
- 1 : 2023/02/22(水) 16:13:02.54 ID:QxX3NWI2M
-
■かわいいけど・・・外来種です
2月22日は「ネコの日」です。
書店に写真集が、雑貨店ではネコのグッズが並ぶなど、街中いたるところでその愛らしい姿を目にするかと思います。
しかし、「ネコの日」だからこそ、目を背けず、向き合って欲しい事実があります。
それは、ネコが国際自然保護連合(IUCN)の「世界の侵略的外来種ワースト100」に選ばれる外来種で、日本の生態系に大きな影響を及ぼしているということです。
■なぜネコは生態系に悪影響を及ぼすのか?
ネコが「外来種」というのはどういうことなのでしょうか?
専門家は、元々、日本には沖縄の西表島と長崎の津島にしかネコ科の動物はおらず、いわゆるイエネコは1000年程前に中国から持ち込まれた外来種だと話します。
沖縄大学 山田文雄客員教授
「中国から仏教の経典を持ち帰るときに経典の紙をかじらないようにと、ネズミ対策でネコを連れてきたのが最初です」そしてその後も様々な大陸から持ち込まれ、日本に定着したネコですが今様々な問題が起きています。
沖縄大学 山田文雄客員教授
「外へネコを出して交通事故に遭ったり、発情期の騒音問題。庭に来てフン尿をしていくなど様々な問題があり、特に人獣共通感染症のトキソプラズマには注意が必要です」トキソプラズマは、原虫の一種で、感染しているネコのフンから人にも感染します。
特に「妊婦の初感染では胎児にも感染して、死流産や先天性トキソプラズマ症(水頭症・精神運動機能障害など)の可能性がある」(厚労省)といいます。
そして特に深刻な問題が、ネコによる生態系の破壊です。
沖縄大学 山田文雄客員教授
「世界には300種類ぐらいの希少種がいますが、ネコはそのうちの14%、約30種を絶滅させたとされています。」https://news.yahoo.co.jp/articles/aa816b9aa9fad77e5bf4b1e793362c618a6e0741
- 2 : 2023/02/22(水) 16:13:11.08 ID:QxX3NWI2M
-
よし殺処分
- 3 : 2023/02/22(水) 16:13:50.30 ID:zCCXA0Ql0
-
外来種駆除ユーチューバーの皆さん出番です
- 4 : 2023/02/22(水) 16:13:56.04 ID:hPL8n6q70
-
まじかー🙀
- 6 : 2023/02/22(水) 16:14:30.08 ID:gIkSKmQW0
-
マジかー=^_^=
- 7 : 2023/02/22(水) 16:15:24.54 ID:6ViMXtvT0
-
野良猫と飼い猫の判断がつかない場合はどうなるの?
- 11 : 2023/02/22(水) 16:16:40.13 ID:gIkSKmQW0
-
>>7
保健所に連れて行く - 8 : 2023/02/22(水) 16:15:25.64 ID:0G+MqJJW0
-
白人とどっちが絶滅させた生物多い?
- 9 : 2023/02/22(水) 16:16:06.76 ID:sLAb+e7cr
-
干支にいないのもそういうことなんだろ。
中国には虎とライオンはいたけど猫はいなかった。 - 10 : 2023/02/22(水) 16:16:25.40 ID:QX1cbfLC0
-
猫は人間に都合の良い愛玩動物だから優遇される
猫キチはネズミもかわいがれ - 12 : 2023/02/22(水) 16:17:23.82 ID:59QWaD5D0
-
猫がそういう生き物にゃらそれは自然にゃ成り行きにゃのでは?
- 15 : 2023/02/22(水) 16:19:26.79 ID:BFM6UAOAa
-
1000年前から猫が飼われていたなら当然その頃から野良猫はいただろうし、何で今更猫が外来種扱いになるの?
- 16 : 2023/02/22(水) 16:20:51.31 ID:kZixyOXja
-
殺さないで😿
- 17 : 2023/02/22(水) 16:21:57.39 ID:85OdSf+z0
-
ニンゲンも外来種だろ
- 18 : 2023/02/22(水) 16:22:15.06 ID:NoUr0Tzf0
-
実は日本列島の人間も外来種です>>1
- 19 : 2023/02/22(水) 16:22:51.19 ID:bpUFJbv30
-
猫とか鯉とか今更だよな
植物も外来種を除いたら食ってけない - 22 : 2023/02/22(水) 16:24:27.44 ID:12SbbfXca
-
>>19
来月末あたりから日本では植えまくった外来種を鑑賞するイベントとかあるからな - 24 : 2023/02/22(水) 16:26:37.47 ID:EZ780E7r0
-
>>19
外来種かどうかより「侵略的」なことが問題 - 30 : 2023/02/22(水) 16:30:11.65 ID:12SbbfXca
-
>>24
白人白人は?
- 20 : 2023/02/22(水) 16:22:56.44 ID:ccZi7SGvM
-
人間を洗脳しているワン
- 21 : 2023/02/22(水) 16:24:18.50 ID:BFM6UAOAa
-
元々噛みつきガメは捕獲して駆除が当たり前なのに、野良猫は地域ネコとかいって優遇してた方がおかしいんだけどね
- 25 : 2023/02/22(水) 16:27:27.29 ID:EZ780E7r0
-
世界の侵略的外来種ワースト100
日本の侵略的外来種ワースト100
両方に選出されてる - 26 : 2023/02/22(水) 16:28:07.02 ID:uEfPNWa50
-
オーストラリアは既に行動を起こしてて猫を駆除したら報奨金が貰えるようになってる
スポーツハンティングの標的になってるらしい
ヘリから猫の群れに機銃掃射する動画もあるくらい - 31 : 2023/02/22(水) 16:32:09.44 ID:12SbbfXca
-
>>26
オーストラリアでこれやってるのも侵略的外来種でしょ?なあ? - 44 : 2023/02/22(水) 16:43:47.41 ID:uEfPNWa50
-
>>31
そうだよw
オーストラリアで侵略的外来種の猫を駆除してんのもアボリジニを虐殺してきた侵略的外来種ってのが笑える
オーストラリアはイギリスの刑務所って欧米のブラックジョークがあるのも頷けるだろ - 27 : 2023/02/22(水) 16:28:34.94 ID:g+SuaCEg0
-
人間の次に生物殺してんだろ殺さんとな環境保護の為に
- 28 : 2023/02/22(水) 16:29:11.41 ID:GFeCE2td0
-
野良猫って野生種でも希少種でもない動物だから
保護とか一切いらないよな まだカラスの方が保護しないといけない - 29 : 2023/02/22(水) 16:29:57.44 ID:hfZrYVTCM
-
世界が輝きを求めている
- 33 : 2023/02/22(水) 16:33:30.03 ID:pUhAn0PQM
-
【緊急SOS】町の野良猫全部捕獲する!!って番組やらなきゃだな
外来魚を大喜びで56す番組放映してたんだから猫でもいけるはず - 34 : 2023/02/22(水) 16:33:30.27 ID:UnMzq78d0
-
見つけ次第駆除してええの?
- 35 : 2023/02/22(水) 16:34:09.64 ID:sLAb+e7cr
-
😺「オーストラリアやアメリカ大陸にいる白人はいいのかニャ?」
- 38 : 2023/02/22(水) 16:35:34.07 ID:6ViMXtvT0
-
保護猫とか、猫の里親募集とかもなく問答無用で殺処分ってこと?
- 39 : 2023/02/22(水) 16:37:46.19 ID:BFM6UAOAa
-
確かに野良犬っていなくなったけど、野良猫は増えているような気がする
実際はすごい数なんだろうね、猫が突然外来種扱いだもんな - 40 : 2023/02/22(水) 16:40:48.44 ID:8OmUFsr3a
-
猫に駆逐される程度の生物はどうせそのうち絶滅してただろ
なんでもかんでも保護して遣わすとか神様気分も大概にせぇよ人類よぉ - 43 : 2023/02/22(水) 16:43:02.51 ID:5u6Lr9Fg0
-
>>40
しかもその神様が一番生態系破壊してるというね - 41 : 2023/02/22(水) 16:42:19.79 ID:5u6Lr9Fg0
-
じゃあ人類のがよっぽど生態系破壊してるからまず人類駆除すべきってなるやろ
- 42 : 2023/02/22(水) 16:42:47.62 ID:BFM6UAOAa
-
千葉のキョンとか何処かの島のヤギとか、もっと深刻なんじゃないの?
コメント