
- 1 : 2023/02/18(土) 14:19:25.96 ID:cgqYGzaa9
-
岸田文雄首相は17日、次世代ロケット「H3」初号機が予定通り打ち上がらなかったことについて「科学技術は日々進歩していますが、決して全てが順風満帆ではなく道のりは小さな努力の積み重ねです。JAXA(宇宙航空研究開発機構)や関係者の努力に敬意を表し、次の機会での打ち上げ成功を期待します」と自らのツイッターに投稿した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/24249c7e28ecbda2f7b2068520f25d3dfd5b0834
- 2 : 2023/02/18(土) 14:20:22.20 ID:qkvtEcnM0
-
成功って…まるで失敗してるみたいじゃん
中止なんだが? - 40 : 2023/02/18(土) 14:43:25.90 ID:LggJApsI0
-
>>2
失敗なんだけど? - 3 : 2023/02/18(土) 14:20:47.54 ID:sjVycLtS0
-
予算増やせよ
- 4 : 2023/02/18(土) 14:20:55.29 ID:eMtHMHWV0
-
次失敗したら許さんぞ
- 5 : 2023/02/18(土) 14:21:21.07 ID:kYRwRuhS0
-
岸田さんの言う通りです
- 6 : 2023/02/18(土) 14:21:22.92 ID:Q13//ODx0
-
成功するまでは失敗しない
- 7 : 2023/02/18(土) 14:21:50.06 ID:0Pqh7wpe0
-
共同通信は中国か韓国の会社?
- 8 : 2023/02/18(土) 14:23:05.82 ID:AuopkTRl0
-
次は岸田の息子を乗せてやろう
そうすれば政治家共も必死になるだろ
爆発炎上しても国益になるし - 9 : 2023/02/18(土) 14:23:41.00 ID:L/W1ry9X0
-
失敗は成功のもとって心のどこかで思ってるよねwww
- 10 : 2023/02/18(土) 14:23:46.46 ID:a28uEhRd0
-
アベノナカヌキさえなければ…
開発者の涙の理由はそれよ - 11 : 2023/02/18(土) 14:25:54.28 ID:/fjw40Gy0
-
こんな茶番に一体いくら使ってるの?
- 12 : 2023/02/18(土) 14:27:13.45 ID:rrx3d1g/0
-
成功じゃなくて再開って言えよ
- 13 : 2023/02/18(土) 14:27:46.44 ID:ASegGT0C0
-
どこまで国賊なのか
- 14 : 2023/02/18(土) 14:27:50.88 ID:UCnR3ei/0
-
共同のあの記者のおかげで、良いコメントが出せました
- 16 : 2023/02/18(土) 14:28:55.31 ID:jiWg+6+A0
-
ああいう人たちに、負けるわけにはいかないんです かき
- 17 : 2023/02/18(土) 14:29:22.44 ID:hZc6tE+d0
-
成功の反対は中止
- 18 : 2023/02/18(土) 14:29:29.62 ID:zdq8nStW0
-
成功の反対の言葉は何?
バカウヨ「中止!」 - 20 : 2023/02/18(土) 14:31:03.73 ID:FT3In02r0
-
次の機械の成功って、今回がまるで失敗したみたいじゃないか!
(# ゚Д゚) - 25 : 2023/02/18(土) 14:32:38.30 ID:bp+L3loj0
-
>>20
皆まで言わせるな - 21 : 2023/02/18(土) 14:31:22.13 ID:LqQyY5I30
-
>>1
予算ふやせやボケ - 22 : 2023/02/18(土) 14:32:07.15 ID:9Tbew3TW0
-
元東大受験生共通一次導入で諦めだから?
- 23 : 2023/02/18(土) 14:32:16.04 ID:bp+L3loj0
-
結果の伴わない努力なんて努力と呼ばない
- 24 : 2023/02/18(土) 14:32:32.02 ID:J05NNM+l0
-
開発予算1900億円じゃ足りなかったか
もっと増税して予算確保しないとな
- 26 : 2023/02/18(土) 14:32:55.93 ID:VMsDeCQN0
-
岸田
『原資は税金なのでまた失敗したら国民ぶん殴ってチャリンと金吐き出させます、ご安心下さいJAXAと三菱さん』 - 27 : 2023/02/18(土) 14:33:56.68 ID:bp+L3loj0
-
3月までに飛ばせなかったら計画凍結だとくらい言えよ
- 28 : 2023/02/18(土) 14:35:06.76 ID:X300WFwy0
-
この失敗も科学技術の進歩だよ
- 29 : 2023/02/18(土) 14:36:07.03 ID:4JZiTeN90
-
失敗は成功のもとって言葉もあるからね
- 34 : 2023/02/18(土) 14:38:18.13 ID:HFYwG3w80
-
>>29
そもそも開発段階だしな
失敗したくないならずっとHⅡシリーズでいいわけだし - 30 : 2023/02/18(土) 14:36:30.53 ID:uhJbPl/g0
-
そりゃ下村が文科省の大臣のときにスタートしたプロジェクトだからな。予算的な締め付けはマックスだったろう
- 33 : 2023/02/18(土) 14:37:52.09 ID:FT3In02r0
-
>>30
締め付けた分はどこに行ったんやろなあ - 31 : 2023/02/18(土) 14:37:08.25 ID:uhJbPl/g0
-
むしろ予算以外に足引っ張ってても不思議じゃない
- 37 : 2023/02/18(土) 14:39:06.28 ID:bp+L3loj0
-
>>31
ほんとに?
壺くさいのがさかんに擁護してるしこれも壺案件なんじゃねーの?しらんけど - 32 : 2023/02/18(土) 14:37:41.16 ID:jvCVdrFE0
-
成功はしただろう?
- 35 : 2023/02/18(土) 14:38:21.85 ID:uhJbPl/g0
-
しかも羽生田も後に文科省の大臣やってるし
- 36 : 2023/02/18(土) 14:38:24.42 ID:yChh+2Bk0
-
じゃあ2位どころか失敗でも良いんだね
- 41 : 2023/02/18(土) 14:44:54.87 ID:5zFtW/t20
-
JAXAって夢のある仕事だなっと思ってたけど
プレッシャーはんぱなさそう
絶対やりたくない仕事だな
コメント