【悲報】プログラミングの大先生、嫌儲で激論レスバ どっちの勝ち?

サムネイル
1 : 2023/02/14(火) 15:30:39.39 ID:dQXFoc8g0St.V

https://imgur.com/

55 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (中止 0a56-D0vN) 2023/02/14(火) 14:33:50.22 ID:kq23qcgY0St.V
>>1
プログラム関連においてエラーが出て意味不明に思う場合
それは断じて英語が読めないからではない

プログラムの技術に関するスキルが足りてないからだ
例えばヒープとスタックに関する技術を知らん人が
スタックエラーを翻訳して読んだところで何が理解できるというのか?

この回答者も返事が間違っていて
英語を読めるように努力するのではなく
メモリやアドレスに関するIT技術を高めることがエラー対処になると言わなくちゃいけない
恐らくこの回答者の実力も大したことないと思うわ

60 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (中止W 078f-eAyv) 2023/02/14(火) 14:35:08.83 ID:YcwzkYpW0St.V
>>55
何のエラーか一切書かれてないのに良くそこまで妄想できるな
病気だろ

70 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (中止 0a56-D0vN) 2023/02/14(火) 14:36:21.03 ID:kq23qcgY0St.V
>>60
エラーというのはメモリに関するものが基本だろ
おまえもプログラムなんて組んでないな
ちょっとした言葉で実力なんてバレちゃうんだよ

80 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (中止 Sd4a-XiwN) sage 2023/02/14(火) 14:37:45.23 ID:PwdsPRWrdSt.V BE:821322453-2BP(1000)
>>70
質問者と同じレベルだよ君は

87 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (中止 0a56-D0vN) 2023/02/14(火) 14:38:50.72 ID:kq23qcgY0St.V
>>80
NULLにしたってアドレス参照不能から来てる
スタックもヒープも・・・とにかく
お前らなんぞがプログラミングを語るな

102 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (中止W 078f-eAyv) 2023/02/14(火) 14:41:18.21 ID:YcwzkYpW0St.V
>>87
スタックオーバーフローなんてCでもめったにあり得ないが頭大丈夫?
8ビットマイコンでもいじってんの?
まあ8ビットマイコンでもそんなエラーは出ないがな
Cにはスタックオーバーフローを予測する機能がないから

108 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (中止 0a56-D0vN) 2023/02/14(火) 14:42:32.86 ID:kq23qcgY0St.V
>>102
例えば多重に継承してるのを禁止した言語である場合
エラーは何をもって判断してると思う?

116 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (中止W 078f-eAyv) 2023/02/14(火) 14:44:21.39 ID:YcwzkYpW0St.V
>>108
javaのことを言ってるのかな
インタープリタ言語ごときでメモリのエラーがーとか臍で茶が湧く

127 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (中止 0a56-D0vN) 2023/02/14(火) 14:45:48.97 ID:kq23qcgY0St.V
>>116
ヒープに対するアドレスが重複してたらエラーを出すんだよ
メモリ以外の何物なのか、それ

3 : 2023/02/14(火) 15:32:31.88 ID:SS4w72B60St.V
なにこれ
4 : 2023/02/14(火) 15:32:39.22 ID:0vBJ6KvpMSt.V
黙って手を動かせ
5 : NG NG
FileNotFoundExceptionみたいなんとか
「あ、ファイル名間違ったかな、ファイル置いてなかったかな」という具体的な原因の方を考えるべきだし
ヒープとかそんなん考える必要がない
英語わかればいいだけの話
6 : 2023/02/14(火) 15:34:05.76 ID:PkKZseR/0St.V
実行時エラーなんて多種多様なのに
7 : 2023/02/14(火) 15:34:28.41 ID:SzNg9N1Q0St.V
何言ってるか分からない
日本語でも分からないんだから、最初のレスの「英語が読めないから分からないんじゃなくてプログラム知識がないから分からない」云々が正しいんじゃないの
11 : 2023/02/14(火) 15:34:57.28 ID:i1vjU7c60St.V
>>7
どっちも無いと駄目

なので無毛な喧嘩してるだけ

8 : 2023/02/14(火) 15:34:52.06 ID:7xb75MF00St.V
パソコンの大先生は人格否定もお上手どすなぁ
9 : NG NG
英語で例外の意味を把握してなかったら
一体どこで問題が起きてるのかわからないから、原因を特定できんやろ
関数も変数もスタックやヒープつかってんだから、何がひっかかってるかわからねえじゃんな
10 : 2023/02/14(火) 15:34:56.13 ID:N5Dmh4seHSt.V
見た感じID:kq23qcgY0St.Vがだんだん答えられなくなってるから
ID:YcwzkYpW0St.Vのが知識量あるんでしょ
知らんけど
12 : 2023/02/14(火) 15:35:20.84 ID:dQXFoc8g0St.V
多分おしりの話だろう
33 : 2023/02/14(火) 15:41:40.24 ID:eqwfILBT0St.V
>>12
メモリの断片化を避けるために後から生成したオブジェクトのほうから削除しましょうみたいな話だから
おしりの話であってるよ
13 : 2023/02/14(火) 15:35:54.50 ID:cwRyaK2+MSt.V
暇だなあ
仕事しなさいよもう遊んでないで
14 : 2023/02/14(火) 15:36:05.90 ID:yz/clfFq0St.V
助けてGPT
15 : 2023/02/14(火) 15:36:49.44 ID:B+1XUzNU0St.V
>エラーというのはメモリに関するものが基本だろ

いやこれは違うかなぁ……

16 : 2023/02/14(火) 15:36:49.66 ID:u3tP4UmW0St.V
kq23qcgY0St.Vのほうが人格攻撃してるから劣勢なんだろうなと
17 : 2023/02/14(火) 15:37:31.92 ID:AqpbU+nN0St.V
平日の昼間なんだよなあ
18 : 2023/02/14(火) 15:37:42.86 ID:/TbhCaTh0St.V
平日昼間っからなにやってんだよw
19 : 2023/02/14(火) 15:38:07.78 ID:PkKZseR/0St.V
自社内ならそうでもないけど他社システムと連携箇所なんてどんなエラー飛び出るか判らんからな
20 : 2023/02/14(火) 15:38:23.75 ID:U/G+qY9B0St.V
エラーメッセージはそんな都合良く原因を出力してくれないから

「どっちを理解してても無駄」が正解です

根気よくエラーの原因を探りましょう

24 : 2023/02/14(火) 15:39:49.82 ID:xRETffrw0St.V
>>20
ほんこれ
大嘘のエラーを吐くことなんてしょっちゅうやん
21 : 2023/02/14(火) 15:38:31.95 ID:8lPGP+Sf0St.V
こんな時間に何やってんだよ…
22 : 2023/02/14(火) 15:39:34.85 ID:u3tP4UmW0St.V
メモリ関連ならエラー文なんて見るまもなく「あっやっちゃった」ってわかるよなぁ
23 : 2023/02/14(火) 15:39:48.54 ID:2r6QLdQl0St.V
C++以上の言語ならマニュアルで例外吐けるんだからエラー=メモリとは限らんでしょ
25 : 2023/02/14(火) 15:39:55.20 ID:6JCTtM430St.V
どう見てもヒープくんの負け
26 : 2023/02/14(火) 15:39:58.13 ID:MCZFadm5aSt.V
数日に一度発生するレベルのPGストール現象を調べていたら、上司がちらっと見ただけで原因特定

「どうして分かるんですか?」
「それ俺が作った当時に気づいたけど直すの忘れてた」

27 : 2023/02/14(火) 15:39:58.91 ID:gFilYYpC0St.V
エラー出たらいい機会として知識学べや
29 : 2023/02/14(火) 15:40:29.29 ID:JnLb5TzF0St.V
よく分からないけど使ってるAI系のライブラリでエラー吐かれても何いってんだこいつってなるよね
慌ててソースを見に行くがコードの文脈自体も依存関係も大抵地獄で解決しない
たまにredditやstackoverflowに解決策が載ってる
31 : 2023/02/14(火) 15:41:16.72 ID:gwKll0oL0St.V
おじいちゃん🥹
32 : 2023/02/14(火) 15:41:26.79 ID:XzI4Bg4Y0St.V
まだ乾電池バトルには及ばない
34 : 2023/02/14(火) 15:42:00.99 ID:M0E0XxSR0St.V
なに言ってるのかよくわからんが
エラーメッセージの英語くらいわかったほうがいい気はする
35 : 2023/02/14(火) 15:42:30.97 ID:ri4Xu9ZwMSt.V
AIに判定してもらえ

コメント

タイトルとURLをコピーしました