- 1 : 2023/02/18(土) 15:24:33.48 ID:Gr2Rr1F20
- 2 : 2023/02/18(土) 15:24:42.48 ID:Gr2Rr1F20
-
どうすんのこれ…
- 3 : 2023/02/18(土) 15:24:48.60 ID:Gr2Rr1F20
-
まじでやばい…
- 4 : 2023/02/18(土) 15:24:54.85 ID:Gr2Rr1F20
-
晋さん…
- 5 : 2023/02/18(土) 15:25:02.58 ID:Gr2Rr1F20
-
どうして…
- 6 : 2023/02/18(土) 15:25:19.15 ID:miHDnnGU0
-
そんなのアリかよ…
- 8 : 2023/02/18(土) 15:25:37.50 ID:Rv96LZPf0
-
>>6
なしだよ - 7 : 2023/02/18(土) 15:25:34.97 ID:Gr2Rr1F20
- 11 : 2023/02/18(土) 15:26:22.84 ID:Rv96LZPf0
-
>>7
ママーっ😭😭😭 - 41 : 2023/02/18(土) 15:29:33.92 ID:JLANrwgzK
-
>>7
これ電気送る時に生じた化学変化で生じた塩かにゃ???!!
塩なんか嘗めて大丈夫かよアリにゃw - 80 : 2023/02/18(土) 15:35:17.58 ID:AUqIOOn2M
-
>>41
卵やぞ 素人 - 96 : 2023/02/18(土) 15:39:43.14 ID:NDa7Lew1M
-
>>80
いや、今よく見たら幼虫とサナギだったよより暖かい部屋の壁を求めて
壁のすき間からすき間へ引っ越ししているのだろう - 105 : 2023/02/18(土) 15:40:43.67 ID:YmNzVkb/0
-
>>7
きたぁぁぁぁぁぁぁぁ - 10 : 2023/02/18(土) 15:26:19.88 ID:ajkdDRPGM
-
大量の猪木を連れてくる
- 12 : 2023/02/18(土) 15:26:24.16 ID:VFLDpXKM0
-
いや、何でこんなことになるんや
- 13 : 2023/02/18(土) 15:26:29.44 ID:V8cPJMVm0
-
ウジ虫の家に湧くとか蟻が可愛そう
- 14 : 2023/02/18(土) 15:26:30.86 ID:ccIz5uZN0
-
アリの巣コロリ置いたら大丈夫よ
- 15 : 2023/02/18(土) 15:26:32.40 ID:Z7rrf3twM
-
家ごと燃やせ
- 16 : 2023/02/18(土) 15:26:36.21 ID:yrQAlI030
-
子育てされてるやん
- 17 : 2023/02/18(土) 15:26:37.10 ID:4aEFIgTe0
-
柱食われてるはこれ
- 18 : 2023/02/18(土) 15:26:38.65 ID:4n8sDXnR0
-
この程度アリノスコロリでどうとでもなるだろ
- 19 : 2023/02/18(土) 15:26:47.24 ID:ZDK1lC2x0
-
アリが巣まで持ち込んで全滅するというタイプの使っている。
だいたいそれでおさまる - 20 : 2023/02/18(土) 15:27:05.61 ID:d72di6pK0
-
これは辛い
- 21 : 2023/02/18(土) 15:27:11.36 ID:RPgN4WgWM
-
アリの巣コロリじゃいかんの?
- 23 : 2023/02/18(土) 15:27:21.96 ID:TVqkhbGQ0
-
蟻ってコンセント好きだけど何で?
- 29 : 2023/02/18(土) 15:28:10.40 ID:L6rGi5WEF
-
>>23
電気に引き寄せられる性質があるから - 24 : 2023/02/18(土) 15:27:36.06 ID:Ap5cjYnd0
-
持ち家なら死亡
- 25 : 2023/02/18(土) 15:27:42.09 ID:31YsZ1hv0
-
アリだー!!
- 26 : 2023/02/18(土) 15:27:56.27 ID:7x6Dz+3Y0
-
感電しないんか
- 27 : 2023/02/18(土) 15:27:57.79 ID:rge5/owu0
-
ザラメ塗った?
- 28 : 2023/02/18(土) 15:28:08.15 ID:2QMTI8LC0
-
黒アリでよかったな
- 30 : 2023/02/18(土) 15:28:12.67 ID:esPwVXrO0
-
なんで家に蟻が湧くんだ??
画像見たくないけどシロアリ?? - 60 : 2023/02/18(土) 15:32:50.20 ID:1iaxkerL0
-
>>30
家にいるのは全てシロアリ - 63 : 2023/02/18(土) 15:33:36.26 ID:4axe/ybf0
-
>>60
ちげーよバーカ
これのどこがシロアリなんだよ - 31 : 2023/02/18(土) 15:28:16.26 ID:cysIi33G0
-
まあまあスタンダード
- 32 : 2023/02/18(土) 15:28:17.58 ID:+cv+FHDm0
-
数百円で解決できるから別になぁ
- 33 : 2023/02/18(土) 15:28:31.80 ID:F/0fiHNn0
-
アリメツ使わない奴は甘え
- 34 : 2023/02/18(土) 15:28:47.33 ID:XAqfNSV00
-
3枚目の白っぽい粒粒はなに?
- 35 : 2023/02/18(土) 15:28:50.67 ID:krHJpY3a0
-
スプレーしたら燃えそうないいポジションに巣作りしたな
- 36 : 2023/02/18(土) 15:28:53.08 ID:3dl51SmAM
-
発火しそう
- 37 : 2023/02/18(土) 15:28:58.77 ID:ccIz5uZN0
-
しかしこれ卵もあるってすげーな
- 38 : 2023/02/18(土) 15:29:02.19 ID:B4HnWx9A0
-
業者呼べば大丈夫
- 39 : 2023/02/18(土) 15:29:04.72 ID:ivWd/eOQ0
-
ありんす
- 40 : 2023/02/18(土) 15:29:07.77 ID:OOwdQ33t0
-
このサイズだと固体は食わんから液体のやつ殲滅できる
- 42 : 2023/02/18(土) 15:29:36.12 ID:NUSFiuCm0
-
ありり~?
- 43 : 2023/02/18(土) 15:30:03.72 ID:9hw9yxkZ0
-
電気を食べる蟻
- 44 : 2023/02/18(土) 15:30:10.25 ID:EEvKQ99Y0
-
ええ なんでこんなことに…うちも結構蟻はいるから怖い
- 45 : 2023/02/18(土) 15:30:10.37 ID:mLU7bUAw0
-
甘いものに
- 46 : 2023/02/18(土) 15:30:13.55
-
\アリだー!/
この地をアリを招いた者がいるというのか!!!
- 47 : 2023/02/18(土) 15:30:14.96 ID:0xI+tWVd0
-
砂糖に群がってるように見えるんだけど
- 48 : 2023/02/18(土) 15:30:30.87 ID:1ZT4sK4K0
-
アリの巣コロリは本当に全滅するからな
- 87 : 2023/02/18(土) 15:37:41.01 ID:v/G6X9qk0
-
>>48
まじこれ
これでいなくなった - 49 : 2023/02/18(土) 15:30:44.20 ID:P/ILPHyz0
-
何食べてんだよこいつら
- 50 : 2023/02/18(土) 15:30:59.14 ID:UhuVPbrmM
-
蟻は腐った木に巣を作るのを好みます
つまりもうこの家の柱はもう腐っとる
雨漏り放置でもしてたかな - 51 : 2023/02/18(土) 15:31:00.85 ID:rsMGqBq30
-
プラグショートさせれば一網打尽にできるじゃん
- 52 : 2023/02/18(土) 15:31:05.36 ID:szngv8z40
-
おやつでも隠してたのか?
- 53 : 2023/02/18(土) 15:31:08.17 ID:Qct6wkOn0
-
アリクイを買えば解決するじゃん
- 54 : 2023/02/18(土) 15:31:27.17 ID:2bh9E+xJ0
-
普通アリぐらい大目に見るけどな
部屋の中歩いているぐらいで56すなんておかしい - 55 : 2023/02/18(土) 15:32:01.15 ID:JLANrwgzK
-
シロアリが湧かないだけマシにゃw(他人事
- 61 : 2023/02/18(土) 15:33:04.20 ID:p++lfpR3r
-
>>55
お前の存在が蛆虫なんだよ - 76 : 2023/02/18(土) 15:34:55.56 ID:JLANrwgzK
-
>>61
糞非人黙れぶち56すぞ糞ゴミクヅ野郎にゃ!!!!!!!! - 85 : 2023/02/18(土) 15:37:19.21 ID:DbUCqEAx0
-
>>76
くせえからアリに集られて4ね気色悪いぶりっ子ジジイ - 102 : 2023/02/18(土) 15:40:29.89 ID:JLANrwgzK
-
>>85
貴様が4ねゴミクヅにゃ
交通事故に会て4ねやにゃ!!!!!! - 130 : 2023/02/18(土) 15:44:59.62 ID:DbUCqEAx0
-
>>102
なーにがゴミクヅにゃ!だよ異常者猫キチゴミジジイ - 56 : 2023/02/18(土) 15:32:15.88 ID:GPnNJwXga
-
アルゼンチンアリなら家を捨てろ
- 57 : 2023/02/18(土) 15:32:30.27 ID:YEiTNYMh0
-
クロアリ系は出ても大した事ない
女王が一匹しかいないからそいつを倒すだけでいいから
外来種に多い女王が複数いるタイプのアリが出たら諦めるしかない - 58 : 2023/02/18(土) 15:32:37.80 ID:DbUCqEAx0
-
コンセントを巣代わりとか何も対処できなくて草
- 59 : 2023/02/18(土) 15:32:42.38 ID:4axe/ybf0
-
腐海に手を出してはならぬ!😡
- 62 : 2023/02/18(土) 15:33:14.49 ID:qwY/FcG7p
-
ケンモジの貴重な栄養源
- 64 : 2023/02/18(土) 15:33:42.23 ID:6hwY0q9A0
-
アリのーままのー(爆
お後がよろしいようで
- 65 : 2023/02/18(土) 15:33:42.50 ID:hjBobY5G0
-
エレキニオ猪木
- 66 : 2023/02/18(土) 15:33:59.63 ID:Fu4GBgyC0
-
家中シロアリの物件見たことあるから余裕
- 67 : 2023/02/18(土) 15:34:07.36 ID:gq5NGW7R0
-
なぜそんな所に
- 68 : 2023/02/18(土) 15:34:08.43 ID:dzwj83ln0
-
アリメツって液体の薬剤が効く
顆粒のはアリの好き嫌いがある - 69 : 2023/02/18(土) 15:34:10.86 ID:T4okaCQV0
-
アリクイを飼え
- 70 : 2023/02/18(土) 15:34:25.01 ID:hZWbCdF+0
-
卵だらけやんけ😱😱😱
- 71 : 2023/02/18(土) 15:34:25.68 ID:V+L1NX5J0
-
卵育ててるところを公開とかエッッ
- 72 : 2023/02/18(土) 15:34:33.96 ID:3ePCVBkqp
-
アリの巣コロリって部屋中にいたアリがマジで一匹も居なくなるけどあんな小さい謎の物体でなんであんなに効くの?
危険じゃないの? - 73 : 2023/02/18(土) 15:34:37.27 ID:z0U5OtOn0
-
夏にならよく侵入してくる
- 74 : 2023/02/18(土) 15:34:38.17 ID:j5QZVp5Gr
-
これだけかよ
- 75 : 2023/02/18(土) 15:34:46.76 ID:uHxgoXjC0
-
ありはまだマシ
ムカデがマジで最悪 - 77 : 2023/02/18(土) 15:35:01.20 ID:glxsfrOa0
-
ホームセンターまで走れ
何かあるだろ何か - 78 : 2023/02/18(土) 15:35:04.81 ID:gq5NGW7R0
-
毒餌置いたらいつの間にか消えた
- 79 : 2023/02/18(土) 15:35:13.29 ID:mSodkHUG0
-
シロアリよりはマシかな
- 81 : 2023/02/18(土) 15:36:24.28 ID:NDa7Lew1M
-
この季節にか・・・
壁のすき間に巣作ってんなこれ
暖房や断熱材で遊んで暮らしている蟻だね( ´ん`)y-~~ - 82 : 2023/02/18(土) 15:36:33.27 ID:v/G6X9qk0
-
昔住んでた家もボロアパートで2階なのにアリ湧いてきてたな
- 83 : 2023/02/18(土) 15:36:36.59 ID:gK9TlLN30
-
こんな時期にも蟻がいるんだ
- 84 : 2023/02/18(土) 15:37:18.88 ID:Fu4GBgyC0
-
シロアリを食べる黒蟻もいるから一軒家に黒蟻が湧いてたら危険サイン
- 86 : 2023/02/18(土) 15:37:20.38 ID:DWEVNiuha
-
コンセントカバー開けてるが電気工事士の資格は持ってるんか?
- 88 : 2023/02/18(土) 15:37:58.78 ID:IK6XJFUM0
-
5階まで登ってきてアホかと思った
効率わる - 89 : 2023/02/18(土) 15:38:27.10 ID:HS5ykDML0
-
木食われてるよ
- 90 : 2023/02/18(土) 15:38:42.91 ID:CEqtgSh70
-
アバロンかよ
- 91 : 2023/02/18(土) 15:38:52.34 ID:RC2RMnka0
-
.
┓┏
(ヽ´ん`)
┌.ゝ .ノ┐
┌'、_丿┐
┛ ┗ - 114 : 2023/02/18(土) 15:42:14.26 ID:tiC+HbpC0
-
>>91
アリって働かないやつが2割くらいいるらしいな - 121 : 2023/02/18(土) 15:43:37.39 ID:mEILU5tJ0
-
>>91
踏み潰したい(´・ω・`) - 92 : 2023/02/18(土) 15:38:53.55 ID:Guj7xrij0
-
アリの巣コロリってやばいよね
なんであんなにきれいに全滅するのか - 93 : 2023/02/18(土) 15:39:00.33 ID:+gANBNqX0
-
この家には蟻がいるぞ
この家には蟻がいるぞ
この家には蟻がいるぞ - 94 : 2023/02/18(土) 15:39:20.82 ID:8XZswdvhM
-
俺もマンションの一階に住んでた頃、彼女が床にシチューこぼしたら部屋がアリの巣にされたわ
- 95 : 2023/02/18(土) 15:39:31.35 ID:DuRY79+L0
-
なんでこんなとこに作ったの?
- 97 : 2023/02/18(土) 15:39:43.83 ID:3vQ076rC0
-
たまごだか幼虫持ち込みって本気の移住じゃん
アリの巣コロリ置いとけ - 98 : 2023/02/18(土) 15:40:16.90 ID:mvPNKKaj0
-
団地だからアリは沸かないけどコバエとゴキとハエトリグモは無限に沸く
キッチンにムカデがいたこともある
もういやここ東京よ - 99 : 2023/02/18(土) 15:40:21.33 ID:xjQS5Uqv0
-
釣ったーのパクリでマジレスする奴の多い嫌儲
- 100 : 2023/02/18(土) 15:40:26.37 ID:qZ+Bx94I0
-
アリの巣コロリ持ち帰る様子は切ない
- 101 : 2023/02/18(土) 15:40:26.44 ID:y9oYLoUyr
-
ぼろいアパートの1階は結構あるよな。昔住んでたとこで大量にわいて部屋中アリだらけになった
アリの巣コロリ通年設置しとけば出なくなる - 103 : 2023/02/18(土) 15:40:38.58 ID:1z0qMsZH0
-
バルサンたこう
- 106 : 2023/02/18(土) 15:40:47.52 ID:aFhocXZy0
-
家の中に巣が
とりあえず掃除機で吸ってアリ除去するやつ設置したらいいんじゃね - 108 : 2023/02/18(土) 15:41:04.77 ID:fQTHgAGZ0
-
黒い絨毯
- 110 : 2023/02/18(土) 15:41:10.13 ID:LPnuK7j4M
-
アリなら可愛いもんだよ、シバンムシやカツオブシムシがウザすぎる
- 112 : 2023/02/18(土) 15:42:07.68 ID:NDa7Lew1M
-
アリは駆除しないでやって。
アリは益虫。駆除するなら完全害獣の猫にしとけ。
- 120 : 2023/02/18(土) 15:43:12.99 ID:31yAPosr0
-
>>112
お前は働かないアリの2割だろうな - 128 : 2023/02/18(土) 15:44:50.57 ID:NDa7Lew1M
-
>>120
お、ムカツクから猫駆除しとくわ( ´ん`)y-~~ - 113 : 2023/02/18(土) 15:42:08.37 ID:BuM84N9jM
-
戸建てモメンって10年位毎に白蟻予防やってる?
- 115 : 2023/02/18(土) 15:42:24.54 ID:eBnXqUnK0
-
でもお前より蟻の方が働き者じゃん
- 116 : 2023/02/18(土) 15:42:37.75 ID:8NMkBsQW0
-
これ軍隊アリじゃん
今晩将軍が出てきて北朝鮮に拉致られるよ - 117 : 2023/02/18(土) 15:42:48.02 ID:E0V+mpfy0
-
こんなところにも巣作るのか
- 124 : 2023/02/18(土) 15:44:01.80 ID:CEqtgSh70
-
>>117
海外のやつでGが埋め尽くされるように入ってた動画あったな - 118 : 2023/02/18(土) 15:42:52.13 ID:jsvxHve90
-
コンセントの裏に卵産み付けて住むとか普通あり得るのか…?
- 119 : 2023/02/18(土) 15:43:08.75 ID:qWg2Yr6g0
-
起きたら家燃えてる奴じゃんw
- 122 : 2023/02/18(土) 15:43:49.74 ID:XQi6qf660
-
白アリじゃ無いから問題ない
- 123 : 2023/02/18(土) 15:43:59.49 ID:ofcP0lLqM
-
虫さんが走るな
- 125 : 2023/02/18(土) 15:44:01.97 ID:2we3Z3SHM
-
\アリだーーーッ!!/
- 126 : 2023/02/18(土) 15:44:28.50 ID:hqpW02LYa
-
オオアリクイを飼いなさい
- 127 : 2023/02/18(土) 15:44:32.76 ID:+P7OMJQS0
-
ケンモメン子育てしてて偉い
- 129 : 2023/02/18(土) 15:44:51.48 ID:2efG6Gqf0
-
アリの巣コロリじゃ食いつかないアリもいるからアリメツのほうがおすすめだぞ
- 131 : 2023/02/18(土) 15:45:03.54 ID:bXGKeJRC0
-
こういうのどうすればいいんだろ
- 132 : 2023/02/18(土) 15:45:06.56 ID:p0J7WDwC0
-
こんなとこに住んでメシどうしてんだ
昆虫の死骸とかあるのかな - 133 : 2023/02/18(土) 15:45:12.05 ID:aFhocXZy0
-
アリ飼育してるやつもいるじゃん
これもある意味飼育 - 134 : 2023/02/18(土) 15:45:16.22 ID:hPepT37Y0
-
うちはノートパソコンがこうなったわ
温かいから入ってくるんだろうな - 135 : 2023/02/18(土) 15:45:16.64 ID:nvSbtBSDa
-
画像アリ( ´∀` )
【閲覧注意】ケンモメン、家にアリが大量発生し、泣く。🐜🐜🐜

コメント