30歳 職歴ほぼ無し 無職2年

サムネイル
1 : 2023/03/05(日) 11:38:59.51 ID:0XeWGXpq0
ネタじゃない
ガチや
2 : 2023/03/05(日) 11:40:21.89 ID:Yug2eJA50
ええやん
4 : 2023/03/05(日) 11:41:25.17 ID:0XeWGXpq0
>>2
適当にレスしとるんやろうが本当にええのよこれが
底辺にとって一番苦しいのって20代後半なのよな
ここまで来るとある程度諦めがつくので精神が楽になる
8 : 2023/03/05(日) 11:43:29.79 ID:Yug2eJA50
>>4
それで生活できてるんやからええやんって言うとんのよ
10 : 2023/03/05(日) 11:45:18.49 ID:0XeWGXpq0
>>8
せやな
3 : 2023/03/05(日) 11:40:56.97 ID:jbFQMcKz0
どうやって生きてるん?
ナマポ?こどおじ?
5 : 2023/03/05(日) 11:42:13.46 ID:0XeWGXpq0
>>3
こどおじ
仕事はしばらく探したけどもうまともに生きていけるのは無かった
7 : 2023/03/05(日) 11:43:07.68 ID:jbFQMcKz0
>>5
はぇー
親からは何も言われん感じ?
6 : 2023/03/05(日) 11:43:07.03 ID:JqCHqKty0
ワイは41歳職歴13年無職歴1年や
親の介護で退職したが亡くなったからそろそろ働かんとな
9 : 2023/03/05(日) 11:44:57.11 ID:0XeWGXpq0
>>6
13年働いてたなら何とでもなるわ
>>7
20歳くらいまでは色々言われたけどワイが鬱で壊れてく過程見てるから何も言わんくなった
25 : 2023/03/05(日) 12:03:16.40 ID:jbFQMcKz0
>>9
はぇー
普段何して過ごしてるんや?
11 : 2023/03/05(日) 11:46:02.28 ID:/4xjMcfN0
ワイも職歴ゼロ仲間だよバイトも通らない
13 : 2023/03/05(日) 11:47:02.47 ID:0XeWGXpq0
>>11
分かる
12 : 2023/03/05(日) 11:46:51.92 ID:ZB1sNTEv0
まあまあスタンダード
14 : 2023/03/05(日) 11:48:29.78 ID:0XeWGXpq0
>>12
自分で言うのもなんだけど15年前に2ch見始めた頃は30ニートとか「はぁ?」って感じだったけど今じゃ5chに一定数同じような奴いるから怖い
だんだん世の中が落ち込んでる気がする
15 : 2023/03/05(日) 11:48:47.41 ID:/1iklnIHa
ワイは履歴書に空白期間がないから、半年くらい休む期間がほしいで
19 : 2023/03/05(日) 11:54:18.12 ID:0XeWGXpq0
>>15
本当は心が持たないけどギリギリ就労してる奴は多いよな
ワイのトッモもそうや。薬飲みまくって働いとる
>>16
職業によるけど大抵は実務経験とセットで初めて評価されるやろな
>>17
ほぼ引きこもりみたいな生活だし脱出のためにもそういうとこ行きたいわ
16 : 2023/03/05(日) 11:49:19.79 ID:/1DwkmYR0
職歴より資格を適当にもっとけば意外となんとかなるんじゃない?しらんけど
17 : 2023/03/05(日) 11:50:56.35 ID:MaS7C3+iM
職業訓練校に通えばええで
30までアルバイトだったワイでも正社員で雇って貰えたわ
18 : 2023/03/05(日) 11:52:19.33 ID:FrDJhKCUa
33職歴なし無職→期間工
20 : 2023/03/05(日) 11:55:47.13 ID:0XeWGXpq0
>>18
期間工に限らず製造系の非正規はそういう奴多いな
ワイも学生時代に1年間やってた印刷工場のバイトで今のワイみたいな境遇の31歳の人おったわ
50代でもいた
21 : 2023/03/05(日) 11:56:51.36 ID:E+KNh95d0
ワイ17歳、職歴0年職歴なし17年
22 : 2023/03/05(日) 11:57:44.13 ID:0XeWGXpq0
>>21
なんJでsage…
23 : 2023/03/05(日) 11:58:23.97 ID:E+KNh95d0
>>22
sageってなんや?
24 : 2023/03/05(日) 12:02:18.54 ID:QJJNXvzQd
工場はウェルカム
29 : 2023/03/05(日) 12:10:43.05 ID:0XeWGXpq0
>>24
嘘やで
工場でもまともな条件(良い条件とは言ってない)は人気あるから弾かれるで
>>25
寝るか散歩
>>26
うつ病の診断は降りてる
手帳取れるのかは知らんけど医師いわく障碍者雇用も狭き門らしい
33 : 2023/03/05(日) 12:15:04.29 ID:Bx/XsLTx0
>>29
鬱持ってるんか とりあえず手帳頑張って取って一般障碍者雇用じゃなくてもA型作業で最低賃金で働くから始めてもええんやで
狭き門でもないで 法律で企業は障碍者取らなあかんからブルーオーシャンやで
26 : 2023/03/05(日) 12:07:14.64 ID:Bx/XsLTx0
障碍者雇用いったほうがええんやないの?
職歴ほぼ無しで悩んでるってそれなにかしら精神もっとるんやない?
27 : 2023/03/05(日) 12:07:22.04 ID:/4xjMcfN0
不器用で運動神経もないんだけど工場っていけるの?
30 : 2023/03/05(日) 12:12:09.19 ID:0XeWGXpq0
>>27
五体満足なら誰でも入れるけど仕事に適応出来ないしDQNに虐められるから確実に詰むで
向上側もそうして一定数短期離職するのも計算に入れて誰でもウェルカムしてるから

コメント

タイトルとURLをコピーしました