
- 1 : 2023/03/03(金) 14:04:33.70 ID:0QRPkMJc9
-
この数日間、「コオロギ給食」という見出しがネット上やテレビで飛び交い、物議を醸しています。
このニュースが最初に報じられたのは昨年11月。徳島県の小松島西高校でコオロギパウダーを使った給食を出したことが報じられると、すぐに賛否の声がネット上に書き込まれました。
しかし、「学校給食にコオロギが導入されたのは日本初」「食糧問題を考える契機に」というポジティブなニュアンスの報道が多かったからか、大きな騒動にはならずに終了。
しかし、2月末にも食用コオロギエキスを使った給食を出したことがわかると、論争は一気に過熱しました。
【中略】
しかし、批判はそれ以上に大きく、「コオロギの安全性や衛生面は大丈夫なのか」「なぜ子どもの給食でなければいけなかったのか」「未熟な子どもに食べるかどうかを選択させるのはおかしい」
「アレルギー対策も十分ではなかったのでは」「急にコオロギを推しすぎていて、何らかの思惑や利権を感じる」などの厳しい声が殺到。
また、小松島西高校、徳島県教育委員会、コオロギパウダーを提供したベンチャー企業・グリラスにも批判の声が寄せられているそうです。
【中略】
そして批判の中でも的を射ていると思われるのが、「なぜコオロギだけを推しているのか」という声。
「急にコオロギを推しすぎていて何らかの思惑や利権を感じる」と疑われても不思議ではないほど、フィーチャーされていることに気づかされます。
コオロギの導入には、枕詞のように「食糧問題の解決に期待されている」というフレーズが使われますが
このアプローチに「食糧問題を大義名分にするな」と引っかかってしまうのでしょう。
なぜ食糧問題を解決するのがコオロギでなければいけないのか。あるいは、もう少し広げて昆虫食でなければいけないのか。続きと中略部分はソースで
東洋経済オンライン 2023/03/03 11:37
https://toyokeizai.net/articles/-/656598?page=3 - 2 : 2023/03/03(金) 14:04:46.92 ID:T0pR92WZ0
-
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
- 4 : 2023/03/03(金) 14:05:13.30 ID:iCLRpn5l0
-
良質なタンパク源だぞ?
- 8 : 2023/03/03(金) 14:07:08.09 ID:fpKagCWW0
-
>>4
コオロギ1匹で何グラムとれるの? - 11 : 2023/03/03(金) 14:08:35.34 ID:Zeoq03eF0
-
>>4
それなら、お前のイエにたくさんいるゴキブリ捕まえて喰えばいいじゃんw - 25 : 2023/03/03(金) 14:12:59.07 ID:U8dtHR/A0
-
>>4
昆虫食やコオロギ食は意味が無い - 30 : 2023/03/03(金) 14:13:23.24 ID:yeUls2+S0
-
>>4
お前だけ喰ってろ - 5 : 2023/03/03(金) 14:05:29.17 ID:8hHNzaip0
-
イナゴじゃダメなんですか!?
- 6 : 2023/03/03(金) 14:06:02.99 ID:FD0CGDNX0
-
ゴキブリでもいいよね
- 7 : 2023/03/03(金) 14:06:20.87 ID:XcOVyWov0
-
コオロギよりコオムインを何とかした方がいいよ
- 9 : 2023/03/03(金) 14:07:11.31 ID:+qhhrlwo0
-
自民党と公明党って
まじでクソだな - 10 : 2023/03/03(金) 14:07:25.20 ID:/4pfA5wR0
-
やっぱあっち側の記事か
- 12 : 2023/03/03(金) 14:08:35.96 ID:vc4VA3XP0
-
河野太郎が出てきた時点で胡散臭い
あれだけワクチンをゴリ押ししまくったあげく俺に責任はないと言い放つ男だぜ
コオロギでも同じことをやるだろう - 13 : 2023/03/03(金) 14:08:36.02 ID:UUecWADv0
-
フィンテックやクールジャパンと同じで予算つぎ込んで遊びたいだけ
中身すっからかん - 14 : 2023/03/03(金) 14:09:08.13 ID:tEe0hS2U0
-
コオロギとSDGsは同列なのか
まあSDGsもクソ食らえだけど - 21 : 2023/03/03(金) 14:11:22.66 ID:xAlxASvF0
-
>>14
どう考えても同列だろw - 15 : 2023/03/03(金) 14:10:28.43 ID:F73MKaR+0
-
>「急にコオロギを推しすぎていて、何らかの思惑や利権を感じる」
ビンゴー!
世界の上級共が、来たるべき食糧難に備えて、
世界の庶民、下流にコオロギはいいよーって刷り込んで、食うように仕向けて、自分達は
うまい肉や魚をしこたま食べれるようにしとくため。 - 16 : 2023/03/03(金) 14:11:02.50 ID:vc4VA3XP0
-
たんぱく質をとりたいならクジラをもっと食え
クジラは低脂肪高たんぱくの優れた食材
クジラが増えすぎて小魚が減ってるしアニサキス寄生虫も増えている
もっとクジラを取らないと海がやばい - 17 : 2023/03/03(金) 14:11:06.64 ID:sWZ0AXD/0
-
食糧問題じゃなくてSDGsだから
- 18 : 2023/03/03(金) 14:11:07.45 ID:NqFuWQuS0
-
こんなの欧米でも聞かないし
なんでいきなりコオロギ推しなのか疑問だ
外圧が来たらあっという間に撤退してしまう可能性ある - 20 : 2023/03/03(金) 14:11:19.54 ID:v14R0+He0
-
ゴキブリなんか食えるか!馬鹿かっ!
- 22 : 2023/03/03(金) 14:11:46.23 ID:h1J2FJGM0
-
反コオロギはキチゲェ陰謀論者
一緒にされたくなかったら食え - 23 : 2023/03/03(金) 14:11:57.89 ID:ocIQK29g0
-
なんでイナゴすっ飛ばしてコオロギなのか
- 24 : 2023/03/03(金) 14:12:03.02 ID:1WGQ5zUH0
-
動物さん可哀想の共同体がやってる気がする
コオロギは可哀想じゃないから - 27 : 2023/03/03(金) 14:13:04.12 ID:QS7em8Nc0
-
タンパク質が必要なのは人間だけじゃなかろうに
- 28 : 2023/03/03(金) 14:13:20.49 ID:IT3m1FZ20
-
次は韓国風コオロギが10代女子に人気きます
- 29 : 2023/03/03(金) 14:13:21.06 ID:lq34NdRr0
-
反動でイナゴも禁止になったら笑うのに
- 31 : 2023/03/03(金) 14:13:29.36 ID:7jbCLk/y0
-
上級どもは絶対に食いません。
- 32 : 2023/03/03(金) 14:14:45.10 ID:eA/QZVtJ0
-
庶民にコオロギを勧めながら夜は会食で寿司とステーキ
コメント