底辺なろう作家ワイ、ついに心がへし折れる

サムネイル
1 : 2023/02/19(日) 07:38:30.11 ID:g3G9K7Fm0
pvやポイントの伸びも悪くなってきてもう何もわからんようになってもたわ😇😇😇
2 : 2023/02/19(日) 07:39:30.24 ID:uZr2ZruTa
1000文字ぐらいのごみみたいな小説に負けたときに精神がズタボロになった
8 : 2023/02/19(日) 07:41:21.33 ID:g3G9K7Fm0
>>2
本気で書いたやつが絶対に良いとは限らんのはわかってるんやけど悔しいよな
3 : 2023/02/19(日) 07:40:14.43 ID:xjD6x2gb0
ワイは最近TS衛生兵さん呼んで感動したわ
文章力が神
10 : 2023/02/19(日) 07:42:08.76 ID:g3G9K7Fm0
>>3
読んでみるわ👍
12 : 2023/02/19(日) 07:42:55.22 ID:NksMU85R0
>>3
ワイもこれすき
15 : 2023/02/19(日) 07:44:42.59 ID:xjD6x2gb0
>>12
これ読んだら他のやつ中々読もうと思わなくなるわ
21 : 2023/02/19(日) 07:48:09.36 ID:rB1x5Mx00
>>3
調べたら作者の名前サンキューカッスで草生えた
4 : 2023/02/19(日) 07:40:19.40 ID:mNqkjDUx0
もうなろう自体飽きられてるんじゃね?
11 : 2023/02/19(日) 07:42:54.01 ID:g3G9K7Fm0
>>4
ここ二、三年ぐらいで女読者向けに変わったから
今までの男読者はまあまあ消えてそうやな
5 : 2023/02/19(日) 07:41:09.27 ID:k945XoOu0
なんでブロみたいな意識なの?
好きなの書いて駄目やろ
14 : 2023/02/19(日) 07:43:22.81 ID:g3G9K7Fm0
>>5
ごめんちょっとわからん
16 : 2023/02/19(日) 07:44:44.84 ID:k945XoOu0
>>14
駄目なら駄目やろってなんか間抜けてたわ
6 : 2023/02/19(日) 07:41:12.61 ID:BLxXSsloa
内容より更新速度と宣伝と聞いたで
ていうかなろうパートスレで書き込めよそれ
7 : 2023/02/19(日) 07:41:15.92 ID:CYuHJSkf0
なろうってバカにされてるけど何千文字を継続的に更新してるのすごいと思うわ
20 : 2023/02/19(日) 07:47:55.38 ID:g3G9K7Fm0
>>7
10万文字ぐらいを最初に書き溜めてから出すタイプの毎日更新勢と、一日で一話仕上げていく人がおるんやけど
後者はバケモンやな 
一話の文字数が最低でも4000文字超えてたら特にやばいわ
22 : 2023/02/19(日) 07:48:43.58 ID:VGsp1V0y0
>>20
一年かけて書いておいて
その後毎日上げるんやろ
27 : 2023/02/19(日) 07:50:56.29 ID:g3G9K7Fm0
>>22
ランキング狙ってる人で物語を練るのに一年かけてるひとは多分少数派やと思うわ 転んだ場合のことを考えて、7万~10万文字をとりあえず書いて 最初のポイントの伸びが悪かったらすぐに切るイメージ
9 : 2023/02/19(日) 07:41:23.19 ID:/3HG5hPS0
ギャグ漫画家は心を壊しやすいみたいなもんか?
そもそもキチゲェを相手にしてたら頭も心も不調をきたして当然やろ
13 : 2023/02/19(日) 07:43:13.19 ID:mf3B8u46a
物書きとかChatGPTに職奪われておしまいやろ
全部AIに変わるで
33 : 2023/02/19(日) 07:55:27.45 ID:g3G9K7Fm0
>>13
どうなるんやろうな aiがどこまで無職のおじさんとか未婚のおばさんに寄り添えるかが重要になってくるんちゃうかな
 あとは物語だけじゃなくて、人気のでそうなキャラクターを作れるかどうかやと思うわ
36 : 2023/02/19(日) 07:56:15.65 ID:BLxXSsloa
>>13
AIが数年後も気軽に使えるとか大間違いやで
17 : 2023/02/19(日) 07:45:17.39 ID:g3G9K7Fm0
更新速度は確かに大事やな…
ワイは書き溜めてから毎日更新していくタイプじゃなくて、一週間に2話ずつ更新していく感じやわ
18 : 2023/02/19(日) 07:46:15.66 ID:mf3B8u46a
AI産のなろう小説増えてるらしいやん
量が桁違いすぎてすぐ埋もれそう
19 : 2023/02/19(日) 07:46:19.75 ID:V7AsYwpN0
貼れよ
24 : 2023/02/19(日) 07:48:48.70 ID:g3G9K7Fm0
>>19
すまん、深夜やったら貼ったんやけど 
朝やと厳しい人多そうやからやめとくわ
23 : 2023/02/19(日) 07:48:46.26 ID:a06i8no90
一週間に2話更新でもあかんのか
31 : 2023/02/19(日) 07:52:49.85 ID:g3G9K7Fm0
>>23
現実は辛い… 一応日曜日の人が集まりそうな時間帯に更新するようには心がけてるんやけど、ちょっとしか効果なかったわ😭
25 : 2023/02/19(日) 07:49:18.08 ID:qoHoUrIMa
なろうってスマホで書けるの?
それならパソコンよりは楽そうだけど
28 : 2023/02/19(日) 07:51:31.84 ID:g3G9K7Fm0
>>25
いけるで
30 : 2023/02/19(日) 07:52:19.70 ID:hxfO7P1ha
話作れるやつは漫画行った方がええで
絵の才能ないなら作画雇うかAI使えば解決や
32 : 2023/02/19(日) 07:54:58.86 ID:rB1x5Mx00
感想って貰ったら嬉しい?
34 : 2023/02/19(日) 07:55:49.57 ID:g3G9K7Fm0
>>32
ポイントより嬉しいわ 100倍嬉しいで
35 : 2023/02/19(日) 07:55:49.73 ID:5X0eOLY40
ワイも今書き溜めとるんやけどラストまでの骨組みは出来てるんやが全然話が膨らまん…
要点だけ摘むような高速読書をしてきた弊害なのかもしれん
どうすりゃええんや
38 : 2023/02/19(日) 07:56:50.05 ID:g3G9K7Fm0
>>35
自分が一番面白いと思う場面をかくんや
そうすればその部分までつなげるようなブリッジが書きやすくなる…とおもうで
44 : 2023/02/19(日) 08:02:04.09 ID:5X0eOLY40
>>38
そういうシーンはもう頭に10個は思い浮かんでる
そこまでどうやって繋げばええのか悩んでるわ
48 : 2023/02/19(日) 08:03:41.88 ID:g3G9K7Fm0
>>44
ものすごく気持ちはわかるで 
酒でも飲んで勢いで書いてみるのも大事や
39 : 2023/02/19(日) 07:57:40.53 ID:nQP9ycI50
>>35
膨らむとかプロットとかそういうのじゃなくて読んでて面白いなって思える文章と設定が全て
プロットとかわりとマジでどうでもいい
41 : 2023/02/19(日) 07:58:55.06 ID:V7AsYwpN0
>>35
それこそaiの出番やろ
46 : 2023/02/19(日) 08:02:19.96 ID:5X0eOLY40
>>41
そんなにaiすごいんか?
37 : 2023/02/19(日) 07:56:23.63 ID:nQP9ycI50
10話投稿していまいちだったら削除
42 : 2023/02/19(日) 07:59:00.74 ID:g3G9K7Fm0
>>37
ワイも人気がでなさそうならさっさと切って、新しいやつを書いていくべきやと思うわ
40 : 2023/02/19(日) 07:58:35.14 ID:EcJKa/gLp
動画伸びてなかった頃のワイみたいやな
結局伸びるかどうかは運やろ
面白いもの作れてても伸びないこともある
43 : 2023/02/19(日) 08:00:10.40 ID:g3G9K7Fm0
>>40
運大事よな
45 : 2023/02/19(日) 08:02:08.45 ID:Hq7D4MUoa
AI信仰するのは結構やがAIは神でもなんでもないんやで
47 : 2023/02/19(日) 08:03:01.88 ID:g3G9K7Fm0
最悪、適当に書いた短編で跳ねたらその分の読者が、他の小説も読んでくれるかもしれへんから それで息を吹き返すことは可能やと思う 160pt稼げば、ランキング入れるし
49 : 2023/02/19(日) 08:04:13.21 ID:rB1x5Mx00
Bingの小説作る機能はマジで凄かったけどガチガチに規制されたからもう無理やね
50 : 2023/02/19(日) 08:06:23.73 ID:56tz8VU1a
生きてるなろう作家って何人くらいおるんやろ
54 : 2023/02/19(日) 08:10:55.31 ID:g3G9K7Fm0
>>50
10万人はおってほしいけどな
51 : 2023/02/19(日) 08:07:52.77 ID:g3G9K7Fm0
大概の人は最初に謎のプライドがあって、その内に読者に妥協したものを書くことになるんやけど
令嬢系だけは書かれへんわ 他のジャンルはいけるのに
令嬢はほんま無理や
52 : 2023/02/19(日) 08:08:45.63 ID:g3G9K7Fm0
令嬢系だけはよんでるだけでなんか気持ち悪くなる
53 : 2023/02/19(日) 08:09:36.07 ID:g3G9K7Fm0
男で令嬢系かける人マジですごい
57 : 2023/02/19(日) 08:12:44.77 ID:UY/zTl/s0
ライバル作者に嫌がらせすれば効果的やで

コメント

タイトルとURLをコピーしました