- 1 : 2020/05/06(水) 00:47:53.042 ID:NC0wpPSH0
- 金持ち専用なのかな
俺みたいな庶民はマイプロテインしか買えんわ
- 2 : 2020/05/06(水) 00:48:29.261 ID:ppXNqiIS0
- 破産したな
- 3 : 2020/05/06(水) 00:49:13.387 ID:P8Cjc6wt0
- ちょうどマイプロテインのウエイトゲイナー買おうとしてた俺にとってタイムリーなスレ
- 4 : 2020/05/06(水) 00:51:31.618 ID:uRWgSgaf0
- 最近Amazonのマイプロ値上がりしたよな
- 9 : 2020/05/06(水) 00:56:50.656 ID:yi/N9/sD0
- >>4
なんで直で買わんの? - 14 : 2020/05/06(水) 01:08:32.011 ID:uRWgSgaf0
- >>9
たまにしか飲まないからAmazonでちょうど良いのよ - 5 : 2020/05/06(水) 00:52:32.136 ID:z2uK7rUX0
- 男は黙ってバルクスポーツ
- 6 : 2020/05/06(水) 00:52:45.742 ID:e6fr5l4v0
- ゴールドジムとゴールドスタンダードって別かよ
ややこしい - 7 : 2020/05/06(水) 00:55:36.693 ID:nXdZCb7ea
- wpcなのにキロ4000円以上もするやつ多すぎだよな
ザ○スとかビー○ジェとか
どこにそんなコストが掛かってるんだよ…
人工甘味料か? - 10 : 2020/05/06(水) 01:01:05.415 ID:e6fr5l4v0
- >>7
ザマスはどこにでも売ってるし宣伝費と営業費用とか高そう - 8 : 2020/05/06(水) 00:56:15.068 ID:WLx3L73rp
- 高須幹弥先生も愛用
- 11 : 2020/05/06(水) 01:01:09.768 ID:xIx94dNE0
- ピーレジェンドはもっと安いだろ
- 12 : 2020/05/06(水) 01:03:11.231 ID:/KxTxXCRa
- ぴーレジェンドはクソだろ
味のバリエーションも値段も完全にマイプロに負けてる - 13 : 2020/05/06(水) 01:03:21.322 ID:P8Cjc6wt0
- 結局入ってるもんはどこも同じだよね?
一番おいしいのどこのやつ? - 15 : 2020/05/06(水) 01:10:24.832 ID:lpGpHfRnH
- 通販で買える一番コスパ良いの教えて
- 16 : 2020/05/06(水) 01:13:18.819 ID:uRWgSgaf0
- マイプロテインを公式で買うのが一番じゃね?でも公式も最近値上げしたよな
- 17 : 2020/05/06(水) 01:16:38.242 ID:GWctnJEU0
- たった今マイプロが半額セールしとるぞ
- 18 : 2020/05/06(水) 01:20:56.978 ID:mSTXM7mtd
- マイプロテインはただ安いだけで物凄く泡立つし絶望的に不味い
内容なんて大差ないんだから溶けやすくて美味しいザバスでいい - 19 : 2020/05/06(水) 01:26:11.208 ID:xIx94dNE0
- マイプロが圧倒的に安いがマズい
ビーレジェンドはどれも美味かった
GGはタンパク以外も多いらしい - 20 : 2020/05/06(水) 01:28:31.278 ID:P8Cjc6wt0
- えーそんな不味いのか…gwセールでウキウキしてたけどビーレジェンドにしとこうかなぁ
- 21 : 2020/05/06(水) 01:29:07.731 ID:uRWgSgaf0
- マイプロは味で当たり外れ多すぎる
- 22 : 2020/05/06(水) 01:29:40.314 ID:lpGpHfRnH
- 10kg12000円とかクソ安いな
プレーンが一番好きだから問題ないわ - 23 : 2020/05/06(水) 01:34:04.381 ID:xIx94dNE0
- ただ価格が違いすぎるので俺はマイプロ買ってます
- 24 : 2020/05/06(水) 01:37:46.137 ID:mSTXM7mtd
- 粉を直に流し込む人にとっては味とかどうでもいいんだろうけどな
マイプロは3種類くらい買って全部ゲロマズだった - 25 : 2020/05/06(水) 01:38:47.603 ID:P8Cjc6wt0
- マイプロテインのレビュー見てるけど味も書いとけや
ゴールドジムのプロテインってクッソ高いよな

コメント