
- 1 : 2023/02/24(金) 11:30:38.92 ID:yM9rjAAH9
-
同居する母親の遺体を自宅内に放置したとして、兵庫県警加東署は24日、死体遺棄の疑いで加東市永福、無職の男(59)を逮捕した。
逮捕容疑は1月22日から2月23日までの間、自宅で母親(87)が死亡したのを知りながら放置した疑い。同署の調べに
男は、1週間ほど前に母親の体調が急変して亡くなったと説明。
「混乱してしまい誰にも相談できなかった」と話し、容疑を認めているという。
同署によると、男と母親は2人暮らし。23日午前11時半ごろ、神戸市に住む姉(64)が訪れ
ベッドで布団をかけられていた母親を発見した。通報で駆け付けた同署員が、押し入れに隠れていた男を見つけた。遺体に目立った外傷や着衣の乱れはなく、同署は司法解剖して死因などを調べる。
神戸新聞 2023/02/24 10:55
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202302/0016079919.shtml - 2 : 2023/02/24(金) 11:32:00.97 ID:7rFtvOyE0
-
腐臭によく耐えられるな
- 3 : 2023/02/24(金) 11:32:01.44 ID:MmmP7gdF0
-
姉に相談しろよw
- 4 : 2023/02/24(金) 11:32:03.95 ID:xQ+9zUyG0
-
どうしていいか分からない明日は我が身
- 5 : 2023/02/24(金) 11:32:07.94 ID:kdUpoQ430
-
いつまでも納骨しない奴も逮捕しろ
- 16 : 2023/02/24(金) 11:34:54.25 ID:TpYtH2cA0
-
>>5
それは自由だろw - 98 : 2023/02/24(金) 11:44:41.58 ID:SI24n2t90
-
>>5
納骨義務は無い
墓はあるけど音信不通の兄が管理していることになっている
居場所は知っているが、この25年親の面倒や介護を放棄した兄に連絡する気にもならないなあ - 110 : 2023/02/24(金) 11:47:11.03 ID:TKSlJVAH0
-
>>5
ちゃんと保管してれば自宅でもおk - 255 : 2023/02/24(金) 12:23:33.16 ID:L73GxvbP0
-
>>5
火葬した後は取り扱いは自由。散骨しても死体遺棄罪にはならない。
何なら電車の網棚に置き忘れてもいい。 - 261 : 2023/02/24(金) 12:25:20.13 ID:lzD0NNQk0
-
>>255
庭に埋めるのは(法的には)駄目ですよ。 - 264 : 2023/02/24(金) 12:26:23.17 ID:eYCPHVo00
-
>>255
> 何なら電車の網棚に置き忘れてもいい。大迷惑だけど
実際にあるからなあ - 279 : 2023/02/24(金) 12:29:38.84 ID:5luuLGam0
-
>>255
散骨は許可が必要で好き勝手に出来ないだろ - 330 : 2023/02/24(金) 12:42:47.25 ID:TS0GvuyP0
-
>>255
散骨もOKなのか
知らなかった - 425 : 2023/02/24(金) 13:41:14.27 ID:HAsfRDFb0
-
>>5
法的には納骨に期限はないよ
ときどきケタケタと骨壺が笑うくらいだよ - 437 : 2023/02/24(金) 13:48:53.49 ID:VUDrKt0L0
-
>>425
こういう奴の場合は骨壷からすすり泣き声が聞こえてきそう - 459 : 2023/02/24(金) 14:01:17.14 ID:SBdtX4Tb0
-
>>425
マジックポットとか悪魔の壺 - 6 : 2023/02/24(金) 11:32:08.30 ID:XP6gxxuy0
-
おまえらの未来
- 7 : 2023/02/24(金) 11:32:22.76 ID:SMESnCNu0
-
ネトウヨの末路www
- 8 : 2023/02/24(金) 11:32:33.25 ID:9dKlmUNd0
-
子供じゃないんだから
- 9 : 2023/02/24(金) 11:32:42.74 ID:Qlx3g3T80
-
5ちゃんねらーの未来やな
- 10 : 2023/02/24(金) 11:32:53.47 ID:0WPtoJ/j0
-
実際親が死んだときってどこに連絡すればいいの?
警察?救急車? - 12 : 2023/02/24(金) 11:33:59.71 ID:yM9rjAAH0
-
>>10
自宅はりょうほう - 92 : 2023/02/24(金) 11:43:42.76 ID:IPf+wRvg0
-
>>12
救急車だけでいいだろ
自分が殺したとかでもない限り… - 18 : 2023/02/24(金) 11:34:56.46 ID:6MWZ6oXM0
-
>>10
親を看ていた医者 - 28 : 2023/02/24(金) 11:36:25.37 ID:eYCPHVo00
-
>>10
訪問してくれる主治医 - 36 : 2023/02/24(金) 11:38:26.53 ID:2MnPRygX0
-
>>10
素人が勝手に死んだと判断するもんじゃない
救急に電話しなさいよ - 51 : 2023/02/24(金) 11:39:48.64 ID:eYCPHVo00
-
>>36
基本的に死体を救急車は運ばないよ - 68 : 2023/02/24(金) 11:41:33.31 ID:3HXK79zW0
-
>>51
死んだかどうかの判断をしてくれる - 77 : 2023/02/24(金) 11:42:33.59 ID:2MnPRygX0
-
>>51
火葬するにも葬式するにも医者に診断書を書いてもらわないと始まらないやろ - 111 : 2023/02/24(金) 11:47:12.54 ID:eYCPHVo00
-
>>77
そのために最も効率が良く
嫌な思いもしないで済む方法がある
主治医に訪問して死亡診断して貰うこと - 118 : 2023/02/24(金) 11:48:15.58 ID:eYCPHVo00
-
>>77
そのために最も効率が良く
嫌な思いもしないで済む方法がある
主治医に訪問してもらい死亡診断して貰うこと - 42 : 2023/02/24(金) 11:39:06.46 ID:m58R9YZj0
-
>>10
とりあえずどっちかに連絡してくれたら指示くれるだろ - 49 : 2023/02/24(金) 11:39:42.14 ID:CVyc6FVj0
-
>>10
まずは救急車かな、死亡診断を病院でやってもらわないとややこしいことになる。 - 55 : 2023/02/24(金) 11:40:09.95 ID:PlCNniuD0
-
>>10
病院なら看護師がおおまかな流れを説明してくれるけど、自宅だと警察が
介入するので面倒な事になるよもちろん、往診してもらってる主治医が居るなら病院と同じ手続きで済む
- 89 : 2023/02/24(金) 11:43:31.78 ID:ThTHdSHx0
-
>>10
とりあえず救急車だと思う犯罪に巻き込まれて以外なら
病院の先生が見たら死因とかすぐ分かるから警察はまず不要 - 99 : 2023/02/24(金) 11:44:51.06 ID:MX1tQcdT0
-
>>10
マジでこんな奴いんの?何歳か聞いてみたいわ - 206 : 2023/02/24(金) 12:09:14.49 ID:eCiUnpy60
-
>>10
救急車か近場の病院かのー
死亡診断書がいるんやないか - 216 : 2023/02/24(金) 12:11:41.60 ID:wNToW+cn0
-
>>10
役にたつツリー
昔より自宅介護や自宅看取りが増えるから知っておいて損はないね - 235 : 2023/02/24(金) 12:18:09.51 ID:2X2GaPGH0
-
>>10
ググればいくらでも出てくることをわざわざここで聞くバカ
頭悪いんだろうなこういうやつネラーにたくさん居るけど - 374 : 2023/02/24(金) 13:05:16.85 ID:FBS5Q0pm0
-
>>235
別に質問するのはいいとおもうよ。
そういえば、わからないことを教えてくださいと気軽に世間話できるのはおじさんよりおばちゃんのほうが多いらしいよ。 - 257 : 2023/02/24(金) 12:24:19.82 ID:lzD0NNQk0
-
>>10
ちなみに、親が自宅で死んだときには「死亡診断書」じゃなくて、後日警察で「死体検案書」というのを、もらうハメになりました。病院で死ぬ方が手間が省けます。 - 409 : 2023/02/24(金) 13:33:28.15 ID:U9j9YeW20
-
>>257
救急車でかかりつけ医で、そこで普通に死亡診断書書いてくれたよ - 443 : 2023/02/24(金) 13:52:41.05 ID:qR60XGsX0
-
>>409
訪問看護の人に電話して来てもらって身体整えてもらってる間に訪問医も来て診断書その場で書いてもらったわ。 - 368 : 2023/02/24(金) 12:59:29.95 ID:SqxUUWvC0
-
>>10
何歳児なの? - 439 : 2023/02/24(金) 13:51:43.05 ID:HyyQ3eTZ0
-
>>10
とりあえず救急車を呼べ
親が呼吸してないんですって - 445 : 2023/02/24(金) 13:54:06.10 ID:50nraGVr0
-
>>10
俺は訪問医に連絡して自宅で死亡確認してもらった
とても良いお医者さんだったな - 11 : 2023/02/24(金) 11:32:54.17 ID:ugTRcJ1y0
-
ググれよ
- 13 : 2023/02/24(金) 11:34:04.20 ID:OKOIr5aW0
-
異性に全く相手にされない独身野郎の末路
- 426 : 2023/02/24(金) 13:41:33.52 ID:S3Xw2cI30
-
>>13
まぁ、家族おっても
家族殺しするのもおるし
家族に殺されるのもおるから平等よな - 14 : 2023/02/24(金) 11:34:28.91 ID:3HXK79zW0
-
またおまいらか (´・ω・`)
- 15 : 2023/02/24(金) 11:34:41.92 ID:jkLJ3/dJ0
-
どう見ても池沼でしょこれ
- 17 : 2023/02/24(金) 11:34:54.31 ID:qsPaQbPG0
-
ネトウヨことおじw
- 20 : 2023/02/24(金) 11:35:13.04 ID:0SYWVt9B0
-
いや家に訪ねてくる姉がいるんだから相談しろよ
- 21 : 2023/02/24(金) 11:35:29.90 ID:aPivCETF0
-
年金目当てで隠すのかな
- 22 : 2023/02/24(金) 11:35:40.42 ID:8kh4ECC40
-
昼間から書き込んでいるお前ら、どうすんだ(定期)
- 38 : 2023/02/24(金) 11:38:44.00 ID:rq0jG92T0
-
>>22
俺は仕事中
帰宅して同居している親父(84)が動かなかったらウッキウキで119番に電話するわw - 23 : 2023/02/24(金) 11:35:42.38 ID:bytTc4H50
-
わかんないときは取り敢えず市役所に電話しとけばいいんだよ
田舎の爺婆はそうしてる - 24 : 2023/02/24(金) 11:35:56.04 ID:xVsVDH/B0
-
人が死んだ後どうすればいいのかわからないのか
これが親だよりで何も学ばなかった結果か - 25 : 2023/02/24(金) 11:36:01.09 ID:ChqMmxZa0
-
責任能力あるのか?
- 26 : 2023/02/24(金) 11:36:24.28 ID:Q9uH6+s00
-
中高生の頃に暗い天井を見ながら
30歳ぐらいまでに自分は隅っこに
追い詰められて死ぬだろうと想像していたけど、
今は親の死がそういうリミットの
タイミングなのかな。 - 27 : 2023/02/24(金) 11:36:25.29 ID:3HXK79zW0
-
母の死体を1カ月放置
>神戸市に住む姉(64)が訪れ親の介護は弟任せ。
姉は数ヶ月は来ていないって事か - 44 : 2023/02/24(金) 11:39:23.64 ID:9dKlmUNd0
-
>>27
介護してたとは限らないだろ
元気だったのが急死したのかもしれない - 87 : 2023/02/24(金) 11:43:19.84 ID:ILJrjWh20
-
>>27
この判断能力だと面倒見てたのは親の方だろうなあ - 448 : 2023/02/24(金) 13:54:48.06 ID:gOVJQ5oF0
-
>>27
この歳ならダンナの親の介護で手一杯じゃないのか - 29 : 2023/02/24(金) 11:36:43.04 ID:0SYWVt9B0
-
死体発見現場にいた事あるけどまずは救急かな
- 30 : 2023/02/24(金) 11:37:07.71 ID:pi11Co4t0
-
救急車呼べよ、ハゲ
- 31 : 2023/02/24(金) 11:37:13.07 ID:2/dSwJS30
-
長男の屑さは異常
- 32 : 2023/02/24(金) 11:37:23.75 ID:2MnPRygX0
-
ほら、こうなる
親も身体が動くうちに処分するのが製造者責任ってもんじゃないの? - 33 : 2023/02/24(金) 11:37:30.30 ID:XBO9/Lg/0
-
葬儀屋が丁寧に教えくれる
- 34 : 2023/02/24(金) 11:37:59.39 ID:QZbr30hN0
-
兄貴が死んだ時テンパった自宅だったから解剖させろ大学病院連れてくぞって刑事に言われたしおかんはぎゃん泣くし 疲れて一瞬にして肌が荒れたわハゲかけたし
- 48 : 2023/02/24(金) 11:39:38.16 ID:uKGTdQbM0
-
>>34 不審死って死因調べるんよな
- 383 : 2023/02/24(金) 13:14:06.23 ID:xIQtEced0
-
>>34
禿げはいづれ… - 35 : 2023/02/24(金) 11:38:22.96 ID:qFmXGH8U0
-
こういうの親戚の葬式などで経験積んでおかないと
何からやれば良いのか判らんくなるしそれで何日も経つと犯罪になって隠すしかなくなる警察か病院か役所か知り合いかとにかくどこかに電話しちゃえば
そこじゃなかったとしても適正なところを教えてもらえるんだが - 37 : 2023/02/24(金) 11:38:42.15 ID:+GpXBy7l0
-
そりゃ姉も母がいないと探すだろうな
- 39 : 2023/02/24(金) 11:38:45.79 ID:VY1BEGTR0
-
>>1
こういうのって一発懲役なの?
それともあたおか割で執行猶予つくの? - 58 : 2023/02/24(金) 11:40:41.98 ID:3HXK79zW0
-
>>39
最初から親の年金狙いなら懲役が付くけど
親の死亡で心身喪失なら、執行猶予か単なる書類送検 - 186 : 2023/02/24(金) 12:05:27.38 ID:q4Q/ewsV0
-
>>58
1ヶ月じゃ年金の来てないかもな隔月だし - 227 : 2023/02/24(金) 12:16:10.26 ID:l7zIPa2X0
-
>>58
親の死亡で年金が入らなくなるのでパニクっての心神喪失なら? - 193 : 2023/02/24(金) 12:06:09.38 ID:q4Q/ewsV0
-
>>39
まあ、起訴猶予だろ事件性なさそだし - 40 : 2023/02/24(金) 11:38:58.06 ID:3HXK79zW0
-
老衰なら救急車を呼べ
救急隊の判断で警察に連絡するかもしれないけど
事件性がないとそのまま葬式の手続き
最初に警察呼ぶと後が厄介 - 41 : 2023/02/24(金) 11:39:03.04 ID:TnLyOXcQ0
-
池沼だろ
- 43 : 2023/02/24(金) 11:39:18.09 ID:bytTc4H50
-
このくらいなら不起訴じゃねえの
- 45 : 2023/02/24(金) 11:39:24.80 ID:1XcHJoQs0
-
混乱じゃなく年金目当てだろ
- 84 : 2023/02/24(金) 11:42:52.22 ID:eYCPHVo00
-
>>45
死後1ヶ月間も長期間混乱するとか健常者なら無いわ
知的障碍者だろう
59歳無職なんて池沼だよ - 46 : 2023/02/24(金) 11:39:33.42 ID:YLSWXvMv0
-
あーわかる相談相手はいなかったらお辛い
- 47 : 2023/02/24(金) 11:39:35.61 ID:rK0JTKoH0
-
キチゲェ過ぎる
- 50 : 2023/02/24(金) 11:39:45.82 ID:fN2uG94M0
-
自分が10代で親が若く亡くなったならまだわかるが
あんた爺さんで親がいつ死んでもおかしくないのに混乱て
とりあえず身内いるなら電話して救急車呼べよあとは自治体に相談しろ - 52 : 2023/02/24(金) 11:39:50.22 ID:Nl95qp/N0
-
またお前らの仲間じゃねえかww
- 53 : 2023/02/24(金) 11:39:55.36 ID:9NtJD7n60
-
あぁ親の年金が、、、
どうしよう?
みたいな感じ? - 184 : 2023/02/24(金) 12:05:00.87 ID:5wIihMt/0
-
>>53
それは自分の感覚で考えすぎ
まあ演技かもしれんけど押し入れに隠れてるんだから精神やってるだろ - 56 : 2023/02/24(金) 11:40:35.96 ID:D1NXZ9w20
-
少しでも長く親の年金を不正受給しようとするヤツ?ウシジマくんか何かで読んだぞ
- 59 : 2023/02/24(金) 11:40:42.02 ID:BeSTB3D80
-
結婚して子供さえ作れば将来安泰じゃなかったのか?
これだったら独身で孤独死の方がマシだったな - 60 : 2023/02/24(金) 11:40:42.14 ID:QD8skn+n0
-
いや救急車呼べよ
無職って本当ヤバすぎ、常識がない - 61 : 2023/02/24(金) 11:40:46.67 ID:RIOPNn2E0
-
独居老人だと何時間カメラに動きがなかったら管理会社側に通知行く、みたいなシステムあるみたいだけどね
うちのばーちゃんはそれで見つかった - 62 : 2023/02/24(金) 11:40:49.98 ID:ej07jw2t0
-
呼びかけても答えないならもう救急車呼べと
- 63 : 2023/02/24(金) 11:40:52.11 ID:As2RC2BK0
-
ギリ健ってやつなのかな…
- 64 : 2023/02/24(金) 11:40:59.71 ID:aL+tM4Oo0
-
こどおじって本当にゴミクズなんだな
- 65 : 2023/02/24(金) 11:41:06.83 ID:fQ0ywnvV0
-
多分ボーダーなんやと思うで
- 66 : 2023/02/24(金) 11:41:19.97 ID:IXXw3c9/0
-
実際のとこ家で死ぬと大変なのよね
本人は最期は家で。。。みたいな事言うけど、後始末は病院が一番楽
次が病院系列の施設だけど、それなりに後始末はしないとだし大変 - 67 : 2023/02/24(金) 11:41:31.50 ID:gNAf7vIO0
-
急に母ちゃん死んだら俺も何も出来ない自信がある
- 83 : 2023/02/24(金) 11:42:43.07 ID:As2RC2BK0
-
>>67
取り敢えず救急車
判断から葬儀屋の手配までやってくれる - 69 : 2023/02/24(金) 11:41:34.09 ID:wWEi+N/F0
-
お前ら…
- 70 : 2023/02/24(金) 11:41:45.25 ID:2h5EahhV0
-
押し入れに隠れてるとこを見つかる59歳無職…
あまりにも無様でちょっと気の毒になる… - 103 : 2023/02/24(金) 11:45:51.09 ID:9kDzKKHf0
-
>>70
隠れてたのは無職の方か
ちゃんと読まずに母親の死体を隠してたのかと思た - 117 : 2023/02/24(金) 11:48:14.51 ID:ILJrjWh20
-
>>103
姉に連絡しなかったのも「姉に責められる」と思ったからかもしれんな - 71 : 2023/02/24(金) 11:41:56.06 ID:snp3kURs0
-
まず、医者に連絡。自宅で死んだ場合は、事件性があるかもということで、医者は、警察に連絡。事件性がなければ、喪主は葬儀社に連絡。納棺。役所に死亡届け出し、火葬の予約。
- 72 : 2023/02/24(金) 11:41:59.69 ID:JoyhTO1L0
-
母親の年金あてにしてたから
通報しなかっただけだろ - 73 : 2023/02/24(金) 11:42:14.28 ID:BeSTB3D80
-
生物として優等種である既婚子持ちが、劣等種である独身より惨めな人生になるのはどうしてんだ?
孤独死の独身ですら1か月も放置されることはないぞ? - 74 : 2023/02/24(金) 11:42:20.10 ID:RIOPNn2E0
-
人の形した肉塊が家の中にあるって考えるだけで頭お菓子なるわ
- 75 : 2023/02/24(金) 11:42:26.03 ID:Rck7R8Qt0
-
8050問題を放置すると類似例が続出するだろう。
- 76 : 2023/02/24(金) 11:42:31.77 ID:XLErlDrr0
-
このスレにも予備軍わんさかおるやん
- 78 : 2023/02/24(金) 11:42:36.25 ID:3aENjsry0
-
コドオジの末路
コドオジは不動産会社の陰謀だーとか言ってる奴ら - 79 : 2023/02/24(金) 11:42:36.56 ID:SI24n2t90
-
>>1
うちの母親、入院してるなか死んだから、病院から早朝6時に呼び出されてすぐ出て行って下さいいわれて、病院の指示する葬儀屋呼んで葬儀屋が共用で使ってる冷暗所に運ばれた
火葬の順番待ちで三日後に火葬した
人骨はでかくてキモイよなあ
なんの罰ゲームだよと思った
その五ヶ月後、愛猫も死んで火葬した、猫の骨壺の方が大きいんだよな関西圏 - 357 : 2023/02/24(金) 12:55:41.39 ID:FBS5Q0pm0
-
>>79
確かに遠方だったり夜中とか早朝だとすぐ駆けつけられないね。。。
病院としてはすぐでてってほしいからそうなると病院が手配した業者にそのまま、というのもありだね。
どこまでなにをするかで葬儀の値段が、かわるんだから。 - 80 : 2023/02/24(金) 11:42:39.72 ID:f6d63EYQ0
-
おまいらの未来
- 81 : 2023/02/24(金) 11:42:40.39 ID:qJe3DaCc0
-
介護してたが亡くなったらすぐに医者に
電話するように言われてた
連絡しないと殺人を疑われるって - 96 : 2023/02/24(金) 11:44:22.98 ID:6MWZ6oXM0
-
>>81
そうそう
だからみんな施設や病院に預ける
そしてエンドレス延命 - 131 : 2023/02/24(金) 11:50:39.94 ID:rq0jG92T0
-
>>81
モチのロンです
既に役場と介護施設とかかりつけ医と親族に認知症の親父を見てもらい
俺はちゃんと介護やってんだよってとこを第三者に見せていますw - 82 : 2023/02/24(金) 11:42:40.55 ID:bytTc4H50
-
カラスが鳴いたら役所に電話、隣の爺婆と喧嘩したら役所に電話、電波攻撃されたら役所に電話、暇なら役所に電話、特に田舎ではそんなもんだ
- 85 : 2023/02/24(金) 11:42:55.61 ID:Q6FcM1Wf0
-
姉ちゃん居るならせめて姉ちゃんに投げろよと
- 86 : 2023/02/24(金) 11:43:12.16 ID:0SYWVt9B0
-
独身連中はヤクルトか牛乳の配達契約しとけ
- 88 : 2023/02/24(金) 11:43:25.44 ID:3HXK79zW0
-
自宅で旧に親が死んだ時の手続き
1.最初は主治医
2.主治医がいなければ救急車本当に死んだかどうかの判断をおまいらが勝手にしてはいけない
- 90 : 2023/02/24(金) 11:43:32.19 ID:eXs0WLXM0
-
かわいそう
- 91 : 2023/02/24(金) 11:43:40.06 ID:69F+A2t40
-
池沼かな?
- 93 : 2023/02/24(金) 11:43:57.80 ID:HzY93yHW0
-
姉がおるんなら連絡しろや
- 94 : 2023/02/24(金) 11:43:58.15 ID:HOzi5Zk80
-
こどおじのオレでも5年くらい要介護3の両親を介護して年末に母親が亡くなったから葬儀納骨や役所や保険など手続きごと父親の施設の手続きをやったのにな
兄弟なんかあてにならんから、こどおじ続けるなら甘えはあかんよ - 97 : 2023/02/24(金) 11:44:39.58 ID:y7Yewlza0
-
>>94
なら自立しろ - 129 : 2023/02/24(金) 11:50:30.90 ID:HOzi5Zk80
-
>>97
兄弟は両親の面倒を無視するからオレは独身だし感謝してるからやらんとね - 95 : 2023/02/24(金) 11:44:03.90 ID:PlCNniuD0
-
こういう手続き全く出来ない人って一定数存在してるからなー
誰かに聞けば済むのに、聞く事や助けを求める事がまず出来ない不正受給とか何かしらの犯罪性なければ、軽い処分で終わるんじゃないか
- 100 : 2023/02/24(金) 11:44:55.65 ID:RIOPNn2E0
-
この先ジジババだらけになるだろうから体にICチップ埋め込んで生命活動停止したらサツに通知行く…みたいなシステム出来るかも
チャイナじゃあるまいしそこまではやらないか? - 101 : 2023/02/24(金) 11:45:16.31 ID:ZbdMc4PB0
-
年金か
- 102 : 2023/02/24(金) 11:45:30.92 ID:phXqoJTl0
-
姉にも相談できずか家庭に問題ありそうだな
酷い精神疾患で何十年ただ生きてるだけの日々だったんだろう - 105 : 2023/02/24(金) 11:46:23.70 ID:IVbpjgZr0
-
ジャップは隠蔽大好きなんだから、こいつだけ逮捕されたからって叩くのはおかしい
- 106 : 2023/02/24(金) 11:46:54.42 ID:epcfQplE0
-
>2
>3
税金1か月分引き落として癖にな - 107 : 2023/02/24(金) 11:46:56.53 ID:3HXK79zW0
-
知人宅
前日まで元気で働いていた祖父
そのまま寝て朝起きたら死んでいた。まさにピンコロ
ただし、警察から殺人を疑われて司法解剖の結果、真夜中の心筋梗塞で寝たまま死んだと判明ピンコロは本人は楽だけど、周りは大変だったと聞いた。
- 108 : 2023/02/24(金) 11:47:06.19 ID:GIwKu5Oi0
-
年金が欲しかったのかな
- 109 : 2023/02/24(金) 11:47:08.64 ID:xdEGe3wdO
-
母親を押し入れに隠してたんじゃなく自分が入ってたのか
本当に混乱してそう - 112 : 2023/02/24(金) 11:47:14.67 ID:lwK7xKKg0
-
押し入れに隠れて姉をやり過ごそうとしたのかな
死体も隠さないとダメだろ - 113 : 2023/02/24(金) 11:47:26.81 ID:tHPJuOAP0
-
>>1
年金目当ての死体遺棄、詐欺事件
59歳無職とかさっさとくたばれ - 115 : 2023/02/24(金) 11:47:49.68 ID:32oMGgrq0
-
混乱して隠したんじゃなくて、年金がないと働かないといけないから隠したんだろ?
- 116 : 2023/02/24(金) 11:48:01.18 ID:MByU9wA30
-
叱られるのが怖くて押入れに隠れるって小学生みたい
- 121 : 2023/02/24(金) 11:49:02.51 ID:HXr/kh710
-
>>116
脳の発育は小中で止まってそうだけどな
ここにも似たようなの居るし世も末だわ - 122 : 2023/02/24(金) 11:49:27.64 ID:dK3Mn2PD0
-
>>116
実際精神未成熟でそれだったのかもな
そう考えると遣る瀬無いねぇ… - 128 : 2023/02/24(金) 11:50:29.20 ID:phXqoJTl0
-
>>116
幼少の頃から植え付けられたトラウマだろうな
そのまま精神疾患でこの末路 - 119 : 2023/02/24(金) 11:48:22.76 ID:aQJ3evyN0
-
ニートの末路だろ
- 120 : 2023/02/24(金) 11:48:50.99 ID:2MnPRygX0
-
> 通報で駆け付けた同署員が、押し入れに隠れていた男を見つけた。
キッツいわ
今まで何に対しても立ち向かうことなく逃げ続けてきた人生だったんだろうな - 132 : 2023/02/24(金) 11:51:03.10 ID:3HXK79zW0
-
>>120
そもそも職員って、家中家探しするのか ?押し入れも一つ一つ開けて 「だーれーか隠れていないかなぁーー ?」 って言いながら
- 137 : 2023/02/24(金) 11:52:35.16 ID:3aENjsry0
-
>>132
家にいなかったら行方不明ってことになるからそりゃ探すだろw - 142 : 2023/02/24(金) 11:53:38.23 ID:XmOV/to40
-
>>120
ずっと子供の時と変わらず親に面倒見てもらってて、世間知らずで中身も知識も子供のままきてしまったのだろ - 124 : 2023/02/24(金) 11:49:35.47 ID:ibKBk2I70
-
また引き篭もりのこどおじ氷河期かよ
- 125 : 2023/02/24(金) 11:50:01.56 ID:O5A4fPIq0
-
死体と一緒に生活する方が怖いわ
- 126 : 2023/02/24(金) 11:50:23.69 ID:TK0Ehchi0
-
59歳無職って母親の年金に寄生してたのか?
- 133 : 2023/02/24(金) 11:51:32.55 ID:3aENjsry0
-
>>126
コドオジのほとんどは親の年金頼りだろ - 143 : 2023/02/24(金) 11:53:49.32 ID:eYCPHVo00
-
>>133
子供部屋おじさん
子供部屋おばさん
そのほとんどは無職カス - 127 : 2023/02/24(金) 11:50:26.68 ID:3aENjsry0
-
押し入れに隠れても仕方ねーだろうがw
- 130 : 2023/02/24(金) 11:50:39.63 ID:lwK7xKKg0
-
母から連絡がないから姉が怪しんだのかな
引きこもりは今のうちに母の声を録音しとけ、それを使って外部からの連絡に対応する。
これで親がいつ死んでも大丈夫 - 136 : 2023/02/24(金) 11:52:32.19 ID:FBS5Q0pm0
-
でも、親がなくなったら葬式の段取りとかでパニクりそう
- 139 : 2023/02/24(金) 11:53:11.76 ID:3aENjsry0
-
>>136
別に自分でやらなくても金さえ出せばやってくれるだろ
金さえあれば - 144 : 2023/02/24(金) 11:53:57.27 ID:qJe3DaCc0
-
>>136
医者が死亡診断書書いたらすぐに葬儀屋に連絡
あとは葬儀屋が手取り足取り教えてくれる - 148 : 2023/02/24(金) 11:55:29.05 ID:eYCPHVo00
-
>>136
病院で亡くなった場合
何故か見知らぬ葬儀屋から連絡が入る - 156 : 2023/02/24(金) 11:56:56.22 ID:69F+A2t40
-
>>148
うちの親の時も即効病院に迎えに来たわあからさますぎるw - 167 : 2023/02/24(金) 11:59:07.46 ID:FBS5Q0pm0
-
>>148
こう言う、葬儀屋にそのままたのんだほうがいいの?
ぼったくられる? - 182 : 2023/02/24(金) 12:04:49.57 ID:6MWZ6oXM0
-
>>167
「イオンのシンプル火葬プラン(税込9万9千円)に決めてますんで」って言えば
安くしてくれるか諦めてくれるんじゃないかな - 198 : 2023/02/24(金) 12:07:45.34 ID:SI24n2t90
-
>>182
へー底まで安いのか
うちは16万千円とられた - 323 : 2023/02/24(金) 12:40:37.13 ID:uyah3y5r0
-
>>148
それ、病院の紹介だろ - 172 : 2023/02/24(金) 12:00:01.05 ID:NdNaoCPM0
-
>>136
2年前母親が亡くなって、今父親が入院しているけど弟と事前相談だと
母と同じ葬儀屋と同じ家族葬というか価格も同じ感じでいいって予定か希望にしている
親の出身も遠方で年行っているしそう来れないしと - 282 : 2023/02/24(金) 12:30:38.64 ID:WZ5uGKXa0
-
>>136
葬式なんかやらずに直葬でいいやん(´・ω・`) - 300 : 2023/02/24(金) 12:33:51.86 ID:SI24n2t90
-
>>136
母親89歳、親戚付き合いしていないし、呼ぶ人も居ないので直葬した
冷暗所には火葬の前日、前々日に見に行ったし、火葬のときは棺にいれられていたので、花束や写真ぶちこんで、おしまい
あとは火葬場まではこんだら、とっとと火葬炉放り込まれて点火された - 138 : 2023/02/24(金) 11:52:46.51 ID:zR0ONMAK0
-
姉に相談せえや、その後役所だろ
そんな事すら分からんのか、それとも年金をネコババする気だったのか? - 140 : 2023/02/24(金) 11:53:24.24 ID:PlCNniuD0
-
おじさんが亡くなった親に世話されてた方なんだろうな
この先兄弟が面倒見るとも思えんし、どこかの施設に入る事になるかも - 141 : 2023/02/24(金) 11:53:32.45 ID:BhZDwVG10
-
無職ならしゃーない
- 145 : 2023/02/24(金) 11:54:00.87 ID:N6nRB2d50
-
死んだあとの処理って何か面倒くせえのは分かるがな
なんかうごかしたり触ったら警察がかかわってくるし
救急隊員は死体ははこべねーとか言うしよ
病院で死んでくれるのが一番なんだろうが突然死だとそうもいかんしの - 157 : 2023/02/24(金) 11:57:01.52 ID:qJe3DaCc0
-
>>145
医者呼んで死んだってことを確定させるんだよ - 146 : 2023/02/24(金) 11:54:44.15 ID:rwPb2HwG0
-
書士ヴェテとかのたぐいだろ
資格板によくいるよ - 147 : 2023/02/24(金) 11:55:09.86 ID:Ae3rxOY90
-
1週間だと逮捕される
3日なら良かった - 149 : 2023/02/24(金) 11:55:37.36 ID:Bal2XetF0
-
なぜ無職なのかがよくわかる事例
- 150 : 2023/02/24(金) 11:55:44.07 ID:rwPb2HwG0
-
鵜浦芳雄さん
- 151 : 2023/02/24(金) 11:55:58.03 ID:KJxt9hsy0
-
年金でなくなるのが怖かっただろ
- 152 : 2023/02/24(金) 11:56:02.01 ID:7RreY+720
-
年金目当てだろ
- 153 : 2023/02/24(金) 11:56:06.66 ID:XmOV/to40
-
こういう奴らって死ぬ前に異変気付いてて見殺しにしてそうだが
全員がポックリ逝ってたとは思えん - 165 : 2023/02/24(金) 11:58:35.01 ID:lC2g7Xx50
-
>>153
部屋が別だと気がつかないみたいだよ
うちの親父も朝は生きてたけど昼に突然死んでたらしいし - 173 : 2023/02/24(金) 12:00:01.73 ID:fQ0ywnvV0
-
>>165
うちもそう
夕飯で呼びに行ったら亡くなってた - 178 : 2023/02/24(金) 12:02:56.92 ID:WL50OAtx0
-
>>153
ポックリいかなくても呼吸が乱れまくるからイテーよーなんて大声で叫ぶことなんてできんのだわ
悶え苦しみながら音もなく気絶して死ぬ - 154 : 2023/02/24(金) 11:56:12.77 ID:dZVYQU5f0
-
親の面倒見るからって変な大義名分つけてニートやってる奴はみんなこうなるから他人事じゃないと思うよ
- 155 : 2023/02/24(金) 11:56:33.53 ID:klDzr2tO0
-
スレタイ見て、母親を押し入れに隠していたのかと思った
自分が隠れたのかよ…w
推奨はしないが、姉が通報してから駆け付けるまでに現金持って逃げるとか選択肢はあるだろう - 158 : 2023/02/24(金) 11:57:04.86 ID:Ae3rxOY90
-
主治医は大事だ。救急車はだめだよ
- 168 : 2023/02/24(金) 11:59:19.24 ID:eYCPHVo00
-
>>158
オレもそう思う - 174 : 2023/02/24(金) 12:00:33.74 ID:Ae3rxOY90
-
>>168
救急車呼ぶと事件性がないか全部調べるからね。大変なんだよ - 201 : 2023/02/24(金) 12:07:50.61 ID:eYCPHVo00
-
>>174
警察はそれが仕事だからね
警察が納得するのは自宅だと主治医による死亡診断がベストだと思う - 159 : 2023/02/24(金) 11:57:22.58 ID:ibKBk2I70
-
女がこどおじと結婚するくらいなら
DV付きDQNと結婚するのが全然マシと考えるのもわかる - 161 : 2023/02/24(金) 11:57:34.02 ID:rwPb2HwG0
-
人間てすぐに年取るから気をつけたほうがいいぞ
- 162 : 2023/02/24(金) 11:57:52.60 ID:fQ0ywnvV0
-
まあうちも同居の祖母が亡くなったとき
パニクって警察に電話したわ
落ち着いて主治医の先生呼べ、居なけりゃ近くの病院に電話しろって言われた。警察に電話しちゃったからか
その後警察が様子見に来て一応祖母の確認してから帰って行った - 163 : 2023/02/24(金) 11:58:03.68 ID:LrKJb/Ei0
-
押し入れに隠れる気持ちはわかるよ
俺も引きこもりをしてた20代の頃、誰か来たら速攻で隠れたわ
結局見つかって無理やり親戚の蕎麦屋で働かされた
結果的にそれが良かったんだが。
引きこもり続けることに意味も未来も無いと気付いた。ネットの無い時代の話し - 166 : 2023/02/24(金) 11:59:04.96 ID:cEKRuSrF0
-
貧しい引きこもりじゃやる気無くなるからねえ
隠すというよりは実行能力が無い - 170 : 2023/02/24(金) 11:59:33.49 ID:rwPb2HwG0
-
書士ヴェテの末路
- 175 : 2023/02/24(金) 12:01:24.59 ID:OGGLmKWi0
-
姉に相談すれば良かったのに疎遠なのかな
- 180 : 2023/02/24(金) 12:03:15.11 ID:CtNov8Uw0
-
>>175
こどおじニートだろうし姉からしてらいないものと思ってるんじゃね - 176 : 2023/02/24(金) 12:01:43.49 ID:tGDIk7YR0
-
1ヵ月くらいどうでもいいじゃん
- 177 : 2023/02/24(金) 12:01:55.86 ID:XWYcwpcd0
-
これが5080問題なのか?
- 185 : 2023/02/24(金) 12:05:16.18 ID:rq0jG92T0
-
>>177
ど真ん中ですが?w - 179 : 2023/02/24(金) 12:03:12.42 ID:dYjaB8kA0
-
救急車呼んで死亡確認されたらそのうみ警察も来るぞ
- 181 : 2023/02/24(金) 12:04:11.07 ID:N6nRB2d50
-
大叔母は風呂で亡くなって大変だったって言ってたな親戚が
風呂で亡くなる高齢者は多いらしいけど - 353 : 2023/02/24(金) 12:53:32.96 ID:A9QxAoT90
-
>>181 うちは祖母が両方とも風呂で亡くなってるわ
- 183 : 2023/02/24(金) 12:04:49.66 ID:1tbTND+x0
-
59歳に87歳かこれはほぼ60/90問題やな
引きこもり無職の最高齢60代と聞いている
70代は病気かホームレスしかいないそうだ - 188 : 2023/02/24(金) 12:05:31.40 ID:NdNaoCPM0
-
深夜に救急車呼んだら、救急車と一緒に消防車まで待機していて驚く
窓からでも救出できるようにか知らないけど、今はそういうことが多いらしい - 189 : 2023/02/24(金) 12:05:40.89 ID:cno6GOZj0
-
他殺の可能性
- 191 : 2023/02/24(金) 12:05:56.19 ID:ibKBk2I70
-
救急車って死体を搬送できないらしいな
そうなるともう息き絶えてるっぽい時は救急車より霊柩車を呼ぶのが正解か - 207 : 2023/02/24(金) 12:10:01.59 ID:fQ0ywnvV0
-
>>191
葬儀屋は次の日には来て棺とドライアイス設置してくれたくらいフッ軽だったわ - 218 : 2023/02/24(金) 12:12:58.68 ID:eYCPHVo00
-
>>191
死亡診断書は誰が書くか
そこが大事
霊柩車は死んだかどうか分からん死体っぽい物体を運んではくれない
医師による死亡診断書が無いとね - 192 : 2023/02/24(金) 12:06:05.06 ID:qJe3DaCc0
-
オレは通夜を大晦日にやったからな
親類に申し訳なかったわ - 244 : 2023/02/24(金) 12:21:11.00 ID:ibKBk2I70
-
>>192
成仏しとくれ - 194 : 2023/02/24(金) 12:06:10.69 ID:qnTVTMaZ0
-
かかりつけ医と警察に電話、だろうにな
そのどちらかに連絡すれば後は教えてくれる
引きこもりならお母さんのかかりつけ医知らないか - 195 : 2023/02/24(金) 12:06:27.66 ID:Rck7R8Qt0
-
救急隊員って生死の判断しちゃいけないはずだから、とりあえず病院までは運んでくれるんじゃないかと。
訪問診療利用してない場合は119番でいいような気はする。 - 196 : 2023/02/24(金) 12:06:55.39 ID:0z6blQCi0
-
死亡診断書書いてもらわないと死亡が確定しない。シュレディンガーの猫状態。ちなみに死亡診断書が書けるのは医師と歯科医師だけなw。
- 199 : 2023/02/24(金) 12:07:48.31 ID:cCJER3/70
-
年金詐欺以外になにがあるんや?
- 200 : 2023/02/24(金) 12:07:49.12 ID:xrk+M8Ku0
-
この前、家の前に救急車が止まって近くのマンションに入っていき、しばらくしたら赤色灯を消してて警察もきてた
既に亡くなってたのかな - 202 : 2023/02/24(金) 12:07:54.70 ID:lC2g7Xx50
-
病院まで救急車で運んでそこから解剖だぞ
- 203 : 2023/02/24(金) 12:08:57.85 ID:WL50OAtx0
-
ところでお前らちゃんと親孝行してるか?それとも既にくたばっちまったか?
- 204 : 2023/02/24(金) 12:09:03.59 ID:bAwyDr+n0
-
役所のウェブサイトにマイナンバー認証で人死に通報できるフォームとか用意したらいい
世の中には常識はずれの無能者がいて、そういうのの存在も認識してすくい上げるのが公的機関に求められる役割となる
性的変態や食い詰め外国人ばかり依怙贔屓する既存の与野党政治家や公務員は薄情なんだわ - 212 : 2023/02/24(金) 12:11:01.26 ID:xrk+M8Ku0
-
>>204
無能を侮るな
本当に何もできないんだぞ - 205 : 2023/02/24(金) 12:09:08.12 ID:Kt1QseCX0
-
>>1
こどおじの末路やな
これから沢山出てくるぞ、こう言う何もできないゴミが - 221 : 2023/02/24(金) 12:14:09.13 ID:2jvd8OyF0
-
>>205
こどおじは働いてるんでちゃんと病院に通報します
ニートは正真正銘のゴミから仕方ない - 317 : 2023/02/24(金) 12:38:45.81 ID:GBE4qBfQ0
-
>>205
発達、知能障害を産んでしまうと最期はこうなるのかって感じだ… - 208 : 2023/02/24(金) 12:10:13.22 ID:iGVwa6X10
-
情けない それでも長男か
- 215 : 2023/02/24(金) 12:11:33.89 ID:rq0jG92T0
-
>>208
俺は親父にソレを言ってやりたいよ
伯母さんより先にボケてんじゃねえわw - 411 : 2023/02/24(金) 13:33:53.89 ID:nvbQ1YCt0
-
>>208
長男関係ないやろ - 209 : 2023/02/24(金) 12:10:35.14 ID:0SYWVt9B0
-
押し入れに隠れるっていい大人だと思いつかないよね
- 213 : 2023/02/24(金) 12:11:11.15 ID:N6nRB2d50
-
>>209
ドラえもんがなんとかしてくれると思った…… - 210 : 2023/02/24(金) 12:10:40.60 ID:MttSMZFO0
-
ドラえもんか
- 211 : 2023/02/24(金) 12:10:56.02 ID:DVM0cIjm0
-
>>1
ゴミの曜日カレンダーに
親が死んだ時の連絡先を印刷しとけよ - 219 : 2023/02/24(金) 12:13:36.81 ID:qJe3DaCc0
-
ちなみに喪主で一番大変なのは食事の前の挨拶だぞw
- 220 : 2023/02/24(金) 12:14:00.01 ID:9WjXOGmU0
-
>>219
あれはつらい
嫌な思い出 - 223 : 2023/02/24(金) 12:14:37.07 ID:AXPJ2GGJ0
-
こどおじの俺からしたら笑えんわ
とりあえず警察救急に連絡すればどうにかなるかな - 226 : 2023/02/24(金) 12:15:51.23 ID:SI24n2t90
-
>>223
死ぬなら病院で4ねといい、さっさと施設ぶち込めばいい
それまでに、親孝行しておけ - 228 : 2023/02/24(金) 12:16:20.17 ID:N6nRB2d50
-
>>223
分からんことはすぐ専門っぽい輩に聞きゃーええよ
別に秘匿の知識でもないんだからよ - 224 : 2023/02/24(金) 12:14:55.58 ID:j0yLGevJ0
-
おかんも自分に何かあったらこうしなさい、とか生前に言うとけよ!
- 253 : 2023/02/24(金) 12:23:10.24 ID:iV3f7xvN0
-
>>224
普通は自ら施設にはいるね
まともな親なら - 272 : 2023/02/24(金) 12:28:14.10 ID:r9FEaCV10
-
>>224
おとんおかん側になったら定期預金も解約しておかないとな! - 229 : 2023/02/24(金) 12:16:25.37 ID:Wv/Jj5Eh0
-
当日翌日くらいならまあ分からなくもないけど、一か月って知的障碍者なのかな。
障碍者施設に隔離した方がいいのでは。 - 254 : 2023/02/24(金) 12:23:31.69 ID:FBS5Q0pm0
-
>>229
> 当日翌日くらいならまあ分からなくもないけど、一か月って知的障碍者なのかな。
> 障碍者施設に隔離した方がいいのでは。福祉から漏れてしまうボーダーラインのIQとかだったのかもしれんね。
- 230 : 2023/02/24(金) 12:16:34.94 ID:qFmXGH8U0
-
自宅で死ぬって一般的な理想だけど
末期の病気で自宅療養中とかじゃない限り警察に見せる必要あって大変なんだよね - 236 : 2023/02/24(金) 12:18:20.10 ID:6MWZ6oXM0
-
>>230
理想は病院で短期でポックリだと思うw - 249 : 2023/02/24(金) 12:22:30.36 ID:PlCNniuD0
-
>>236
誰もが理想として思い浮かべるピンコロ死だけど、まあ無理よな
だいたいは病院のベットで苦痛に耐えながら死んでいく事になる - 260 : 2023/02/24(金) 12:25:05.18 ID:NdNaoCPM0
-
>>236
救急病院は数か月でめど着いたら他の病院へってなって
療養型病院もいつまでいられるかわからないし、その次どうするか悩む - 231 : 2023/02/24(金) 12:16:43.53 ID:0iSCS6CN0
-
お前らの将来じゃん
どうしてこうなった?
あうあうあうあ - 234 : 2023/02/24(金) 12:18:08.95 ID:rq0jG92T0
-
>>231
大元は核家族化だろうなw - 240 : 2023/02/24(金) 12:19:59.89 ID:SI24n2t90
-
>>234
家出て行かせて、土地買わせて家買わせて核家族化
それが日本の政治屋が推し進めたこと
サザエさんなにそれ、あんな高所得者三世代一軒家がなんであんな質素な生活費してるのよ - 251 : 2023/02/24(金) 12:22:40.71 ID:GzihgnoM0
-
>>240
サザエさんは借家暮らしで火事を
出して追い出されて、実家に身を
寄せる貧乏 - 258 : 2023/02/24(金) 12:24:36.45 ID:SI24n2t90
-
>>251
波兵も増尾も商事会社つとめの高給取り - 284 : 2023/02/24(金) 12:30:59.32 ID:L73GxvbP0
-
>>251
借家の塀をマスオが大屋に無断でノコギリで切って薪にしようとしたから追い出されたんじゃなかったっけ?
それで怒ったサザエが仕返しに大屋をボコボコにした。
終戦直後の混乱期だからこんなのでも漫画のネタになったが、今なられっきとした器物損壊と傷害罪だ。 - 233 : 2023/02/24(金) 12:17:44.67 ID:S3lFSgx20
-
その歳ならそろそろこうなるって予測もあるだろう
最後の親孝行ぐらい頑張れよ - 237 : 2023/02/24(金) 12:18:31.02 ID:2lJbifKV0
-
めんどくせえなあ…これを回避するには
お前らが先に4ねばいいんだ - 238 : 2023/02/24(金) 12:18:56.95 ID:WcJXJ4aZ0
-
可愛そうやな。健常者ばかりでないんだからな。。
- 239 : 2023/02/24(金) 12:19:00.61 ID:XmnXd9Np0
-
こんなのが最低でも60万人いるらしいからなぁ
この国も終わったな - 242 : 2023/02/24(金) 12:20:39.40 ID:zzfgmZCi0
-
実写版ドラえもんかな
- 243 : 2023/02/24(金) 12:20:59.85 ID:BdeCPixb0
-
ほっといたのは年金狙いじゃないのかと邪推してしまう
- 250 : 2023/02/24(金) 12:22:31.87 ID:eYCPHVo00
-
>>243
年金狙いなら
もっと上手くやるだろう
先ずは死体を隠匿しないとね
死体遺棄の犯罪行為は変わらんけどさ - 246 : 2023/02/24(金) 12:21:50.32 ID:IKjSCf7U0
-
ヘイSiri!母親が死んでるどうしたら良い!?
↓
- 252 : 2023/02/24(金) 12:22:41.71 ID:qJe3DaCc0
-
>>246
「そんなことを言わないで下さい」 - 247 : 2023/02/24(金) 12:21:51.94 ID:dbEIG4GV0
-
氷河期の親介護始まったな
ここから地獄が始まる - 248 : 2023/02/24(金) 12:22:17.58 ID:2jvd8OyF0
-
馬鹿「波平はこどおじ、マスオもこどおじ」
- 256 : 2023/02/24(金) 12:23:52.02 ID:yiuOuCTF0
-
さっさと連絡しろよ
相続の手続き無茶苦茶めんどくさいぞ
時間も掛かるし
早く手続きに移らんと寝耳に水の負債を強制相続するハメになるぞ - 262 : 2023/02/24(金) 12:25:36.90 ID:SALNvyI10
-
臭いものにフタ
- 263 : 2023/02/24(金) 12:25:37.24 ID:iV3f7xvN0
-
日本はなんやかやいって
性悪説だね最低
まず事件を疑われる - 265 : 2023/02/24(金) 12:26:31.06 ID:ZhZJnRNt0
-
確かに混乱してたら
とりあえず押入れに隠す - 277 : 2023/02/24(金) 12:29:10.30 ID:hk+CtuLA0
-
>>265
母親と、0点のテストの答案一緒に
してはいけない - 266 : 2023/02/24(金) 12:26:42.19 ID:rl4uagv50
-
池沼グレーゾーンやろな
まぁどんなに頑張っても一定数こういうの出てくるもの - 267 : 2023/02/24(金) 12:27:04.62 ID:hk+CtuLA0
-
混乱して→×
当てにしていた母親の年金が入らなく
なるのが困って→◯ - 268 : 2023/02/24(金) 12:27:11.63 ID:r79fG8Sg0
-
隠した時点で年金貰う気満々ですね
- 269 : 2023/02/24(金) 12:27:19.34 ID:yiuOuCTF0
-
ピンコロもピンコロで大変だぞ
突然逝くということは、死後の準備をする事なく遺族に後始末を全部被せる事になる
死にそうなヤツは遺書と不動産を整理しとけ - 270 : 2023/02/24(金) 12:27:23.17 ID:yGGojkib0
-
俺でも救急車を呼んで葬式もしたのに
せめて救急車くらいは呼んでやれよ - 271 : 2023/02/24(金) 12:27:29.41 ID:fizaJ3vB0
-
これからどんどんこういうの増えるんだろうね
- 274 : 2023/02/24(金) 12:28:53.49 ID:2jvd8OyF0
-
>>271
中高年の“ニート“が増えてるらしいし仕方ないね - 275 : 2023/02/24(金) 12:29:00.32 ID:r9FEaCV10
-
>>271
年金の不正受給狙いか - 273 : 2023/02/24(金) 12:28:29.62 ID:vA1r4Ems0
-
これからどんどん増えてくるよ
老親に頼り切りの引きこもりが親を亡くしてどうしようもなくなるこういう時にどこにどんな連絡をすべきか対処方法をもっと広めるために「親が急に亡くなりました」的なドラマが作られるやろな
- 305 : 2023/02/24(金) 12:35:41.81 ID:0iSCS6CN0
-
>>273
老親に頼って生きているヒキニートなんて
社会性が無い上に脳が萎縮して精神を病んでるのがほとんどだから
これからはこんな話が頻出するだろうな。 - 276 : 2023/02/24(金) 12:29:01.34 ID:iXgRE5pu0
-
噂の5080問題ってやつの家かな?
- 280 : 2023/02/24(金) 12:30:24.42 ID:d1p1Q0X40
-
放置って何日目から罪になるの?
- 293 : 2023/02/24(金) 12:32:33.08 ID:eYCPHVo00
-
>>280
それは起訴するか否は検察が
起訴されたら裁判所が決める - 297 : 2023/02/24(金) 12:33:26.69 ID:Nwpe/oru0
-
>>280
死亡届の提出期限が7日以内だからそのくらいからじゃね - 281 : 2023/02/24(金) 12:30:24.85 ID:JYmtxxTG0
-
発達障害の社会不適合者 刑務所で余生を過ごせよ
- 283 : 2023/02/24(金) 12:30:51.59 ID:j6MSYQTd0
-
未来の俺等
- 285 : 2023/02/24(金) 12:31:04.59 ID:gJUOSm8N0
-
またこどおじかよw
バレない奴もまだまだいるんだろうな - 286 : 2023/02/24(金) 12:31:21.99 ID:KNPepi5x0
-
まさに俺の未来
まあこないだも姉に電話して救急車で助かったけど - 287 : 2023/02/24(金) 12:31:39.50 ID:r9RSU/lX0
-
役所なり救急車なり警察呼べやw
- 288 : 2023/02/24(金) 12:31:57.97 ID:/DQ8pYRV0
-
献体予約をしておけば、死亡の連絡をすると引き取りに来てくれる
まあ、検体を認められるまでの手続きが面倒臭いけど - 289 : 2023/02/24(金) 12:32:04.92 ID:IxxiA8JD0
-
混乱しただから仕方がない
- 290 : 2023/02/24(金) 12:32:05.29 ID:xeBS6wi00
-
59歳無職引きこもりの時点でメンタル強そうなのに
常人がこうなったら遅くとも30代の時点でロープ買ってくるし - 395 : 2023/02/24(金) 13:21:41.07 ID:yGGojkib0
-
>>290
家の中の世界しか無いんだよ
それ以外の世界とのコミニュケーションの取り方を知らないんだよね - 291 : 2023/02/24(金) 12:32:15.36 ID:3vKR/fwp0
-
困った時に相談とか頼れる人が周りにいる人は幸せだよ
- 299 : 2023/02/24(金) 12:33:41.40 ID:rq0jG92T0
-
>>291
頼れる人を作るには自分が頼られる人にならないとなw - 294 : 2023/02/24(金) 12:32:35.06 ID:IIRYBr7f0
-
またおまいらかよ
おまいらいい加減にしろ - 295 : 2023/02/24(金) 12:32:37.50 ID:NdNaoCPM0
-
父親が入院してそれほど持たないって言われて、ネットで相談先ないかと検索して
県の行政書士とかの無料相談に行ったなと - 296 : 2023/02/24(金) 12:32:53.39 ID:EdUB5KLH0
-
松本早く自首しろよ
- 298 : 2023/02/24(金) 12:33:26.99 ID:2jvd8OyF0
-
親が亡くなったら家をでた兄弟が実家にいる人間と亡くなったら親が生前言ってた家族葬の意見を無視して金かかる葬式しやがるパターンもある
しかも費用は割り勘とかふざけんな馬鹿野郎 - 307 : 2023/02/24(金) 12:36:10.45 ID:r9FEaCV10
-
>>298
見栄っ張りな兄弟がいると大変だ - 311 : 2023/02/24(金) 12:36:29.31 ID:eYCPHVo00
-
>>298
費用が割り勘なら
収支も割り勘だよな
葬式は死んだ人間の人徳によって
香典が凄いことになるよ
弔問に500人来るなら収支はプラスだ - 314 : 2023/02/24(金) 12:38:11.23 ID:2jvd8OyF0
-
>>311
結局、足りなかったよ
兄弟「香典で足りるから大丈夫」
俺「いや、そんな来ないだろ - 319 : 2023/02/24(金) 12:39:22.53 ID:ieieedMp0
-
>>311
そもそも普通は親が溜め込んでるから足が出るとかない - 338 : 2023/02/24(金) 12:44:47.28 ID:eYCPHVo00
-
>>319
銀行の預金口座から金が下ろせるならね
遺産が多いと揉めるし
そもそも本人しか口座から金を出せないケースだってある
親の金を当てにしてるなら
生前に対処しておくことだ - 346 : 2023/02/24(金) 12:50:27.60 ID:ieieedMp0
-
>>338
無知だね君死後の口座しらんだろ
- 348 : 2023/02/24(金) 12:51:11.32 ID:ILJrjWh20
-
>>338
今は葬儀費用くらいはそれほど手間かけずに下ろせるようになったはず - 327 : 2023/02/24(金) 12:41:27.51 ID:r9FEaCV10
-
>>311
89歳のおばあちゃんだと子が有名企業のシャッチョさんやってるような人でもなければ
友人もお先に失礼しちゃってたりご存命でも施設に入ってたりでなかなか500人なんか来ないよ - 340 : 2023/02/24(金) 12:47:31.66 ID:eYCPHVo00
-
>>327
祖母は72歳で亡くなったけど
全国から来た弔問客は余裕で500人超えてた
通夜と葬式だけで500人
その後に聞きつけて来た弔問客も数十人いた
昭和時代のお話だ - 362 : 2023/02/24(金) 12:57:09.51 ID:r9FEaCV10
-
>>340
何十年前の話かと思ったら本当に昭和の話だった
昔は多かっただろうね - 301 : 2023/02/24(金) 12:34:28.37 ID:rO4bSl7M0
-
葬儀屋に相談しちゃいそう
- 304 : 2023/02/24(金) 12:35:32.00 ID:Nwpe/oru0
-
>>301
それでもいいと思うけど、変なところだとめっちゃ高いプラン推されるよ - 308 : 2023/02/24(金) 12:36:13.22 ID:CtNov8Uw0
-
>>301
葬儀屋だと平気で50万以上とかなるぞ - 302 : 2023/02/24(金) 12:35:12.07 ID:KHeDqBft0
-
人に頼らないと何も分からないくせに
夢は軍師なんだろ - 303 : 2023/02/24(金) 12:35:27.26 ID:erX80W5f0
-
自宅で突然亡くなっても警察は変死として
一応調べるんでしょ - 310 : 2023/02/24(金) 12:36:27.76 ID:EZCwlk+M0
-
ここの無職も同じことやるのwww
- 313 : 2023/02/24(金) 12:37:27.07 ID:493e6YsH0
-
殺しの可能性あるから調べるよ
- 316 : 2023/02/24(金) 12:38:36.85 ID:Q4MVsLOa0
-
警察か役所に電話する
こんな簡単なことすら思いつかんて障碍者? - 322 : 2023/02/24(金) 12:40:34.56 ID:dIg60QlM0
-
>>316
いいえ、ただの無職引きこもりです - 318 : 2023/02/24(金) 12:39:17.74 ID:K7SPoEx/0
-
8050問題か
無職は安楽死させよう - 413 : 2023/02/24(金) 13:35:02.02 ID:jbNGHf1K0
-
>>318
80歳で50本以上の自分の歯を保とう!ってやつだよね - 320 : 2023/02/24(金) 12:39:43.04 ID:yiuOuCTF0
-
葬式はほとんどは赤字
香典で賄えると言っても、葬式代をカバーできる香典数は現実的ではない
葬式以外にも坊主にもアホほど金かかることも忘れずにな - 321 : 2023/02/24(金) 12:40:34.55 ID:ieieedMp0
-
まず親の口座を抑えるのが一番先
- 324 : 2023/02/24(金) 12:41:22.72 ID:DYzfSthD0
-
コドオジの未来のような気がする
割とマジで - 331 : 2023/02/24(金) 12:42:53.44 ID:AyY7vw670
-
>>324
普通に働いてればネットで手続き調べるなり何なりするだろさすがに
ただし、親が死んだあとは地獄だろうな - 371 : 2023/02/24(金) 13:04:15.51 ID:Wv/Jj5Eh0
-
>>331
普通親が死んだ後の話し合いくらいするだろ
若くして死んだならそれはないかもしれないが - 325 : 2023/02/24(金) 12:41:23.98 ID:oloOUN4K0
-
沼だろな
- 328 : 2023/02/24(金) 12:41:30.00 ID:wNToW+cn0
-
葬儀屋が決まっていても、病院によっては病院からの搬出のみ指定業者ってこともあるね
癒着とかでなく、色々決まりごとの多い搬出ルートを把握してる業者に限定したいとかそういう事情もあるみたい - 329 : 2023/02/24(金) 12:41:48.74 ID:6LHNhnPS0
-
>>1
無職だろうなと思ったら無職で草
🤭 - 332 : 2023/02/24(金) 12:43:29.92 ID:2CJDR1xX0
-
オレもこうなりそう
どうしたらいいか教えてくれ - 333 : 2023/02/24(金) 12:43:43.43 ID:yiuOuCTF0
-
たまにな、香典でトントンのなるよという
バブルから情報がアップデートされてない人がいるが
騙されるなよ
世間一般の人はほぼ間違いなく赤字 - 344 : 2023/02/24(金) 12:49:11.86 ID:Nwpe/oru0
-
>>333
今はコロナのせいもあって田舎でも7割位が家族葬
もっともその前から既に葬式離れは起きてたから、皆葬式に金なんか使いたくなかったんだろうな… - 347 : 2023/02/24(金) 12:50:31.55 ID:yiuOuCTF0
-
>>344
正解だよ
今の葬式は葬儀社を食わせる以外の意味は無い - 356 : 2023/02/24(金) 12:55:21.25 ID:UNhu/Iid0
-
>>344
最近のは小さいセレモニーホールで済ませるのが多いな
受付も進行も精進落としの用意も全部やってくれて楽
自宅に近所の連中が押しかけてきて挨拶して坊主呼んでお経読ませてなんてこと誰もやりたくないし - 334 : 2023/02/24(金) 12:43:54.46 ID:6VMwc5Kv0
-
最近は香典はいらないってお葬式もけっこうあるよね
- 335 : 2023/02/24(金) 12:44:10.04 ID:5I7owdQL0
-
なぜ逮捕されんだよ
家にいませんでしたでいいだろ
帰ったら死んでた - 336 : 2023/02/24(金) 12:44:31.11 ID:ijtOwwu+0
-
「ドラえもんが何とかしてくれると思った」
- 342 : 2023/02/24(金) 12:48:26.79 ID:3JWVY07M0
-
家で看取るというのも覚悟がいるよな 最後、動揺して入院させてくれと言ったけど事実上断られたかな、こっちも考え直してヤッパリ家でとなったけど。
- 452 : 2023/02/24(金) 13:56:59.52 ID:wNToW+cn0
-
>>342
現状はノウハウが共有されてないのに丸投げされた感じだもんね
うちも緩和ケア予約してたんだけど色々あって無理だった
看取りに参加したうちの1人は1年経った今でもメンタルやられて寝たり起きたりだ - 343 : 2023/02/24(金) 12:49:01.09 ID:d3U0X+rc0
-
死んだら警察
生きてたら病院 - 345 : 2023/02/24(金) 12:49:43.73 ID:E0P4z2YZ0
-
責任能力ないんだろうな
- 352 : 2023/02/24(金) 12:53:02.30 ID:vem+5HsU0
-
俺は身内に期待してないので献体にしとく
>>345
責任能力があったら引きこもりなんてやってません - 349 : 2023/02/24(金) 12:51:12.30 ID:k++6sZBd0
-
押入れに隠れていたって
- 350 : 2023/02/24(金) 12:51:30.57 ID:uW3Rl8Xw0
-
ドラ息子だったから押し入れにいたのかな
- 351 : 2023/02/24(金) 12:52:30.72 ID:n8NV+2jy0
-
格差社会が悪い
- 354 : 2023/02/24(金) 12:54:08.40 ID:QrngY8M/0
-
オレは両親とも既に亡くなり両方喪主を努めたから葬式は自信ある
しかし結婚式が苦手だ
いずれにしても冠婚葬祭はめんどくさいな - 355 : 2023/02/24(金) 12:54:51.11 ID:vpSzDEtb0
-
アスペ氏ね
- 358 : 2023/02/24(金) 12:55:49.76 ID:mYUjPSqL0
-
隠していた→まあわかる
隠れていた→わからない - 359 : 2023/02/24(金) 12:55:59.88 ID:aN5QBnM60
-
気持ちは分かる
明日は我が身だわ - 360 : 2023/02/24(金) 12:56:00.23 ID:ja3Zijiz0
-
亡くなった後で母親に支給されていた年金はきっちりとこいつから取り立ててね
- 363 : 2023/02/24(金) 12:57:40.09 ID:FBS5Q0pm0
-
すげー参考になる書き込み多いな。
不謹慎かもだが、良スレだ。 - 364 : 2023/02/24(金) 12:58:00.14 ID:8fsTVC+L0
-
俺がコイツと10歳も離れてない恐怖
母親81で俺52なんだわ - 365 : 2023/02/24(金) 12:58:14.70 ID:ey9GoBSO0
-
こんなんの増えるんだろうな
- 366 : 2023/02/24(金) 12:58:19.95 ID:YeOQtyRn0
-
発達障害でしょ、たぶん
年金狙いとかそこまで頭が回っていなくて、想定外のことでフリーズしたんだろうね
孤立していくとこういう事例は増えていく - 367 : 2023/02/24(金) 12:58:39.15 ID:aF0yD57p0
-
母親の年金頼りのこどおじの末路
- 369 : 2023/02/24(金) 13:00:12.02 ID:6fbLa6G40
-
じわじわくる
- 370 : 2023/02/24(金) 13:04:02.68 ID:CQCKj37J0
-
引きこもりの末路かな
- 375 : 2023/02/24(金) 13:08:08.13 ID:O+MleoXP0
-
届けたら年金止まってしまうものな
- 376 : 2023/02/24(金) 13:09:31.34 ID:N8odvyWy0
-
>>1
いやいや。
年金の不正受給目的だろ。 - 388 : 2023/02/24(金) 13:17:17.37 ID:DYzfSthD0
-
>>376
こうなると前科もつくし大変だな - 479 : 2023/02/24(金) 14:15:19.69 ID:srL8k92F0
-
>>388
大変だろ自業自得だから同情出来ないな
死んだ親のスネまでしゃぶるとか - 377 : 2023/02/24(金) 13:10:07.85 ID:+TDOV5sS0
-
自宅死亡の検死は警察の業務だから
医者も警察の当番医がいてちゃんと同行してくる確実に死んでたら連絡は警察一択
生きてる可能性あれば救急 - 378 : 2023/02/24(金) 13:10:18.18 ID:xIQtEced0
-
姉がいるじゃんなぜ姉に言わない
- 381 : 2023/02/24(金) 13:13:06.88 ID:RU1eh5U70
-
>>378
姉に相談するぐらいな押し入れに入れておくわ - 385 : 2023/02/24(金) 13:14:38.49 ID:xIQtEced0
-
>>381
押し入れは本人が隠れたんだぞ - 379 : 2023/02/24(金) 13:10:33.80 ID:Fn3l+ENL0
-
無職なら年金が支給されなくなるのを恐れての
隠蔽かなあ - 380 : 2023/02/24(金) 13:11:59.45 ID:l1vGwhfw0
-
姉とも日頃コミュニケーション無かったんだろうな
- 382 : 2023/02/24(金) 13:14:02.61 ID:I2e35elr0
-
年金貰えなくなるからと言えば?
- 384 : 2023/02/24(金) 13:14:17.08 ID:oCPM+nA60
-
>>1
死亡届け出すと年金支給無くなるからな
無職にはそれを避ける考えしか無いからこうなるもう10年も前から自宅ミイラが増えると言われてる
- 387 : 2023/02/24(金) 13:16:37.34 ID:pG/Y+fpU0
-
これは池沼っぽいな
- 389 : 2023/02/24(金) 13:17:26.91 ID:Zk4qAarM0
-
とうとう押し入れに避難したのかお前ら…(´・ω・`)
- 390 : 2023/02/24(金) 13:19:04.10 ID:CjqfEoZX0
-
キグナスのオカンは。
極寒の海に沈めてたが
なんかにくわれそうだ - 391 : 2023/02/24(金) 13:19:39.04 ID:wl7QcQgP0
-
もう警察でもいいから連絡したら
とりあえずいいんだよ
あとは何とかするだろ
それが出来ないてなによ - 392 : 2023/02/24(金) 13:20:24.80 ID:4eR/4gWo0
-
90-60問題だな。
姉が居なければ、何年も放置されてたかも知れないな。 - 393 : 2023/02/24(金) 13:20:33.52 ID:cAMqrVUy0
-
8050問題だな
- 394 : 2023/02/24(金) 13:20:40.56 ID:lIXtZhge0
-
普通に年金欲しいから放置やろ?
ニートの事情ベスト・ワンやろ? - 396 : 2023/02/24(金) 13:22:33.35 ID:gIYLo9PJ0
-
>>1
お姉さんが可哀想… - 398 : 2023/02/24(金) 13:23:58.79 ID:u+rb5sDW0
-
な?兵庫だろwwwwwww
- 399 : 2023/02/24(金) 13:24:11.35 ID:yGGojkib0
-
今はお坊さんも厳しいみたいで呼ぶのは初七日込の料金だったわ
- 400 : 2023/02/24(金) 13:24:39.52 ID:kt3MBGRp0
-
年寄りって水分少ないとかで死んでもあまり腐らないのか?特に寒い冬だったりすると
- 401 : 2023/02/24(金) 13:26:14.44 ID:rDsW6KGh0
-
こういうのは逮捕しなくていいだろ、不正に取得した年金があれば返してもらえばいいだけ
優しくリリースして世間に戻してやるべき、犯罪者で無駄な税金を使わない高い意識が大事 - 402 : 2023/02/24(金) 13:27:20.47 ID:VHQxC1od0
-
親の年金で生きながらえてるコドオジがパニクったのか。
親死んだら首吊れよ - 403 : 2023/02/24(金) 13:27:20.59 ID:5c2Qtult0
-
母の年季をあてにしてたので
誰にも言えなかったってやつ? - 404 : 2023/02/24(金) 13:27:42.33 ID:5c2Qtult0
-
年金だった
- 405 : 2023/02/24(金) 13:29:50.32 ID:cLBQj59i0
-
かわいそうだわこんなん
- 406 : 2023/02/24(金) 13:30:56.93 ID:YeolmHm2O
-
長年母親に依存して生きてたんだろうし急に自分を庇護してくれた存在を失ったらなかなか現実を受け止めれなかったりするんだろうな
- 407 : 2023/02/24(金) 13:32:01.23 ID:fgvOJ89S0
-
なんだよ加古川じゃないのか
- 408 : 2023/02/24(金) 13:32:19.90 ID:06RDLeA10
-
甘々でナマポ暮らししてるバカどもに俺の納めた税金使うなら
こういう人間にの支援に使って欲しいと思うわ - 410 : 2023/02/24(金) 13:33:49.99 ID:AiAhCACo0
-
59歳無職wwww
生きてる価値ねーからさっさと私刑にしろ。 - 412 : 2023/02/24(金) 13:34:45.58 ID:4/pkhyVV0
-
なんで隠れてたんだw
- 417 : 2023/02/24(金) 13:36:48.63 ID:SI24n2t90
-
>>412
誰だか知らない人が早朝に押し込んできたからだろ
支那の強盗集団と思ったとか - 414 : 2023/02/24(金) 13:35:03.61 ID:pKM8dFLs0
-
この手の親の遺体放置する奴って絶対無職だよな
- 415 : 2023/02/24(金) 13:36:06.13 ID:XKq/Id9E0
-
池沼やん
- 416 : 2023/02/24(金) 13:36:42.73 ID:7TnAUKdt0
-
さすがにハエは窓に集るんじゃない?
- 418 : 2023/02/24(金) 13:37:23.69 ID:7TnAUKdt0
-
暗証番号よくわかるな
- 419 : 2023/02/24(金) 13:37:47.23 ID:5H5XhNrr0
-
弱おじさん…w
- 421 : 2023/02/24(金) 13:38:48.89 ID:NFYV5CAS0
-
在日韓国人の生活保護不正受給者の末路w
- 422 : 2023/02/24(金) 13:39:02.69 ID:OEMGtnFz0
-
母ちゃんの後を追って即身仏になれなかったか…
- 423 : 2023/02/24(金) 13:39:45.31 ID:iHJXHOsT0
-
社会から隔絶された人の末路やな
恐ろしいわ - 424 : 2023/02/24(金) 13:41:08.01 ID:Hn1EcDH10
-
わからなければ普通役所に連絡するだろ
- 427 : 2023/02/24(金) 13:41:47.06 ID:pKM8dFLs0
-
>>424
そういう思考ができないから無職なんだよ - 429 : 2023/02/24(金) 13:43:23.09 ID:LDh9hIEK0
-
この人はどうかしらんが、うちの子は知的障害だからまだ6歳だけど他人事じゃないな
やっぱり社会から隔絶させたらアカン - 436 : 2023/02/24(金) 13:48:28.30 ID:S3Xw2cI30
-
>>429
子供が施設なんかに入所しても
後見人とは、定期的に連絡とるから大丈夫でしょ
遅くても一ヶ月後には、発見される - 430 : 2023/02/24(金) 13:44:57.91 ID:oPIMUgvM0
-
この年になるまで何もしてこなかったから、こんな幼児レベルのまま年老いたんだろうね
母の様子が急変したときに姉に連絡することすらできないなんて - 431 : 2023/02/24(金) 13:46:21.23 ID:jbNGHf1K0
-
日本にこういう無職が何人居るか知らんけど、こういう奴らがちゃんと働いてたら人手不足も多少はマシになるんだろうなw
- 432 : 2023/02/24(金) 13:46:54.88 ID:vWZuei950
-
>>431
現場で使えないのにか? - 433 : 2023/02/24(金) 13:47:10.77 ID:yd4yDnmM0
-
え? 押入に遺体を隠してたんじゃなく、自分が押入に隠れてたのかw
こりゃ間違いなく池沼やねw - 435 : 2023/02/24(金) 13:48:15.30 ID:3N7H9La10
-
昔の親が死んだのを隠してたって事件はたいてい年金の詐取だった気がするけど
最近のは残された高齢の子供は何か障がいあるのかなって感じだな - 438 : 2023/02/24(金) 13:50:20.99 ID:80gSaoaG0
-
ギリ健なんかな
- 440 : 2023/02/24(金) 13:51:52.58 ID:kG8iv5oJ0
-
対策しないとこれからもっと増える
団塊と氷河期のコンボが来るので - 441 : 2023/02/24(金) 13:52:11.56 ID:d8kztyIq0
-
姉もびっくりだな。そして、後始末もする羽目になってご苦労さん
- 442 : 2023/02/24(金) 13:52:34.90 ID:qOBtAh4H0
-
こどおじ…
- 444 : 2023/02/24(金) 13:54:03.31 ID:AiAhCACo0
-
こどおじの引きこもりってさ、5ちゃんねるとか見ないのか?
見てたら俺も悪さしたら叩かれるって分かるはずなんだよな - 446 : 2023/02/24(金) 13:54:24.07 ID:Qzcsw7fC0
-
YouTubeの動画を視聴してると
やたら「小さなお葬式~♪」の広告CMが再生されるんだが - 447 : 2023/02/24(金) 13:54:42.53 ID:HAsfRDFb0
-
若年性認知症か精神障害を患って知的判断が出来なくなってるんだろうな よくあるパターンだよ
- 449 : 2023/02/24(金) 13:55:17.24 ID:rq0jG92T0
-
世帯主の俺に毎月渡す生活費が下ろせなくなって親父の社会的人生は終わりですw
- 450 : 2023/02/24(金) 13:55:53.07 ID:apcpBeA50
-
ヒキニートは本当何にもできねーんだな
- 451 : 2023/02/24(金) 13:55:54.69 ID:m7iIqtw90
-
親しんだら暗証番号知らないから親の年金おろせない
- 472 : 2023/02/24(金) 14:11:43.43 ID:6MWZ6oXM0
-
>>451
死ぬならいいけど
認知症で長生きで年金使えないと
施設・病院費用負担で大変なことになるから
親の頭が確かなうちに説得して暗証番号を聞くなどして
下ろせる状態にしておくといいよ - 453 : 2023/02/24(金) 13:57:41.17 ID:xeBS6wi00
-
自称家事手伝いのこどおばもおじの3分の2ぐらいはいそうだけどあまり事件にならないね
- 454 : 2023/02/24(金) 13:57:47.44 ID:rDBUmJ8R0
-
高齢の親が精神障害の子供(成人)と同居してるケースだろ
うちもそんな感じで放置してるから、俺が発見者になるかもしれん - 455 : 2023/02/24(金) 13:57:59.69 ID:Yol/mLQR0
-
こっちには〇〇世代ガー!!
とか言わないのに寿司の方はZ世代ガーで溢れてる
…妙だな? - 456 : 2023/02/24(金) 13:58:15.72 ID:5RwyE5GU0
-
まるでうちのヒキニート兄で草
眼の前で親がスッコロンでもボーっと見てるだけだからもう何も言わけど
- 457 : 2023/02/24(金) 13:59:00.32 ID:U0ufvqB40
-
アスペやろなあ🥺
- 460 : 2023/02/24(金) 14:01:56.88 ID:dMGBqVZC0
-
>>1
無職は名前出ない - 461 : 2023/02/24(金) 14:03:30.98 ID:+W/H+rP50
-
自宅で親が死んだら救急車呼ぶんだけど、同時位に警察も来ることになるよな。
突然死だったから、警察の追及が結構すごかったわ。
お前殺したんか!みたいな。
喧嘩腰になったわ - 466 : 2023/02/24(金) 14:07:03.81 ID:HAsfRDFb0
-
>>461
遺体を動かしたんだろ 動かすと疑われる - 468 : 2023/02/24(金) 14:07:42.31 ID:rq0jG92T0
-
>>461
保険金殺人の可能性も高いんだから仕方ないべ
だからこそ日頃の親の介護が大切なのよw - 476 : 2023/02/24(金) 14:13:14.73 ID:Dclcb9M60
-
>>461
自宅だと検死が入るからな。少しでも不自然だと思われると警察は煩い
二世帯で暮らしていても親1人子1人で暮らしていても - 462 : 2023/02/24(金) 14:03:47.56 ID:jsH5lFuS0
-
アホだとは思うけど親56すやつらよりはよっぽど理解できる
- 471 : 2023/02/24(金) 14:11:18.38 ID:JcNc7iQt0
-
>>462
いい歳して自立出来ず親の金で暮らすとか
親不孝者、殺したのと同じだよ
母親はずっと前から体調悪いのに無理してたんだろ - 463 : 2023/02/24(金) 14:04:33.40 ID:fP3EakYh0
-
いくらイラついても今後この引きこもりを養っていくのは国民だから
たぶん精神疾患で執行猶予で刑務所に入らずナマポ生活
それでも引きこもり問題を長年放置した自民党にまた投票するんだからしょうがないよね - 464 : 2023/02/24(金) 14:06:01.99 ID:Ll0HMJdg0
-
身につまされるね
- 465 : 2023/02/24(金) 14:06:40.09 ID:JcNc7iQt0
-
まさに5080問題
なんだろね、いい歳して親に面倒見てもらっている
無職のおっさんってやっぱ発達障害持ちなのかね - 467 : 2023/02/24(金) 14:07:29.54 ID:WxDaiUSr0
-
誰か相談する人がいないとなあ
金もないしな - 469 : 2023/02/24(金) 14:07:46.72 ID:wl7QcQgP0
-
喪主とかできんのか
やらないだろうけど - 470 : 2023/02/24(金) 14:09:04.69 ID:Sh7mZADG0
-
知的障害かな
- 473 : 2023/02/24(金) 14:12:29.38 ID:rq0jG92T0
-
俺は親父を全くと言っていいほど尊敬してねえ寧ろ軽蔑しているが
親の介護は嫡男として社会人としての責務だからよw - 474 : 2023/02/24(金) 14:12:43.08 ID:iLzmhXBK0
-
歳とって通院もないとかなかなかいないから
- 475 : 2023/02/24(金) 14:13:08.20 ID:TfDhqwGL0
-
この世代だと発達障害の大半は社会に適応できないまま放置されてるからこうなる
- 477 : 2023/02/24(金) 14:13:59.00 ID:Dog27Hni0
-
遺体を隠すでもなく放置で
自分は押入れに隠れるって
多分障がいあるだろ逮捕の必要あるか? - 478 : 2023/02/24(金) 14:14:55.33 ID:KVy1s+Ru0
-
互助会とかに入ってたら深夜でも面倒見てくれるのにな
火葬場の手配とか遺体の移動とか個人じゃ難しいだろう
コメント