
- 1 : 2023/02/18(土) 19:09:40.70 ID:uq/CYf5R0
-
可能なんか?
一人暮らしをしてて金と資産がなければ審査は大概通るって聞いたんやが - 2 : 2023/02/18(土) 19:10:28.10 ID:5XbNZHgW0
-
ワイもそう考えてる
そのために働こうかと思ってるわ お金貯めて1人するんや - 4 : 2023/02/18(土) 19:11:05.10 ID:uq/CYf5R0
-
>>2
やっぱ初期資金は必要よな>>3
いけるか? - 8 : 2023/02/18(土) 19:11:55.30 ID:5XbNZHgW0
-
>>4
まぁ身一つでも行けるとは思うが、自分の住みたいところに住めるかはどうなんやろなんか変な施設みたいなのに入れられたら嫌よな
- 14 : 2023/02/18(土) 19:16:41.34 ID:uq/CYf5R0
-
>>8
施設という名のきったねえタコ部屋に入れられるなんて話もあるな
本保護を受けるために施設への入所を強制するのは違法らしいんやが実態はどうか分からんから怖いな - 26 : 2023/02/18(土) 19:27:29.79 ID:ZveZX0+o0
-
>>14
手続き全部やってくれるけどピンハネされてタコ部屋みたいなとこに入れられるとかあるらしいな - 3 : 2023/02/18(土) 19:10:37.13 ID:csPElFN/0
-
いける
- 5 : 2023/02/18(土) 19:11:05.86 ID:oiXWt2Vo0
-
無理やで
- 6 : 2023/02/18(土) 19:11:42.98 ID:uq/CYf5R0
-
>>5
どっちなんや
金さえなければ保護される権利はあるんやないんか? - 7 : 2023/02/18(土) 19:11:54.34 ID:Rmc5706ya
-
親戚中に電話されて援助しませんってかえってくる必要あるで
あと若いと求職成果確認が厳しくなってるらしい
今までみたいにほれ、ハロワ行って紙もらってきたでじゃすまんらしい - 12 : 2023/02/18(土) 19:14:43.63 ID:uq/CYf5R0
-
>>7
支援できますって言われたらどうすりゃええんやろな
その親類のところに転がり込んでええんか - 18 : 2023/02/18(土) 19:21:14.44 ID:Rmc5706ya
-
>>12
それが平気ならええんちゃう
言っとくけど「親にどうにか飼い続けるよう呼びかけ協力します」程度でもお断りされる地域もあるで - 21 : 2023/02/18(土) 19:22:51.60 ID:uq/CYf5R0
-
>>18
そうなんか
役所も必死やな - 9 : 2023/02/18(土) 19:12:07.72 ID:prnx+8bP0
-
働けや
- 15 : 2023/02/18(土) 19:17:07.78 ID:uq/CYf5R0
-
>>9
働きたくないんや - 10 : 2023/02/18(土) 19:12:34.18 ID:XCO7S2LLa
-
働けるなら無理やで
- 16 : 2023/02/18(土) 19:18:28.78 ID:uq/CYf5R0
-
>>10
働けるかどうかは関係ないって聞いたんやが実態は違うんか? - 19 : 2023/02/18(土) 19:21:33.36 ID:yMvRwx9R0
-
>>16
バカで草
世の中なめすぎ - 39 : 2023/02/18(土) 19:39:20.07 ID:rFugjAIN0
-
>>16
関係あるよ - 11 : 2023/02/18(土) 19:13:07.18 ID:CruNktXa0
-
部屋借りといたほうがいいらしい
- 13 : 2023/02/18(土) 19:15:44.22 ID:sCwJoYsg0
-
条件満たせばとおるよ
当然単身世帯じゃないとあかんで - 17 : 2023/02/18(土) 19:21:08.78 ID:t50X6bTjM
-
アル中の振りして
働けないアピールしろ - 20 : 2023/02/18(土) 19:21:50.42 ID:eX0xDE5G0
-
とりまアパート契約しないとな
- 22 : 2023/02/18(土) 19:24:37.03 ID:IirqtKUK0
-
今は実家?
そのままじゃあかんの? - 29 : 2023/02/18(土) 19:34:00.06 ID:uq/CYf5R0
-
>>22
できれば家を出たい
家族と折り合いが悪いわけやないんやけど… - 23 : 2023/02/18(土) 19:25:46.57 ID:4sINVess0
-
身内全員に連絡行くの嫌すぎるな
- 25 : 2023/02/18(土) 19:27:12.95 ID:jqEakEg/0
-
>>23
まあそれなかったらみんな申請するからな
逆にマジで命がやばくなったら家族なんてどうでもよくなる - 24 : 2023/02/18(土) 19:26:05.43 ID:5GQwL20i0
-
実家で申請出来たらみんなするやろw
- 27 : 2023/02/18(土) 19:27:52.20 ID:dEm6l3bZ0
-
今は連絡しないでってできるぞ
- 28 : 2023/02/18(土) 19:31:52.30 ID:/ra+4IMQ0
-
世帯分離は必須だからな?
- 32 : 2023/02/18(土) 19:35:44.64 ID:uq/CYf5R0
-
>>28
やっぱアパート借りて世帯わけなきゃあかんか - 34 : 2023/02/18(土) 19:37:06.76 ID:/ra+4IMQ0
-
>>32
世帯ごとだからな。
自分が世帯主じゃないと - 37 : 2023/02/18(土) 19:37:51.95 ID:uq/CYf5R0
-
>>34
とりあえず世帯を分ければ条件を一つクリアできるわけやな - 40 : 2023/02/18(土) 19:39:21.80 ID:/ra+4IMQ0
-
>>37
あと、やはりアパート借りないとな - 42 : 2023/02/18(土) 19:40:32.57 ID:uq/CYf5R0
-
>>40
とりあえず一人暮らし用の部屋を手に入れなきゃあかんな
頑張るわ - 43 : 2023/02/18(土) 19:43:08.33 ID:/ra+4IMQ0
-
>>42
ワイは警備員のバイト受かって、研修なのにサラ金から金つまんでその金で初期費用抑え目なアパート借りたで。
仕事の籍さえあれば、金も借りれるし、家も借りれる。
借金はナマポ通ったあとに自己破産すれば0円や - 44 : 2023/02/18(土) 19:44:11.64 ID:uq/CYf5R0
-
>>43
成程なぁ
無職だと部屋借りるの大変やもんな - 45 : 2023/02/18(土) 19:45:51.75 ID:/ra+4IMQ0
-
>>44
保証会社必須だったりするからな。
そのとき会社に在籍してないと難儀する - 30 : 2023/02/18(土) 19:34:49.29 ID:eiKdZ1LO0
-
出たいなら働くしかないやろ
- 31 : 2023/02/18(土) 19:35:24.49 ID:Mj5bvnb00
-
ガ●ジ手帳持ってるんか?
金なけりゃ受けられるだろうけどガ●ジ手帳ないと就労指導だるいやろ - 35 : 2023/02/18(土) 19:37:11.90 ID:uq/CYf5R0
-
>>31
持ってないわ
一回心療内科行ったけどなぁなぁで終わったくらいや - 33 : 2023/02/18(土) 19:36:30.74 ID:/ra+4IMQ0
-
会社に籍だけ置いて、サラ金から金借りてアパート借りて保護受けて自己破産すればいい。
働く必要ない。 - 36 : 2023/02/18(土) 19:37:48.90 ID:glGGvHfF0
-
精神障害くらいじゃ無理や
腕ぶったぎるか? - 38 : 2023/02/18(土) 19:38:54.85 ID:/ra+4IMQ0
-
ガ●ジ手帳2級ないと障害加算月17000円ぐらいがないからガチカツカツなるで
コメント