35歳職歴無し無職だったけどハロワ行ったら半年で正社員になれた。行動は正義だな

サムネイル
1 : 2023/03/05(日) 12:57:48.81 ID:GefRU+6U0

ハロワで見つけた紙芝居師の仕事 大人も子ども寄って見るエンタメに

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2X4RWBR2WPTIL020.html
行動するのにビビってるのが1番良くないと分かったわ
人生に1番必要なのは行動力

2 : 2023/03/05(日) 12:58:01.28 ID:CiXRzFNf0
やるやん
3 : 2023/03/05(日) 12:58:14.51 ID:SB/gNqlKH
めでたい
4 : 2023/03/05(日) 12:58:27.47 ID:+SDaHQkRH
おめでとう
5 : 2023/03/05(日) 12:58:33.34 ID:HVwUeSaX0
その会社はまともなところなのか?
6 : 2023/03/05(日) 12:58:41.44 ID:6n822FaBM
ネットに書いてあることはだいたい嘘だからな
普通に就職も転職もできるのに
7 : 2023/03/05(日) 12:58:56.03 ID:F0sj8zwo0
半分持っていかれるし働いたら負けだぞ
8 : 2023/03/05(日) 12:59:06.94 ID:PQGr+M5f0
おめでとう
よくやったな
9 : 2023/03/05(日) 12:59:14.48 ID:ibdNFZXn0
給料は?
10 : 2023/03/05(日) 12:59:46.09 ID:GefRU+6U0
>>9
額面27万だがボーナスもある
14 : 2023/03/05(日) 13:00:58.22 ID:ibdNFZXn0
>>10
仕事内容と拘束時間がきつそう
62 : 2023/03/05(日) 13:11:04.46 ID:GJXu/9wH0
>>10
大半のケンモメンより高いじゃん
嫉妬に狂うケンモメンが押し寄せるねえ。勝ち組だよアンタ
11 : 2023/03/05(日) 13:00:02.25 ID:Qd8WJ4w70
年収300万くらいで良いからストレスなく働きてえ
人間関係やらなんやらめんどくさ過ぎる
39 : 2023/03/05(日) 13:07:01.31 ID:b+RTyGkV0
>>11
レベル低い会社は従業員もレベル低いからストレスなく働くなんて無理やぞ
12 : 2023/03/05(日) 13:00:17.71 ID:wRHXTEawa
なんの仕事だ
17 : 2023/03/05(日) 13:01:23.26 ID:GefRU+6U0
>>12
IT系や
21 : 2023/03/05(日) 13:02:20.77 ID:CiXRzFNf0
>>17
紙芝居じゃないのかよ?
38 : 2023/03/05(日) 13:06:57.83 ID:wRHXTEawa
>>17
ITどんだけ人不足なんだよw
15 : 2023/03/05(日) 13:01:03.77 ID:GefRU+6U0
一昔前と違って今はあらゆる業種が人手不足で日本の高齢化も進んでるから高齢無職でも需要はある
16 : 2023/03/05(日) 13:01:13.65 ID:u7Eb+UmO0
オンラインカジノのコピペみたいなノリだな
18 : 2023/03/05(日) 13:01:28.55 ID:NCRUL79wM
就職出来るなら誰だって出来るだろ その会社に合うかどうかだけで
20 : 2023/03/05(日) 13:02:09.31 ID:GefRU+6U0
今の就活は超絶イージーモードだぞ
22 : 2023/03/05(日) 13:02:27.60 ID:NgVdj2Q20
設定がクソすぎる
もうスレ建て人にろくな人材がいねーのか
23 : 2023/03/05(日) 13:02:45.63 ID:ibdNFZXn0
体力がなくて、テレワークで疲れたら寝ても良い仕事がいいな
26 : 2023/03/05(日) 13:03:50.87 ID:lObExj3Pa
これからが本当の地獄だ
28 : 2023/03/05(日) 13:04:38.08 ID:83kiWN0f0
月給9万の障害雇用に入ったけど
正直もう辞めたい
29 : 2023/03/05(日) 13:05:08.39 ID:ibdNFZXn0
一度自営の沼に嵌ると抜けられない

昨年の売上が380万でいくら申告になるのかはまだわからん

32 : 2023/03/05(日) 13:05:52.04 ID:kivLaq/Z0
嘘つけよ
33 : 2023/03/05(日) 13:05:55.51 ID:ibdNFZXn0
IT系も頭よくないと中々厳しいと思うの
34 : 2023/03/05(日) 13:06:32.44 ID:CiXRzFNf0
>>33
1も読んでない池沼かよ
紙芝居師やで
35 : 2023/03/05(日) 13:06:33.57 ID:aAGLhuZ+0
証拠見せろ
36 : 2023/03/05(日) 13:06:33.72 ID:CUOy3ZLR0
IT系に有象無象を使ってる時点でこの国に勝ち目はねぇは
40 : 2023/03/05(日) 13:08:03.07 ID:yfZ2aavY0
ITの職業訓練って人気やから
中年の職歴なしでは厳しいやろ
43 : 2023/03/05(日) 13:08:26.93 ID:GefRU+6U0
>>40
定員割れしてたで…
41 : 2023/03/05(日) 13:08:07.12 ID:ibdNFZXn0
体力が無くて毎日の通勤が耐えられないから俺はダメだ
53 : 2023/03/05(日) 13:09:50.53 ID:wRHXTEawa
>>41
俺も絶望的にないわ
顔真っ青になる
44 : 2023/03/05(日) 13:08:47.68 ID:ibdNFZXn0
職歴なし無職が嘘なんだと思うわ
49 : 2023/03/05(日) 13:09:21.81 ID:GefRU+6U0
>>44
ガチだぞ…
45 : 2023/03/05(日) 13:08:49.27 ID:FTFx1xvU0
どうせ月給19万とかだろ
46 : 2023/03/05(日) 13:08:57.78 ID:b+RTyGkV0
IT系って幅広過ぎるけど
未経験のおっさんが入れるIT系ってどんな仕事があるんや?
57 : 2023/03/05(日) 13:10:06.92 ID:CiXRzFNf0
>>46
営業やろな
58 : 2023/03/05(日) 13:10:26.46 ID:GefRU+6U0
>>46
弊社の新人がアサインされる案件としては開発系ならテスター、インフラ系なら監視が多いように思われる
61 : 2023/03/05(日) 13:11:01.71 ID:ibdNFZXn0
>>58
監視は夜勤多そうだけど暇で良さそう
75 : 2023/03/05(日) 13:14:33.76 ID:b+RTyGkV0
>>58
技術要らない系の部署もあるんやな
昔いた中小ITやと担当の技術者が開発もテストも運用後のサポートも全部やってたから
君が入った会社は結構大きめの会社な気がする
いいとこ入れてよかったやん
47 : 2023/03/05(日) 13:09:01.16 ID:GefRU+6U0
まあIT系と言っても毎日出社してるけどな
54 : 2023/03/05(日) 13:09:53.37 ID:ibdNFZXn0
>>47
毎日出社なんて無理、週休4日は欲しい
48 : 2023/03/05(日) 13:09:15.27 ID:9QLufvmT0
おめでとう🎊
50 : 2023/03/05(日) 13:09:33.50 ID:FTFx1xvU0
もう働いてるの?
やってけそう?
51 : 2023/03/05(日) 13:09:34.64 ID:W9lnwHrb0
ぬけがけすんなや🥺
52 : 2023/03/05(日) 13:09:45.05 ID:HspUNp7lp
業者スレ
56 : 2023/03/05(日) 13:10:01.77 ID:eGPacbnr0
バイトくらいはしてたのか?
60 : 2023/03/05(日) 13:10:57.75 ID:GefRU+6U0
>>56
まあバイトぐらいは流石にしたことあるけど
59 : 2023/03/05(日) 13:10:44.14 ID:wTiq5W2UH
職歴ゴチャゴチャしてて辞めたら履歴書と職務経歴書書くのめんどい
職歴びっしり書いてたケンモメンのマメさに感服する
63 : 2023/03/05(日) 13:11:15.96 ID:fMgBdNpS0
悪から正義に生まれ変わったね
おめでとう!
67 : 2023/03/05(日) 13:12:48.48 ID:wRHXTEawa
>>63
なんだ悪ってこのやろう
64 : 2023/03/05(日) 13:11:54.09 ID:tNw2z2VK0
ITって言っても幅が広すぎるからもうちょっとどういう仕事か教えろよ
68 : 2023/03/05(日) 13:12:55.37 ID:CiXRzFNf0
>>64
営業だってさ
66 : 2023/03/05(日) 13:12:37.90 ID:ibdNFZXn0
高給なんていらない
自分のペースで楽しい仕事だけして小銭を稼ぎたい
半分FIREしとるし
69 : 2023/03/05(日) 13:12:58.91 ID:GJXu/9wH0
ボーナス4ヶ月として、27万円✕16で年収430万円ぐらい?
ほとんどのケンモメン憤死じゃん
70 : 2023/03/05(日) 13:13:15.10 ID:C8L/o8H/0
まあ帝国データバンクの分類分けならスマホ工場だってIT系だしな
71 : 2023/03/05(日) 13:13:32.03 ID:ibdNFZXn0
茄子はどのくらいなの?
74 : 2023/03/05(日) 13:14:17.39 ID:GefRU+6U0
>>71
3ヶ月って書いてたがボーナスまだ貰ってないから分からん
72 : 2023/03/05(日) 13:13:55.37 ID:KCG4SrNx0
おめ~
73 : 2023/03/05(日) 13:14:14.37 ID:ibdNFZXn0
新卒で入った中堅製薬は茄子が年間7.5出た
76 : 2023/03/05(日) 13:15:03.28 ID:0lXVkFFa0
どの資格がおすすめなの?
医師免許とかはもういいから

コメント

タイトルとURLをコピーしました