【大阪】大阪産業大学教員(50代)が授業やゼミ担当を外され「学生指導や研究発表できず精神的苦痛」大学を提訴

サムネイル
1 : 2023/03/02(木) 13:39:57.97 ID:6kigLn959

※2023/03/01 17:40
MBS NEWS

 授業やゼミの担当から外される嫌がらせを受けたとして、大阪産業大学の男性教員が大学側を提訴しました。

 訴えによりますと、大阪産業大学経済学部の男性教員(50代)は、10年以上前に当時の学部長に対して「留学生の単位を不正に認定しようとしている」と指摘したことなどがきっかけで、必要な経費が承認されないなどの嫌がらせを受けるようになり、2021年には学生からの苦情を理由にゼミの担当から外され、来年度は全ての授業の担当から外されるということです。

 男性によりますと、採用当初から授業やゼミを担当すると定められていたといい、「学生を指導できず研究成果を発表する場を失い精神的苦痛を受けた」として、大学側に授業やゼミを担当する労働契約上の地位の確認と慰謝料など750万円を求めて3月1日に訴えを起こしました。

続きは↓
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20230301/GE00048570.shtml

2 : 2023/03/02(木) 13:40:27.91 ID:iK5QDKNy0
べっちょない
3 : 2023/03/02(木) 13:44:51.95 ID:2sPaVM/w0
学生指導しなくても研究成果の発表は出来るやろ
4 : 2023/03/02(木) 13:46:01.02 ID:hFVqDF8e0
研究天国やん?
でも、嫌がらせのように雑用回されんのかもな
5 : 2023/03/02(木) 13:51:55.62 ID:uNo0Dg6K0
大阪産業大って中堅じゃなくFランだろ
学生に算数のドリルでもやらせて自分の研究してりゃいいのに
6 : 2023/03/02(木) 13:53:11.81 ID:nbkGp4h50
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
7 : 2023/03/02(木) 13:53:16.33 ID:63DsRIE30
よく成り立ってるなあ、この大学
8 : 2023/03/02(木) 13:53:52.60 ID:2RMzzElv0
系列の大阪桐蔭に左遷 勤務地はR170の向かい側とかじゃないのか?
9 : 2023/03/02(木) 13:54:10.12 ID:GG/LFWet0
手足となる学生が使えないとなったら出来ることも減るわな
ブラックに朝から深夜まで使い倒しても許されるのが学校だしな労基も関係ないし
10 : 2023/03/02(木) 13:55:02.87 ID:hFVqDF8e0
>>9
手足になる学生、、、
手にも足にもならない学生ジャネーかなぁ
12 : 2023/03/02(木) 13:56:39.92 ID:z84n46YG0
>>9
文系のアホ大だからそもそも使い物にならんぞ
11 : 2023/03/02(木) 13:55:21.69 ID:2RMzzElv0
付属の大阪桐蔭高校の特進クラスに偽装受験させて偏差値つりあげてたせこいFラン大
13 : 2023/03/02(木) 13:57:22.36 ID:d/5VKi6x0
この手の雇用契約はどうなっているのかは謎だよな。
誰に権限があるのかもね?
14 : 2023/03/02(木) 13:59:36.22 ID:iwccNgmF0
給料変わらんなら楽でいいじゃん。研究に専念できる。
Fランの学生に教育すんのは徒労だろう。
15 : 2023/03/02(木) 13:59:46.12 ID:Wr5eOlwH0
自分の研究が進んでいいじゃないか
ゼミを持たないぶん手当が減るのか?
16 : 2023/03/02(木) 14:02:41.88 ID:V73NveTK0
>経済学部 偏差値:40.0〜42.5
10年以上もパワハラされるくらいなら他所の大学行った方がいいような
って今は他所でもポストがないのかな
17 : 2023/03/02(木) 14:06:08.71 ID:SU5roXTv0
学生にフィールドワークの宿題を出してデータを集めている先生いたな
正式に人を雇ったら毎年1000万超えくらいの支出になるだろうなあ
18 : 2023/03/02(木) 14:09:51.35 ID:ht+nA+om0
学生が使いもんになりそうに思えない。
19 : 2023/03/02(木) 14:09:58.30 ID:lX85P2FJ0
ドロドロやねえ
20 : 2023/03/02(木) 14:10:45.68 ID:lhw0aOtr0
学生から苦情が出るような奴ってことは大学のレベルに合わない難しい授業やってそうだな
21 : 2023/03/02(木) 14:12:31.92 ID:oeWl5o2x0
f欄文系なんていらね資源の無駄ださっさと会社で働かせろ
22 : 2023/03/02(木) 14:14:39.26 ID:le8c/d1T0
単に指導力がないだけだろ
23 : 2023/03/02(木) 14:15:19.41 ID:+H0/1dLw0
パワハラこわーい
24 : 2023/03/02(木) 14:17:07.48 ID:LFdAGZDK0
普通の研究者は授業は雑務なんで
雑務が減って研究が捗って良かった論文書きまくったると思うものだけど

そういう意味で変わってる

26 : 2023/03/02(木) 14:24:36.92 ID:EFsA49Sb0
やっぱ大阪ってクソだわ
27 : 2023/03/02(木) 14:30:22.30 ID:tDVMA5LU0
ゼミや授業やらなくていいなんてラッキーじゃん
28 : 2023/03/02(木) 14:37:32.72 ID:MqTKTEtk0
国が腐ってんだから教育が腐るのも自然だよね
29 : 2023/03/02(木) 14:58:33.68 ID:Quvl2+ym0
私学なんて、学生いない方が研究できるだろう。もったいない。
不正の指摘が揉み消されたのは腹ただしいかもしれないが
30 : 2023/03/02(木) 15:02:00.22 ID:qLdnsv9l0
伝統のあるFランだからな
31 : 2023/03/02(木) 15:12:30.84 ID:sACG0OzT0
出願した文系から理系まで全学部学科合格したわ。どうなってるんこの大学は

コメント

タイトルとURLをコピーしました