
- 1 : 2023/02/13(月) 16:16:41.24 ID:W8OxZIqD0
-
【ガス代 月172万円】銭湯が悲鳴…価格転嫁できない厳しい事情
押上温泉大黒湯・新保卓也店主:「今までで一番高かったです。
こんなに上がったんでちょっとびっくりしてしまって、ツイートさせていただきました」
加えて、銭湯ならではの事情が状況を困難にしています。
銭湯の入浴料金は物価統制令に基づき、都道府県知事が決めていて、東京都の場合は一律500円です。
どれだけコストが上がろうと、銭湯の判断で入浴料金に反映することはできないのです。押上温泉大黒湯・新保卓也店主:「おうちのお風呂も良いですけれども銭湯も利用していただければ、
銭湯が残っていけるかと思っています」
さらには電気代の値上げも重なり、店を閉める仲間もいると話します。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000287399.html - 2 : 2023/02/13(月) 16:17:29.08 ID:Ikj99a+M0
-
たまにいくけど
日に日にモンモンが増えてるわ
危害ないとはいえ行きづらくなる - 3 : 2023/02/13(月) 16:17:53.11 ID:TsLKt9il0
-
湯船で本読めないから🥺
- 4 : 2023/02/13(月) 16:17:55.23 ID:IZEP8/V50
-
銭湯で皆マスクしてるの?
- 5 : 2023/02/13(月) 16:18:19.86 ID:Uy4gFbh9r
-
邪魔だから潰れればええねん
- 6 : 2023/02/13(月) 16:18:26.44 ID:QgJMz99V0
-
カーッ、ペッ!ってやるジジイがいるから
- 38 : 2023/02/13(月) 16:42:52.91 ID:KaDkHoF+p
-
>>6
汚ねえw - 7 : 2023/02/13(月) 16:19:42.37 ID:1bAA2DS40
-
地元に銭湯ほとんど無いもん
温泉なら山ほどあるけど 他県でいうスーパー銭湯も温泉使ってるから銭湯じゃない - 8 : 2023/02/13(月) 16:20:15.83 ID:qxAbedES0
-
独立してるボウリング場のヒーター代も200万円突破だって
殆ど誰も居ないのに経営が成り立ってるのが不思議でならない - 9 : 2023/02/13(月) 16:20:39.35 ID:geGnMDBr0
-
とくさんか?
- 10 : 2023/02/13(月) 16:20:53.04 ID:K1imuuij0
-
むしろ料金上げて貧民排除してよ
- 11 : 2023/02/13(月) 16:21:10.61 ID:KoyzsEz10
-
源泉かけ流しじゃない風呂とか行きたくない
- 12 : 2023/02/13(月) 16:23:28.70 ID:EI9MMU9q0
-
なんか水虫とか性病とか細菌とかが怖い
あと高い - 13 : 2023/02/13(月) 16:23:39.98 ID:n/eTQFHs0
-
ホモのたまり場なんでしょ?
- 14 : 2023/02/13(月) 16:24:55.79 ID:clOX9OhM0
-
7歳から混浴できなくなって男湯から幼女が消えてたので行く価値なし潰れろ
- 15 : 2023/02/13(月) 16:26:01.90 ID:6W4t/NE/0
-
どうせ自民とか公明とか支持してんだろ?自業自得
- 16 : 2023/02/13(月) 16:26:31.66 ID:ep4ea7fL0
-
ホモの発展場とバレたからね
気持ち悪いから公衆浴場には行かないのさ - 17 : 2023/02/13(月) 16:27:08.66 ID:fmymrinz0
-
銭湯って、維持費に税金チューチューしてんでしょ?
じゃなきゃ維持なんて無理だろ
- 18 : 2023/02/13(月) 16:27:50.30 ID:O9LowD7v0
-
風呂なし物件がゴロゴロあった時代ならともかく今の時代にはなあ…
- 19 : 2023/02/13(月) 16:28:21.45 ID:eqKpN2ic0
-
少年のオチンチンを
合法的に見れるのは銭湯だけなんだよね - 20 : 2023/02/13(月) 16:29:00.13 ID:znxQ795Ca
-
風呂あるもん
- 21 : 2023/02/13(月) 16:30:42.90 ID:m6jwKRFq0
-
燃料費高騰緊急対策事業補助が足りないなら都を揺するしかないよ
それでも駄目ならやめちまえ - 22 : 2023/02/13(月) 16:30:43.94 ID:AL7NNA9U0
-
500円とか風呂なしに住んでても通うの週2が精一杯だろ
- 23 : 2023/02/13(月) 16:32:29.16 ID:7WJoHIoj0
-
ホモがハッテン場として占領してるんだろ
- 24 : 2023/02/13(月) 16:33:20.88 ID:AL7NNA9U0
-
今のガス料金なら1ヶ月入り放題パス8000円ぐらいなら売れるかもよ
- 25 : 2023/02/13(月) 16:33:55.16 ID:Qs6eHVeGM
-
チラチラ見てくるだろ
- 26 : 2023/02/13(月) 16:35:02.03 ID:Q8zmbFYK0
-
11歳女児が男湯に入ってこれなくなったからだろうね
- 27 : 2023/02/13(月) 16:36:20.37 ID:OV/MEtFS0
-
この前久しぶりに行ったら800円もしてわろた
何年か前に行ったときは400~500円だったのに
800円払うならスパセン行くっちゅうねん
すげーぼったくられた気分
二度と行くか - 28 : 2023/02/13(月) 16:38:16.63 ID:iWE4Uoay0
-
風呂が壊れて1か月ほど通ったが
営業開始直後→常連のジジイが占領。しかも体も洗わず我先にと湯船に入る
営業終了前→ホモの巣窟。ジロジロ見てくる二度と行きたくない
- 29 : 2023/02/13(月) 16:39:19.52 ID:aAt8HcYL0
-
プロパンガスで風呂40℃まで沸かすのに1000円掛るから
500円のスーパー銭湯に通ってるシャンプー・ボディーソープ
使い放題だしサウナも完備している。
毎日2時間くらい過ごしている。 - 30 : 2023/02/13(月) 16:40:11.03 ID:Ygd8sufC0
-
燃料を薪にするしかないよな
近くの銭湯は薪でちょっと羨ましいわ - 31 : 2023/02/13(月) 16:41:01.22 ID:FoOulTMja
-
500円の店って普通に入れ墨モンモンいるよな
そういうのもあるせいか1200円超のスパ銭にけっこう客がいる
- 32 : 2023/02/13(月) 16:41:38.95 ID:VxBiEv8T0
-
湯船に入る前に身体にお湯かけるのってやってる感の極みだよな
シャワーで石鹸使って身体洗って入るべきでは? - 33 : 2023/02/13(月) 16:41:41.40 ID:gRhUoQtX0
-
家に浴室があるから
- 34 : 2023/02/13(月) 16:42:21.59 ID:7cBoh6uG0
-
いやだ
ハッテンしたいのに・・・ - 35 : 2023/02/13(月) 16:42:31.35 ID:t5IjAJ0Ra
-
酸ヶ湯温泉のように湯あみ着用可にして全部混浴にしよう
- 37 : 2023/02/13(月) 16:42:42.38 ID:VuSJzuDB0
-
行くにしてもスーパー銭湯行くし
- 39 : 2023/02/13(月) 16:43:42.83 ID:GVSjR1J40
-
銭湯絵師どうしてる?
- 40 : 2023/02/13(月) 16:44:04.78 ID:FoOulTMja
-
清掃のババアが
入れ墨のおっさんと1ぱちの話題で盛り上がってるのを見て
俺は客として相応しくない銭湯だと察した
コメント