
- 1 : 2023/03/08(水) 15:21:06.74 ID:FnivdCdQp
-
ぶっちゃけ自分の気持ち次第なのははっきりわかってる
集中力がないとかミスしがちなのはしゃーない感じするけどそれ以外は普通に甘え
あまえだとわかっててもやらかすってだけ - 2 : 2023/03/08(水) 15:22:12.59 ID:XbTbEI450
-
運動すると症状がかなり和らぐらしいぞ
- 4 : 2023/03/08(水) 15:22:49.83 ID:FnivdCdQp
-
>>2
完全にまやかしやね - 8 : 2023/03/08(水) 15:24:27.17 ID:XbTbEI450
-
>>4
運動っていっても高強度に限るで
ダッシュとかええな - 11 : 2023/03/08(水) 15:25:21.72 ID:FnivdCdQp
-
>>8
ぶっちゃけゴリゴリの部活入っとった - 12 : 2023/03/08(水) 15:27:00.10 ID:XbTbEI450
-
>>11
ほな瞑想はした事ある?これも効果絶大らしい
あと砂糖摂らないとかも効果あるらしい - 18 : 2023/03/08(水) 15:28:49.88 ID:FnivdCdQp
-
>>12
マインドフルネスやってたけど効果は感じなかったな
やり方間違ってんのかな糖分断つのはダイエットの時にやったけどめちゃくちゃ機嫌悪くなって嫁にやめさせられた
- 3 : 2023/03/08(水) 15:22:42.74 ID:3cyWjjndd
-
意味不明。頑張るって日本特有の価値観やん
- 5 : 2023/03/08(水) 15:23:08.42 ID:FnivdCdQp
-
>>3
絶対そんなことないと思うけど - 6 : 2023/03/08(水) 15:23:37.68 ID:FnivdCdQp
-
hard work求められがちやで
- 7 : 2023/03/08(水) 15:24:02.06 ID:xhSPSjmw0
-
頼むから頑張らないでくれ
俺がやるから
いやもうほんとマジで - 9 : 2023/03/08(水) 15:25:03.15 ID:FnivdCdQp
-
>>7
ワイは仕事できる系ガ●ジやで - 10 : 2023/03/08(水) 15:25:14.75 ID:uBCfDKlE0
-
甘えだとしたら小さい頃の経験不足やね
ぶっちゃけ経験次第でカバーできる - 13 : 2023/03/08(水) 15:27:14.47 ID:FnivdCdQp
-
>>10
経験値の問題なんかな
ワイはサボるのは止められなかったけど問題を努力する以外の方法で解決することは学んだね - 14 : 2023/03/08(水) 15:27:29.22 ID:C/54qpuy0
-
頑張るのは勝手やけど犯罪は起こさないでな
- 19 : 2023/03/08(水) 15:29:06.92 ID:FnivdCdQp
-
>>14
当然や - 15 : 2023/03/08(水) 15:27:53.24 ID:pbKaV/MI0
-
国家公務員やった
上司がノータリンで鬱病になった - 20 : 2023/03/08(水) 15:29:44.49 ID:FnivdCdQp
-
>>15
どうノータリンやったん?
ワイは他人に文句言うことをあまりせんから何とかなってる気もする - 27 : 2023/03/08(水) 15:35:15.89 ID:pbKaV/MI0
-
>>20
他課で決裁通ってる文書に対して理解できないと
文句つけるんだよね。日本語が読めない
そいつの苗字は結城 係長 - 28 : 2023/03/08(水) 15:36:42.80 ID:FnivdCdQp
-
>>27
人格に問題ありそうで草 - 16 : 2023/03/08(水) 15:27:58.81 ID:7f0onAWc0
-
社会に出てくんな
親元におるか生活保護もらっとけ - 21 : 2023/03/08(水) 15:29:59.76 ID:FnivdCdQp
-
>>16
下手したら君よりワイの方が稼いどるで - 17 : 2023/03/08(水) 15:28:25.00 ID:Tla5PGJna
-
そんなこと言うなよ、甘えなんかじゃ無い!
病気なんだから薬飲んで大人しくしてれば治るよ!
がんばれ!負けるな! - 23 : 2023/03/08(水) 15:30:41.20 ID:FnivdCdQp
-
>>17
もう完全に甘えやね
甘えてしまう自分の精神的な弱さに罪悪感を持ってるやつは多くいるはずやで - 22 : 2023/03/08(水) 15:30:03.78 ID:ugAA9bNWa
-
括りがデカすぎる
発達障害っていっても健常者から知的障害持ちまでピンキリなんやで - 24 : 2023/03/08(水) 15:31:10.15 ID:FnivdCdQp
-
>>22
知的障害って発達障害とちゃうで
ちゃんと知識を持ってからレスしよか - 25 : 2023/03/08(水) 15:32:05.85 ID:2i7lxwPQ0
-
で、なんて言ってほしいの?
- 26 : 2023/03/08(水) 15:32:26.45 ID:FnivdCdQp
-
>>25
思い思いのコメント待ってるで! - 29 : 2023/03/08(水) 15:39:51.70 ID:pbKaV/MI0
-
曰く 誰でも理解できる文書にするべきじゃないの?
俺はハンコ押さねえ
返してこい
ちな社会保険庁 バカだろ
病気になって辞めたわ - 30 : 2023/03/08(水) 15:41:43.35 ID:FnivdCdQp
-
>>29
変なやつくらい相手にせずに他に味方作って躱せばええやんけ - 32 : 2023/03/08(水) 15:45:15.51 ID:pbKaV/MI0
-
>>30
公文書、稟議書は担当官が決済印押さないとどうしようもない
手続きが進まない
悪しき役所文化 - 31 : 2023/03/08(水) 15:42:16.95 ID:2i7lxwPQ0
-
お荷物社保庁
コメント