低予算映画でCUBEに勝る作品は存在するの?

サムネイル
1 : 2023/02/22(水) 20:28:36.21 ID:q6C6YlIT0

サウジアラビアのMohammad bin Salman(ムハンマド・ビン・サルマーン)皇太子は、開発会社 「New Murabba Development Company(NMDC)」を新たに設立し、会長として世界最大規模の近代的なダウンタウンを首都リヤドに開発する新ムラッバ計画を発表。また、同計画の一部として、巨大キューブ型の建物である『Mukaab(ムカーブ)』の建設を計画していることを明らかにした。

新ムラッバ計画は、持続可能性をコンセプトに据え、総面積19平方キロの土地に、公園や博物館、ギャラリー、イノベーションラボといった80以上の文化施設の他、住宅、宿泊施設、商業施設などを設立し、敷地内はすべて徒歩15分以内で移動出来る想定に。空港から車で20分の距離に位置し、数十万人の住居を見込んでいる。

『Mukaab』は、高さ400m、幅400m、長さ400mという世界最大級の建物になる予定で、その規模はアメリカ・ニューヨークのエンパイア・ステート・ビルの約20倍の容積にも及ぶという。外観の三角形が重なり合うパターンは、アラビア半島中央部特有のナジュド建築様式を採用しており、より街並みに馴染むようなデザインに。内部には、螺旋状のタワーが中心に置かれ、その周りに、ホテルや商業スペース、レクリエーション施設、観光スポットなどが建てられる予定だ。さらに、建物は最新のホログラフィック技術とバーチャル機能を備えており、“別世界へのゲートウェイ”に訪れたような体験が可能となる。

本計画は、現時点では2030年までに完了する予定とのこと。詳しくは、公式サイトや以下のムービーからご確認を。

https://hypebeast.com/jp/2023/2/saudi-arabia-mukaab-cube-mega-project-info

8 : 2023/02/22(水) 20:31:00.80 ID:MB5Fvaev0
カメラを止めるな
9 : 2023/02/22(水) 20:31:10.93 ID:1TRW1XOf0
予算7000ドルで興行収入200万ドルのエル・マリアッチ
44 : 2023/02/22(水) 21:12:26.95 ID:hw0YzUtp0
>>9
これ
11 : 2023/02/22(水) 20:32:44.10 ID:wP6dm3jf0
カメ止め面白かったけど
面白さを味わうために半分地獄のように退屈な思いをしなくちゃならん
まるでシュタインズ・ゲート
12 : 2023/02/22(水) 20:33:08.41 ID:yc6bi0lz0
CUBEは本当凄いよな
15 : 2023/02/22(水) 20:34:28.88 ID:SZ5pkfzS0
CUBEはワンセットで5000万だから金掛けてるといえば掛けてるんだよな
20 : 2023/02/22(水) 20:36:24.70 ID:GbGXwJCk0
>>15
映画で5000万なんて、俳優のギャラで飛んでいくわ。
16 : 2023/02/22(水) 20:34:52.81 ID:4y8Yv9M/0
そう
17 : 2023/02/22(水) 20:35:00.22 ID:7QAxtJjd0
魍魎の匣
18 : 2023/02/22(水) 20:35:35.58 ID:GbGXwJCk0
CUBEって、木と段ボールで出来た箱ひとつのセットで、あれだけ面白い映画を作ったんだな。
本来なら、日本がやるべきだったと映画評論家がレビューを書いてたが、ああいうアイデアは日本人には出てこないだろ。
19 : 2023/02/22(水) 20:35:39.50 ID:MtoXBdeg0
ジャップ版cubeはマジきつかった
大怪獣のあとしまつより上
23 : 2023/02/22(水) 20:38:42.33 ID:yc6bi0lz0
>>19
あれは酷かった
セットの予算はオリジナルと同じぐらいかも知れんが
26 : 2023/02/22(水) 20:42:50.43 ID:SZ5pkfzS0
>>19
アドバイザーとしてナタリ監督の名前出てたけど
完成した作品見たんだろうか
30 : 2023/02/22(水) 20:47:06.80 ID:TT/pdgxu0
>>26
あんなシンプルな映画でアドバイスもクソもあるのか…?
22 : 2023/02/22(水) 20:38:10.22 ID:wP6dm3jf0
12人の優しい日本人はどう見ても低予算
ライアーゲームも予算かかってないだろう
ああいうのは日本の智慧だけで勝ったと言える
24 : 2023/02/22(水) 20:40:30.50 ID:gRZq4fPs0
オキシジェンなんか金かかってなさそうだな
27 : 2023/02/22(水) 20:42:57.05 ID:Lq9nuyZ60
このあいだ観たパラドクスとか階段と人気のない道路のシーンしかなかったから相当安そう
28 : 2023/02/22(水) 20:45:17.88 ID:wmDFkM3W0
Sawの方が低予算だったはず
29 : 2023/02/22(水) 20:45:22.38 ID:oKHcCzq20
日本版CUBEはどうだっの?
32 : 2023/02/22(水) 20:51:15.05 ID:0DfpbJat0
シベリア超特急
34 : 2023/02/22(水) 20:53:34.66 ID:jwM+QQoP0
大日本人だろ
35 : 2023/02/22(水) 20:53:47.62 ID:CwaFY0lv0
JUNK HEADも低予算なんだろうけど
監督の労力と狂気考えるとプライスレスだわな
36 : 2023/02/22(水) 20:58:54.32 ID:0DfpbJat0
鉄男は制作費1000万だそうだ
37 : 2023/02/22(水) 20:59:23.21 ID:fsMAUQ3b0
マッドマックスとかロッキーもクソ低予算だったんだろ?
昔の名作含めるとキリがないな
39 : 2023/02/22(水) 21:00:06.02 ID:VCRMfOOS0
庵野のウルトラマンかな
40 : 2023/02/22(水) 21:04:24.51 ID:+V36lCsk0
ターミネーターとマッドマックス
42 : 2023/02/22(水) 21:09:51.58 ID:g2BZLIu30
トレマーズって思ってググったら、制作費1200万ドルで低予算の範疇には入るらしいけど結構かかってたんだな。
一方CUBEは35万ドル(36.5万カナダドル?)て、あれだけ売れた作品の制作費としてはすげー安いな。
43 : 2023/02/22(水) 21:10:06.19 ID:+Jxa8Qwi0
カッコーの巣の上で

コメント

タイトルとURLをコピーしました