
- 1 : 2023/02/25(土) 19:31:14.03 ID:FEAh8tDt0
-
何をするにしても住民の合意が必要だったり
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220715-00305658 - 2 : 2023/02/25(土) 19:32:19.50 ID:FEAh8tDt0
-
サブスク的な生活様式に順応してるのならマンションのほうがいいのかな
- 3 : 2023/02/25(土) 19:36:00.30 ID:i88TThDe0
-
みんな普通に地方の実家に住んでテレワークで働けばいいのに
- 13 : 2023/02/25(土) 19:49:53.23 ID:hJnam/G9M
-
>>3
何故か地方に実家ある前提で草
首都圏に実家があるとか
そもそも実家がないとか考えられないのかこいつ - 14 : 2023/02/25(土) 19:51:45.13 ID:i88TThDe0
-
>>13
日本人の大多数は地方暮らしだし、孤児でもなけりゃ実家はあるやろ - 15 : 2023/02/25(土) 19:52:22.59 ID:hJnam/G9M
-
>>14
それはデータあるの? - 17 : 2023/02/25(土) 19:54:13.14 ID:i88TThDe0
-
>>15
日本の人口と東京の人口がそれぞれ何人か分かるか?
ソースが必要か - 20 : 2023/02/25(土) 19:56:39.18 ID:hJnam/G9M
-
>>17
平成30年人口動態調査で三大都市圏の人口だけで51.91%もあるんですがそれは大丈夫なんですかね…?w - 24 : 2023/02/25(土) 19:59:29.83 ID:i88TThDe0
-
>>20
三大都市ってなんだよ?
首都東京以外は地方だよ - 4 : 2023/02/25(土) 19:36:46.84 ID:4GpJOlGr0
-
底辺貧乏だけどマンション買う神経がわからん
- 5 : 2023/02/25(土) 19:36:56.72 ID:zInuqSrT0
-
まあ 住めば都だよ _( _´ω`)_
- 6 : 2023/02/25(土) 19:37:54.40 ID:vFZAPx3S0
-
戸建てよりかは安くて室がいいからな
- 7 : 2023/02/25(土) 19:40:37.51 ID:r248vLw90
-
ローン払い終わる頃には大規模修繕必須で住民大会議だろ
よくやるわほんと - 19 : 2023/02/25(土) 19:56:07.31 ID:RsMS5Cn40
-
>>7
大規模修繕って15年毎にやるぞまともなマンションなら - 8 : 2023/02/25(土) 19:40:42.52 ID:hw61ZLry0
-
立地のいいマンションは
一定以上価格が下がらないから
長く住めば断然得 - 9 : 2023/02/25(土) 19:42:14.94 ID:Y6s9cnl70
-
結局代々所有してる自分のデカい土地に一軒家を建てるのが一番満足度高い
- 10 : 2023/02/25(土) 19:42:20.69 ID:Xx1JSzCk0
-
壁の厚さが全然違うわ
賃貸は話にならない - 12 : 2023/02/25(土) 19:46:43.12 ID:i88TThDe0
-
>>10
分譲賃貸ならいいわけ? - 11 : 2023/02/25(土) 19:44:36.07 ID:BP8g8JuH0
-
一軒家より楽よ
- 16 : 2023/02/25(土) 19:53:25.94 ID:IvJMAuM1a
-
戸建てと比較すると管理費と修繕積立でかなり損した気分になる
- 18 : 2023/02/25(土) 19:55:05.83 ID:y4lG2iST0
-
いろいろ面倒くさい人はマンション楽でいいぞー
- 22 : 2023/02/25(土) 19:57:58.69 ID:3+ZVh3XT0
-
賃貸探してるんだが鉄筋で築40年超えってリフォームしてれば大丈夫?
- 23 : 2023/02/25(土) 19:59:00.58 ID:RsMS5Cn40
-
>>22
天井が低いとか、古い物件はいろいろあるぞ
旧耐震基準とか - 25 : 2023/02/25(土) 19:59:37.26 ID:EhegPf9la
-
隣人ガチャ失敗しても引っ越しできないのが最大の欠点だよな
- 26 : 2023/02/25(土) 20:00:01.45 ID:ZFJqpVII0
-
老朽マンションの問題もあるし空き家問題もある一方
優良物件は投資対象として高騰していく
わー国の不動産事情はいびつに拍車がかかってるんじゃないか - 29 : 2023/02/25(土) 20:03:22.43 ID:I9E0fxf/0
-
質が全然違うやん
- 34 : 2023/02/25(土) 20:06:22.22 ID:XOb+EKoZa
-
マンションは一生維持費払い続けるって意味で嫁さんと一緒かなあ(´・ω・`)無理すれば死ぬまで住める戸建てや飽きたら他に行ける賃貸の方が好き
コメント