrRG5u0
>>19
簡単に言うけど、コネとノウハウ持っとるやつなんかほぼおらんぞ
29 : 2023/02/12(日) 08:44:38.06 ID:lWuPrVy80
>>26
そんなん知るか
なきゃ転職サイトに相談しろ
31 : 2023/02/12(日) 08:44:53.04 ID:H3RmZY+e0
>>26
そら勉強したやつにしか得られんし
6 : 2023/02/12(日) 08:38:51.95 ID:hwrHDh+d0
休んだらええやん
10 : 2023/02/12(日) 08:40:15.24 ID:GFRrRG5u0
>>6
休むと次週の業務ができんのよ
7 : 2023/02/12(日) 08:39:12.99 ID:/BEkbK+u0
勉強の内容によるけど
14 : 2023/02/12(日) 08:41:16.60 ID:GFRrRG5u0
>>7
AWSとAzureとGCP
比較せなあかんねん
23 : 2023/02/12(日) 08:43:18.85 ID:/BEkbK+u0
>>14
勉強ってか普通に調査タスクじゃん
しかもググればいくらでもフォーマット出てきそうなやつ…
11 : 2023/02/12(日) 08:40:21.14 ID:UD7TW/FS0
ITなんて勉強大好き人間にしか務まらない。
特にコンサルとセキュリティは明日には新しい技術出てくるからね。
16 : 2023/02/12(日) 08:41:56.05 ID:GFRrRG5u0
>>11
これ知らんかったんよなー
パソコン好きやしまぁええか、って思ってたけど、そんなレベルじゃない
12 : 2023/02/12(日) 08:41:04.67 ID:XueiL+bN0
自然淘汰で消えそうな職種だから早めに転職も考えな
人がやる必要のある専門職行けばコンサル時代のノウハウ活かせるやん
18 : 2023/02/12(日) 08:42:09.19 ID:GFRrRG5u0
>>12
具体的になに?
13 : 2023/02/12(日) 08:41:16.02 ID:H3RmZY+e0
別にITコンサルに限った話じゃなし
15 : 2023/02/12(日) 08:41:31.07 ID:VII06wNt0
IT業界、休日も勉強付けやとか度々聞くけど本当なの?
28 : 2023/02/12(日) 08:44:38.00 ID:V+VpOihJ0
>>15
勉強漬けというか、そもそも新しい技術とかに元々興味あって調べて勉強するの好きで好きでしょうがない人がなる仕事じゃないんか?
勉強したくないならしなくてもいいけど、自分のライバルたちはそういう人間なんやけど、それに勝てるんか?っていう
20 : 2023/02/12(日) 08:42:54.67 ID:jaazfDXV0
コンサルって素人から専門家幅広い相手に合理的解決策をわかりやすく提示する必要あるから、結局その分野のオタクじゃないとキツイとは思う
22 : 2023/02/12(日) 08:43:15.72 ID:bf9oTB8md
ワークライフバランスとか考えるんやったら絶対無理やで
ワークイズライフや
24 : 2023/02/12(日) 08:43:33.45 ID:2FbFLL+m0
いつか気付くよ
ワークライフバランスな
27 : 2023/02/12(日) 08:44:00.85 ID:GFRrRG5u0
>>24
もう気づいてる
やめたし
30 : 2023/02/12(日) 08:44:51.63 ID:wt4lWPNM0
はえ~大変やな

コメント

タイトルとURLをコピーしました