男は論理的、女は感情的

サムネイル
1 : 2023/02/15(水) 05:08:43.90 ID:LyGvgLA80
大嘘で草
どっちも感情の塊やん
2 : 2023/02/15(水) 05:09:44.59 ID:UwiCmuhSd
効いてて草
3 : 2023/02/15(水) 05:10:14.42 ID:sJuVZRBZ0
ソースはどこや
4 : 2023/02/15(水) 05:11:09.10 ID:LyGvgLA80
男さん「奢るのはいいけど奢られて当たり前って態度を取られたら奢る気なくなる😡」→ゴリゴリ感情論で草
6 : 2023/02/15(水) 05:12:17.98 ID:sJuVZRBZ0
>>4
そもそもスレタイは男は論理的な傾向があるってだけの主張であって常に論理的であるなんて主張ではないやろ
7 : 2023/02/15(水) 05:13:31.10 ID:LyGvgLA80
>>6
それこそ個々人の経験ベースの話でソースないやん
8 : 2023/02/15(水) 05:14:45.71 ID:sJuVZRBZ0
>>7
確かにそうだけど、お前さんはそれを根拠無しで否定しようとしてんだからスレタイを主張してる奴と同レベルやんけ
12 : 2023/02/15(水) 05:17:25.33 ID:LyGvgLA80
>>8
根拠のない主張を否定するのに根拠なんていらんくね?
言い切ってるなら反例を1つあげれば終わりだし、アドホックに「いや傾向の話しただけだからw」とか言い訳し出したら根拠ないよねーで終わりやん
14 : 2023/02/15(水) 05:19:17.19 ID:sJuVZRBZ0
>>12
>根拠ないよねーで終わりやん
それは否定する材料にはならん
単に「肯定する材料が無い」というだけの話でしかない
注意すべきなのは「肯定する根拠が無い」ことと「否定する根拠がある」ことは全く別の事象であるということ
16 : 2023/02/15(水) 05:20:46.78 ID:LyGvgLA80
>>14
いや主張の立証責任は主張した側にあるんだから主張した人間が根拠となるデータなり何なりを示せない時点で破綻したことになるが
19 : 2023/02/15(水) 05:22:54.25 ID:sJuVZRBZ0
>>16
だから仮にそうだとしても本質的にやってることはお前さんと同じやん
要はお前さんは論理的な否定を出来てないんだから、最初から何もやってないのと同じなのよ
存在する意味が無い
21 : 2023/02/15(水) 05:26:50.76 ID:LyGvgLA80
>>19
ワイは論理的でないって主張だから悪魔の証明になって論証不能やぞ
裁判で無罪を主張する側が積極的に無罪であることを証明する必要がないのと同じや
論理的である(有罪である)と言うならその証拠を出せ、出せないなら論理的ではないよねって話
5 : 2023/02/15(水) 05:11:10.20 ID:7n8HtySrM
ホモは?
9 : 2023/02/15(水) 05:15:54.36 ID:RoiapUkbM
無理やりそういうことにしたがってて草
お前がそうなだけなん
13 : 2023/02/15(水) 05:18:36.22 ID:LyGvgLA80
>>9
仮にワイがそうなら反例ありってことで反証されるやん
そのことにも気づかない論理性()
10 : 2023/02/15(水) 05:15:55.62 ID:xrszL26H0
5chの弱者男性に論理性の欠片もない
コピペと謎画像ですぐに頭に血が上ってキーキー言いだす印象しかない
11 : 2023/02/15(水) 05:17:24.84 ID:J6tl20eJ0
その感情こそが大事!なんだよ!
論理なんてどーでも良いんだわ
世の中は、論理で回ってる訳じゃないぞ
まさに感情オンリーで回ってると言っても良い
15 : 2023/02/15(水) 05:19:38.79 ID:rbWpwPy0a
感情は大事やししゃーない
17 : 2023/02/15(水) 05:21:23.09 ID:FWUpaa3E0
論理性って、感情に基づく見解を、他人にも共感できるよう
一般化した事だよな?

言語野は、女のほうが発達しているというけど
よく考えると現実にそぐわない様な?

18 : 2023/02/15(水) 05:22:35.07 ID:LyGvgLA80
>>17
共感と論理って別に関係ないような
20 : 2023/02/15(水) 05:24:35.66 ID:FWUpaa3E0
>>18
納得・説得と言い換えた方が良いな
25 : 2023/02/15(水) 05:31:30.64 ID:0G6je2jr0
>>20
それも関係ないやろ
論理的な説得と感情的な説得があって
やっぱり女は感情的な説得しがちやないか
30 : 2023/02/15(水) 05:39:40.03 ID:FWUpaa3E0
>>25
ワイが本旨で言いたいのは、女は言語野が発達してると言われてる割に
論理的説得が不得意と言いたいんや

それとは別に、論理的思考の根底も感情に支配されていると言っただけや

23 : 2023/02/15(水) 05:29:26.44 ID:kVZCK1N10
人による。1人目の元カノは感情的な脳みそしてたけど、2人目の元カノは結構理性派で頭が良かった。
24 : 2023/02/15(水) 05:31:19.63 ID:J6tl20eJ0
無理矢理言い換えると 
損得で考えるのが論理
気持良さで選ぶのが感情

男女関係なく大多数の人間は、損得よりも気持ち良さの方が大事なのw

26 : 2023/02/15(水) 05:33:24.34 ID:sJuVZRBZ0
>>24
ガチで無理矢理やな
普通気持ち良さは損得に含まれるからガチで伝わらん言い換えやん
27 : 2023/02/15(水) 05:33:44.66 ID:0G6je2jr0
>>24
損得も感情やろ
損得とか個人的なことに関係なく
正しいか正しくないかが論理やろ
33 : 2023/02/15(水) 05:42:46.97 ID:9Lq51/EZ0
女の方が論理的よな
論理的に考えたら女の存在なんていらんもんよ
35 : 2023/02/15(水) 05:43:27.33 ID:JhBDQRZn0
イッチ負けそうやん…
応援してるから頑張れ
36 : 2023/02/15(水) 05:44:00.90 ID:JhBDQRZn0
負けないでもう少し最後まで走り抜けて

コメント

タイトルとURLをコピーしました