- 1 : 2023/02/13(月) 23:26:23.69 ID:3noP8MLzM
-
月曜からこんな調子や…
- 2 : 2023/02/13(月) 23:26:47.76 ID:XRUIZkcI0
-
ITドカタはやめとけと
- 3 : 2023/02/13(月) 23:27:04.12 ID:3noP8MLzM
-
家は寝るだけの場所や
- 4 : 2023/02/13(月) 23:27:20.18 ID:3noP8MLzM
-
どうしたらええねん
- 5 : 2023/02/13(月) 23:27:20.82 ID:yzu1hn400
-
偉いやんイッチ
- 8 : 2023/02/13(月) 23:29:07.62 ID:3noP8MLzM
-
つれえわ
- 9 : 2023/02/13(月) 23:29:07.96 ID:l4R53HiH0
-
工場4年目の者だが来年itの専門行こうと思ってるんだけど
- 13 : 2023/02/13(月) 23:29:31.49 ID:3noP8MLzM
-
>>9
おすすめはしない
- 11 : 2023/02/13(月) 23:29:11.19 ID:xxoLHieT0
-
好きじゃなかったら病むよ
- 12 : 2023/02/13(月) 23:29:27.78 ID:brQ79mw90
-
プログラム組めるの?すげえな
- 15 : 2023/02/13(月) 23:29:56.14 ID:3noP8MLzM
-
>>12
プログラムなんてなんぼでも組めるわ…
- 18 : 2023/02/13(月) 23:30:17.26 ID:brQ79mw90
-
>>15
すげえなワイは無理やわ
- 14 : 2023/02/13(月) 23:29:53.21 ID:z/twS1FH0
-
月給は?
- 17 : 2023/02/13(月) 23:30:10.81 ID:3noP8MLzM
-
>>14
22万や…
- 25 : 2023/02/13(月) 23:31:00.75 ID:z/twS1FH0
-
>>17
未経験からITって大体月給こんな感じよな
何かそういう決まりでもあるんやろか
- 32 : 2023/02/13(月) 23:32:04.53 ID:3noP8MLzM
-
>>25
仕事違ってもスタートは何故か同じや
- 56 : 2023/02/13(月) 23:35:30.93 ID:oaMTZA5p0
-
>>25
大卒初任給もそんな額やし底値なんやろ
- 29 : 2023/02/13(月) 23:31:36.49 ID:Arb6gxa5r
-
>>17
流石に手取りよな?
- 38 : 2023/02/13(月) 23:32:41.64 ID:CJD9OZd50
-
>>29
んなわけないやろ
- 16 : 2023/02/13(月) 23:30:06.93 ID:CJD9OZd50
-
テレワークじゃないんだ?
- 21 : 2023/02/13(月) 23:30:33.38 ID:3noP8MLzM
-
>>16
ゴミ案件にテレワークの概念は無い
- 20 : 2023/02/13(月) 23:30:32.89 ID:xxoLHieT0
-
この業界、プログラミングは底辺の仕事やからな
- 23 : 2023/02/13(月) 23:30:52.87 ID:15drM7a+0
-
スペックは?
- 27 : 2023/02/13(月) 23:31:24.66 ID:3noP8MLzM
-
>>23
29歳大卒元ニートや
- 24 : 2023/02/13(月) 23:30:54.84 ID:U0F7V1Aq0
-
おまえ才能ありそうだな
- 26 : 2023/02/13(月) 23:31:19.80 ID:rI2rurtX0
-
つらいのは人間関係?仕事ないよう?
- 34 : 2023/02/13(月) 23:32:26.19 ID:3noP8MLzM
-
>>26
暇がないんや
- 28 : 2023/02/13(月) 23:31:33.43 ID:3ITrcQ41M
-
ニート期間どれくらいだったの
- 36 : 2023/02/13(月) 23:32:40.26 ID:3noP8MLzM
-
>>28
5年ぐらいや
- 30 : 2023/02/13(月) 23:31:49.83 ID:DGkRWo0e0
-
IT業界なら転職あるやろ
- 31 : 2023/02/13(月) 23:32:03.78 ID:/Q57d4yJ0
-
客先常駐SESか?
- 41 : 2023/02/13(月) 23:33:21.01 ID:3noP8MLzM
-
>>31
せや…
- 33 : 2023/02/13(月) 23:32:05.04 ID:l4R53HiH0
-
毎回思うけどなんで残業そんな多いの?
単純に人手不足なのか1が無能なのか
- 40 : 2023/02/13(月) 23:33:04.57 ID:3noP8MLzM
-
>>33
逆や
入れば分かるで…
- 48 : 2023/02/13(月) 23:34:16.51 ID:QQu8v3/s0
-
>>33
人手不足だったりショートスケジュールだったり客が要件なかなか固めてくれなかったりいろいろやで
- 35 : 2023/02/13(月) 23:32:34.54 ID:DgXSkeIad
-
何ヶ月目?
- 43 : 2023/02/13(月) 23:33:58.29 ID:3noP8MLzM
-
>>35
そろそろ7ヶ月になるで…
- 51 : 2023/02/13(月) 23:34:34.51 ID:DgXSkeIad
-
>>43
半年過ぎたんか
ようやっとるわ
- 37 : 2023/02/13(月) 23:32:40.76 ID:tYiIY28sM
-
ニートからどう巻き返したのか気になるわ
- 39 : 2023/02/13(月) 23:33:01.07 ID:RICB++LB0
-
普通の土方の方が気が楽だぞ
- 42 : 2023/02/13(月) 23:33:46.58 ID:eDwnLox/0
-
業界全体で人手不足嘆いてるけど労働環境変える気もないみたいだし自業自得だよな
- 53 : 2023/02/13(月) 23:34:54.88 ID:3noP8MLzM
-
>>42
業界の大部分が派遣企業やからな
人売れば勝ちなんやから環境が良くなるはずもない
- 44 : 2023/02/13(月) 23:33:58.49 ID:RVdeE7XZ0
-
ワイも脱ニート未経験ITや
プログラム書けない読めない
在宅でぬくぬくしとるけど勉強しないとまずいよな
- 50 : 2023/02/13(月) 23:34:33.27 ID:B7FMrF5Br
-
>>44
まだ案件入ってないの?
- 60 : 2023/02/13(月) 23:36:20.07 ID:RVdeE7XZ0
-
>>50
案件って開発のことか?
やってないで
- 45 : 2023/02/13(月) 23:34:01.23 ID:fMcPjFnk0
-
給与って固定残業代含むパターンのやつか?
- 55 : 2023/02/13(月) 23:35:20.44 ID:3noP8MLzM
-
>>45
せや…
- 57 : 2023/02/13(月) 23:35:55.83 ID:fMcPjFnk0
-
>>55
あっ…
- 46 : 2023/02/13(月) 23:34:04.71 ID:esiwAE0Pa
-
深夜まで残業しまくりで額面22万はあたおか
- 47 : 2023/02/13(月) 23:34:10.64 ID:aavc+vH70
-
ようやっとる
- 49 : 2023/02/13(月) 23:34:22.80 ID:z/twS1FH0
-
まあ言うてイッチ経験積んで転職したら一気に年収上げられるし
問題は耐えられるかだが
- 52 : 2023/02/13(月) 23:34:50.74 ID:AOFP5G710
-
終わりやな
3年持つかな
- 54 : 2023/02/13(月) 23:35:13.29 ID:pdFi4Cg40
-
おーおつかれイッチ
- 58 : 2023/02/13(月) 23:36:16.28 ID:ZzSUf4SZF
-
で、年休は?
- 63 : 2023/02/13(月) 23:36:33.91 ID:3noP8MLzM
-
>>58
120はある
- 59 : 2023/02/13(月) 23:36:18.96 ID:TCOVlRRG0
-
よほどの有能ならともかくそこらの人間がいくITってほぼ地雷なのに将来性とかいう言葉に騙されて入る奴ばっかだよな
- 69 : 2023/02/13(月) 23:37:43.92 ID:8qWoWDYY0
-
>>59
それ言い始めたらどの業界でもそうやろ…
- 71 : 2023/02/13(月) 23:37:49.44 ID:z/twS1FH0
-
>>59
騙される人もいるし"選択肢がない"人間も行き着く所だとワイは思ってる
- 61 : 2023/02/13(月) 23:36:23.50 ID:d9l7k2bt0
-
適当に過ごしてたら片道1時間半のところに飛ばされたわ
- 66 : 2023/02/13(月) 23:37:03.08 ID:3noP8MLzM
-
>>61
どこ飛ばされるかわからんから怖いわ
- 62 : 2023/02/13(月) 23:36:31.07 ID:eDwnLox/0
-
年休も少なさそうやな…
- 64 : 2023/02/13(月) 23:36:38.66 ID:LZdZGLTH0
-
こんな楽な仕事もないわ
- 65 : 2023/02/13(月) 23:36:38.78 ID:U0tKCUoW0
-
はよ独立しようや
- 67 : 2023/02/13(月) 23:37:18.45 ID:2FzAfw2Ld
-
未経験22万ならまあと思ったら固定残ありか
キツイな
- 68 : 2023/02/13(月) 23:37:24.55 ID:yzu1hn400
-
早く寝てな
運動もたまにはやって食事も気をつけてな
- 70 : 2023/02/13(月) 23:37:48.61 ID:S3is0GuH0
-
それを定年まで毎日繰り返す
それが普通の生活や
- 72 : 2023/02/13(月) 23:37:56.66 ID:9RuNbDz00
-
ぶっちゃけブルーカラーのほうが当たりの会社多そう
- 77 : 2023/02/13(月) 23:38:32.82 ID:3noP8MLzM
-
>>72
同期の元ブルーカラーは3ヶ月持たずに辞めたわ
- 73 : 2023/02/13(月) 23:38:05.93 ID:Y0EZ0T4i0
-
ニートを雇ってくれただけでも感謝しろや
- 74 : 2023/02/13(月) 23:38:07.78 ID:V7V4OMOkd
-
ニートやが最近は面接すら無い企業もある内定もらったけどやめたわ
- 75 : 2023/02/13(月) 23:38:20.15 ID:YzrZxAHY0
-
なんGって毎日IT職のスレ立ちすぎやろ
- 76 : 2023/02/13(月) 23:38:24.90 ID:dt1QkFLwM
-
ワイメーカー本体の社内SE、年収750万
- 78 : 2023/02/13(月) 23:38:40.77 ID:uloiB1ig0
-
無言の帰宅て。
なんGなんてやってないではよ成仏しろや
- 79 : 2023/02/13(月) 23:38:47.10 ID:OkiZ5XO40
-
ワイSES営業
なるべくいい案件に回してあげてる
感謝してほしい
- 80 : 2023/02/13(月) 23:39:03.24 ID:rnb3nX+j0
-
人手不足だからこそしょうもない案件でも単価高いってのもあるわけで
特にフリーの人らからしたら解消されたら逆に困るよな
- 81 : 2023/02/13(月) 23:39:28.72 ID:eDwnLox/0
-
ワイも元ニートやけど業種は違えど1社目はまあそんなもんやろ
問題は職歴つけて転職する時や
- 89 : 2023/02/13(月) 23:40:37.19 ID:5QfxwHcLr
-
>>81
なんの仕事してるん?
元ニートから経験積んだらステップアップできるような仕事IT以外にあるんがる
- 103 : 2023/02/13(月) 23:43:21.98 ID:eDwnLox/0
-
>>89
フルリモートとは言え年休二桁の一般事務や
職種の応用性皆無やし稼ぎがこの先増えた所でたかが知れてるわ
でもイッチはスペックも高そうやしその業界ならもっと条件いい所も次は見つけられるやろ
- 95 : 2023/02/13(月) 23:41:43.67 ID:xpHu/z99a
-
>>81
転職したら待遇良くなる理論ってなんなんや?
- 82 : 2023/02/13(月) 23:39:30.58 ID:9RuNbDz00
-
土日祝休みでも平日の疲れ取るのに眠るだけなんよ
- 87 : 2023/02/13(月) 23:40:29.78 ID:3noP8MLzM
-
>>82
めっちゃ分かる
土日に予定あると死ぬわ
- 83 : 2023/02/13(月) 23:39:35.74 ID:1SLFe9zrM
-
メーカーの組み込み開発40歳640万
- 84 : 2023/02/13(月) 23:39:55.89 ID:3noP8MLzM
-
早く寝たいけどさっき飯食ったばっかやから寝れんわ
- 85 : 2023/02/13(月) 23:39:57.32 ID:643QV5A60
-
ワイも4月から新卒でSIerで働くけど不安しかないわ
- 91 : 2023/02/13(月) 23:41:10.71 ID:3noP8MLzM
-
>>85
SIerの仕事はつまらんやろうけどSESよりマシやろ
- 86 : 2023/02/13(月) 23:40:24.07 ID:I5/qaFkVa
-
パソコンカタカタするだけならなんぼでもテレワーク出来るんやないのか
- 88 : 2023/02/13(月) 23:40:35.69 ID:T6ciuRj10
-
客先ガチャ当てればテレワークでぬくぬくや
- 90 : 2023/02/13(月) 23:40:39.49 ID:CO01OtlO0
-
プログラムなんて誰でも組めるってひとが残業なのか
すげえな
ワイもIT入ったけど
プログラマーにはなれたけど
プログラマーにはなれなかったで
- 92 : 2023/02/13(月) 23:41:20.28 ID:nPlzsvOd0
-
sesなら派遣先ガチャリセマラできるやろ?
- 93 : 2023/02/13(月) 23:41:32.99 ID:CO01OtlO0
-
だいたいこういうタイプは
ニートだからって自己評価下げまくって
いかにも地雷なトコ入ったりするんだよな
- 98 : 2023/02/13(月) 23:42:19.67 ID:3noP8MLzM
-
>>93
これや
1社目で受かったから即入社してもうた
- 104 : 2023/02/13(月) 23:43:23.78 ID:DgXSkeIad
-
>>93
分かる
焦ってちゃんと熟考しないまま飛び込んで結果入った後で後悔すんねん
- 94 : 2023/02/13(月) 23:41:35.96 ID:pIX++fA/0
-
残業込み額面22万って現代の奴隷だろマジで
- 96 : 2023/02/13(月) 23:41:58.93 ID:nH6btn3N0
-
社内SEでぬくぬくやぞ
ただし薄給
- 97 : 2023/02/13(月) 23:42:04.43 ID:2LTnDWqR0
-
成仏してクレメンス
- 99 : 2023/02/13(月) 23:42:42.45 ID:CO01OtlO0
-
まあ昔と違っていまは
実力つけて転職すれば年収上がるし
練習期間だとおもえばええやん
実績つんでこい
- 100 : 2023/02/13(月) 23:42:50.82 ID:bfsVpX3xd
-
ワイ元SES奴隷の社内SEや
コピペコーディングしか出来んスキルカスでもなんとかなるから頑張りや
- 101 : 2023/02/13(月) 23:42:56.43 ID:nLl9TsIt0
-
IT系を勧めるつもりはないけどワイはこれ以外の生き方多分できんなと思っている
工場勤務みたいなこともまともにやれる自信がない
- 102 : 2023/02/13(月) 23:43:20.43 ID:XI8xHWU10
-
半角英数字で1日中キーボード打ってるイメージだわ
目死ぬやろあれ
- 105 : 2023/02/13(月) 23:43:24.12 ID:YrAYzzsx0
-
ニートからITとか務まるんか?
- 107 : 2023/02/13(月) 23:44:04.32 ID:3noP8MLzM
-
>>105
意外と務まる
ただ未経験元ニートが入れる会社の待遇はクソや
- 111 : 2023/02/13(月) 23:44:57.13 ID:CO01OtlO0
-
>>107
それを前提にするから
そうなるんやで
- 106 : 2023/02/13(月) 23:43:34.76 ID:z/twS1FH0
-
22万+残業手当やろ?
まさか含んで22万ちゃうよな?
- 109 : 2023/02/13(月) 23:44:45.31 ID:3noP8MLzM
-
>>106
当然含んでそれや
もちろん額面な
手取りは10万台や
- 108 : 2023/02/13(月) 23:44:17.36 ID:24n3oP/AM
-
激務って聞くけど毎日毎日そんなすることなくならないの?
- 110 : 2023/02/13(月) 23:44:50.55 ID:DbLIBASi0
-
ワイもや
パワハラ受けて2ヶ月でやめてもうた
コメント