
- 1 : 2023/02/27(月) 10:14:32.81 ID:dsxbVT6JM
-
合衆国vs巨大IT企業、米司法省「グーグルは金融機関かつ証券取引所」と批判
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02357/022100009/ちな今はSES企業でBtoBの開発やってる
今後どの分野に進めば良いんだ? - 3 : 2023/02/27(月) 10:15:28.34 ID:dPV1JAuca
-
頑張って
- 4 : 2023/02/27(月) 10:15:33.68 ID:VhXBJ58a0
-
3年以内に転職しろよ
SESは踏み台としての価値しかない - 5 : 2023/02/27(月) 10:15:44.55 ID:B2A7uAC60
-
とりあえず経験詰んで自社採用の開発へ転職
- 6 : 2023/02/27(月) 10:16:04.91 ID:Intrla9/0
-
真面目に目の前の仕事に取り組む
職業訓練でITに就職した女が転職したいって言って転職して
それからまた転職したいとか言っているらしい
どう見ても原因はお前の心の問題だと気付かないようだ - 7 : 2023/02/27(月) 10:17:02.47 ID:1pFPSRjh0
-
嘘ついてまでスレ伸ばしたいかと
- 8 : 2023/02/27(月) 10:17:32.84 ID:lmNinb6W0
-
まずは言われたことできるようにするのが先だろう
- 9 : 2023/02/27(月) 10:17:34.08 ID:Xok39oly0
-
いきなり開発に行くとか何かやってたの?
- 28 : 2023/02/27(月) 12:01:44.71 ID:dsxbVT6JM
-
>>9
なんもやってない
ただプログラミングは元から趣味レベルなら出来る - 10 : 2023/02/27(月) 10:18:20.36 ID:9v/xNnlg0
-
エクセルスクショ職人のことSESって言うの辞めろ
- 11 : 2023/02/27(月) 10:21:35.57 ID:4mfu9p6i0
-
2年踏ん張ってまともなweb企業に転職する
- 12 : 2023/02/27(月) 10:22:20.24 ID:tTyEA6lO0
-
まーた派遣屋か
ホント人売りってドクズだな - 13 : 2023/02/27(月) 10:23:30.15 ID:fUcbXNZZM
-
まずは自殺しないように気を付けることだね
- 14 : 2023/02/27(月) 10:24:50.77 ID:jrVUfFZr0
-
大手転職ルート(要技術力
独立ルート(要営業力
SIer出世ルート(要社畜力
の3つがある。 - 15 : 2023/02/27(月) 10:24:53.50 ID:KJtD2AIGa
-
嫌儲でITやめとけって言われたから選択肢から外しとるわ
- 16 : 2023/02/27(月) 10:24:58.23 ID:GD7p9wdxM
-
今はweb系がいいと思うよ
開発やインフラはゴミ扱いだし - 29 : 2023/02/27(月) 12:02:48.99 ID:dsxbVT6JM
-
>>16
やっぱりWeb系オススメなの? - 17 : 2023/02/27(月) 10:28:08.71 ID:32YFGahD0
-
神経の方の体力があるかないかが別れ道。
神経が図太ければ怒られようがビクともせず居続けられる - 18 : 2023/02/27(月) 10:29:32.41 ID:rEreADaW0
-
最初の1年ぐらい言われた事だけやるんだよな
適性がなく、仕事に疲れ果て、IT好きな連中とのスキル差が広がっていくばかり
待遇も年収もどんどん差がついていく、けれども年齢的に辞められないという派遣スパイラルの誕生 - 20 : 2023/02/27(月) 10:37:47.22 ID:Q/Gy06JT0
-
こいついっつもSESに転職してんな
- 21 : 2023/02/27(月) 10:41:18.39 ID:ktn9RvXq0
-
全て他人のせいにしとけ
できずに責任感持って背負い込むとやられるぞ - 22 : 2023/02/27(月) 10:45:15.41 ID:H9HJIayF0
-
頑張っても無駄のほうが多い
最低限の仕事だけしろ - 23 : 2023/02/27(月) 10:51:17.58 ID:qQeButAR0
-
業界で仕事しだして2年ほどパワハラの洗礼を受けて精神的になんか吹っ切れたところがあってそこからは結構マシになったなぁ
それはそうとして仕事上のストレスは半端ないから業務中に吐き気催したりはある
特に職場変わるときはストレスやばい - 24 : 2023/02/27(月) 11:02:08.93 ID:Eow8L93S0
-
実務経験3年あればとりま最低スペックは満たしそうだけど3年後35歳だと何か1つ芸はないときついな
- 25 : 2023/02/27(月) 11:04:30.22 ID:dPV1JAuca
-
スキル合わず何もしないで帰った人もいたな
- 26 : 2023/02/27(月) 11:15:04.48 ID:vpSL0QFq0
-
その歳だとマネージャー経験ありますって嘘ついて転職しかない
- 27 : 2023/02/27(月) 11:55:48.00 ID:rrTvHh0ca
-
運だけ
- 30 : 2023/02/27(月) 12:38:09.72 ID:y2YYODGzM
-
ネタじゃないなら嫌儲でキャリア相談はしないほうがいいよ
ひたすらネガティブなことばかり言う意地の悪い人ばかりだから - 31 : 2023/02/27(月) 12:44:48.50 ID:dsxbVT6JM
-
>>30
でも嫌儲はIT経験者多いからな
聞いておきたい
コメント