無職2年半やってる40代だけど郵便配達バイトって無理ゲーか🏣

サムネイル
1 : 2023/03/01(水) 14:54:37.92 ID:E/nHQvcL0

普通免許はある

https://minhyo.jp/yuubin-baito

郵便局のアルバイトは、郵便物の仕分けや電話対応などをする内勤業務と、集荷・配達を担当する外勤業務に分かれています。年末年始は、年賀状の仕分けや配達をする短期アルバイトの募集があり、アルバイト未経験の人でも始めやすいのが特徴です。

3 : 2023/03/01(水) 14:55:28.55 ID:W2DjR3q50
人生が無理ゲーだろ
4 : 2023/03/01(水) 14:56:09.76 ID:DL6MLMgUp
なんで2年間も無職してんだよ
5 : 2023/03/01(水) 14:58:15.92 ID:r7QVeXHqM
無職がいきなり一日何百件も配達する根気があるかよ
6 : 2023/03/01(水) 14:58:23.69 ID:UU+hoQg9a
配達は知らんけど内勤は10年近く勤めて1回も給料上がらんかったな
明日有給使いまーすとか通ってたのは楽やったけど
7 : 2023/03/01(水) 14:59:08.87 ID:3eTnUNlb0
楽さで言えば内務のほうがいい
9 : 2023/03/01(水) 15:01:34.25 ID:4ZFctKA+0
ウーバーとかもそうだけど完全未経験からすると正しく配達できる気がしないんだよな
Googleマップも役に立たないし
10 : 2023/03/01(水) 15:02:49.28 ID:o7C92eHc0
その辺に捨ててもバレないんやろ?
11 : 2023/03/01(水) 15:04:33.97 ID:dFglxHjs0
小包のバイトはマジキツイ
自動車免許要るし常時募集してる所でお察し
13 : 2023/03/01(水) 15:07:40.42 ID:eU7HU6QsM
おれ道とかおぼえられないから新聞配達とかそういう仕事してる人は尊敬する
14 : 2023/03/01(水) 15:11:07.98 ID:nyCdq5UdM
郵便配達の正社員だが楽な仕事やぞ
与えられた分ちゃんとやれば一人で気楽にできる
30 : 2023/03/01(水) 15:28:38.61 ID:iyc121400
>>14
羨ましいなぁ
今の仕事やめて転職したいんだけど雇ってくれないかな
免許はペーパーなんだけど
35 : 2023/03/01(水) 15:31:07.21 ID:nyCdq5UdM
>>30
正社員には地域機関職と一般職があって前者はなかなか採用されない
バイトなら人手不足だから余裕で雇ってくれると思うよ
正社員登用もあるけど一般職にしかなれないね
もちろんその後、地域機関職に転用野道もあるけど
15 : 2023/03/01(水) 15:12:25.46 ID:Fj+mW5JAM
余裕で出来るよ。60過ぎて入ってくる人もいるし、最初の一週間くらいは人が
ついてくれるから平気だよ
16 : 2023/03/01(水) 15:13:56.00 ID:nyCdq5UdM
道順なんて1ヶ月も同じとこやってれば嫌でも覚える
この時期は花粉がきついがそれ込みでもお気楽な仕事だと思うわ
17 : 2023/03/01(水) 15:14:12.57 ID:1EWVz37x0
若いま●この居所が合法的に手に入るメリットを考えれば自ずと答えは出るであろう
18 : 2023/03/01(水) 15:15:16.53 ID:w85Tszuv0
40からのアルバイトで得られる幸せなんてないぞあきらめろ
19 : 2023/03/01(水) 15:15:42.43 ID:an60jV+lM
働き始めるには適してる気はする
頑張れ
20 : 2023/03/01(水) 15:15:49.91 ID:/r43nC4J0
余裕
18時以降に時間指定したのに昼に来る無能ばかりだからな
21 : 2023/03/01(水) 15:16:10.26 ID:3M9XAhKX0
日本郵便の配達のおじさんいつも同じだからあれも配達範囲は年賀はがきみたいに決まってるのか
24 : 2023/03/01(水) 15:18:56.60 ID:nyCdq5UdM
>>21
決まっているというわけではない
班単位で仕事するんだがだいたい一班7エリアぐらいあってまずは1エリア覚える
1エリア覚えたら新しいエリアを覚えていってって感じ
28 : 2023/03/01(水) 15:23:36.08 ID:3M9XAhKX0
>>24
そういうもんなんだな
最終的に結構広い範囲になりそう
29 : 2023/03/01(水) 15:28:00.84 ID:nyCdq5UdM
>>28
多くても自分の班だけだから7エリアをぐらいだな
多くのエリア覚えれば書留とか追跡郵便しか配らない土日祝の出勤もある
もちろんその分平日休みになるけどね
22 : 2023/03/01(水) 15:17:08.04 ID:yW5dWlytM
サラ金に借金がある人はダメって断られた人知ってる
25 : 2023/03/01(水) 15:21:57.67 ID:3BLe7nxS0
犬を敷地内で飼ってて郵便口に届くリード付けてる家とかマジでムリ
番地共通で郵便口別で表札なしとか4ねわかるかしね
番地表示無し表札無しとかしね
くたばれ
31 : 2023/03/01(水) 15:29:25.50 ID:nyCdq5UdM
>>25
番地表札なしとかはどうでもいいが、インターフォン押したのにうんともすんとも言わずしばらくしてからいきなり出てくるのやめてほしいわ
居るのか居らんのかわからんのだわ
居るならインターフォンで返事してくれ
27 : 2023/03/01(水) 15:22:28.88 ID:sgSOJiyha
車とバイク選べるみたいだけどどっちがいいの?
32 : 2023/03/01(水) 15:29:48.02 ID:xHMwZEHt0
近所の知り合いの家とか配達行けるならやればいい
あら郵便屋さんやってるのと言われるぞ
33 : 2023/03/01(水) 15:30:40.44 ID:xHMwZEHt0
バイクは原付免許じゃ乗れないんだろ
36 : 2023/03/01(水) 15:31:24.22 ID:nyCdq5UdM
>>33
50ccもあるから大丈夫
34 : 2023/03/01(水) 15:31:01.29 ID:YNpgzIy40
郵便は労組が強いから超ホワイトだぞ
嫌な仕事をやらされたら組合幹部に通報しとけ
37 : 2023/03/01(水) 15:44:17.46 ID:XQN/JmaI0
余裕
なんなら数年頑張って正規にもなれる
38 : 2023/03/01(水) 15:44:32.68 ID:BbU5hJ4zM
基本スペックが分からんから南斗もいえんがムリやと思う
ゆったりな職場探せよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました