
- 1 : 2023/03/09(木) 19:49:16.01 ID:riWHOjt0H
-
私たち人類だって、どんどん文明が発達していけば、地球全体(ひょっとしたら宇宙全体)のシミュレーションを行うことが可能になるかもしれない。そうなれば、コンピューター上で少し条件を変えて、武田信玄が病気で死ななかった場合の戦国時代をシミュレートしてみる人が出てくるだろう。
でも、きっとそれだけで終わらない。もしも桶狭間の戦いで今川義元が勝っていたら……もしも本能寺の変で織田信長が死ななかったら……そんな、ありとあらゆるシミュレーションが行われるはずだ。現実の歴史はたった1回なのに、きっとシミュレーションは何千回、何万回と行われるだろう。そして、そのシミュレーションが正確に現実を模したものであれば、その中の人々は意識さえ持つようになるかもしれない。
- 3 : 2023/03/09(木) 19:51:21.43 ID:OHkL/LcTM
-
プログラミングだとしたらバグが少なすぎないか?
浮いてる人間とかも見かけないし - 5 : 2023/03/09(木) 19:53:06.80 ID:61MuZM0r0
-
>>3
幽霊やUFOなどがバグの代表例。 - 4 : 2023/03/09(木) 19:52:54.19
-
その宇宙人は何に操られてるんだよ
- 6 : 2023/03/09(木) 19:53:31.31 ID:tcUHFC37M
-
法則的ではあるよな
ランダム感がない - 7 : 2023/03/09(木) 19:53:37.37 ID:8f0ikIf40
-
いつもみているぞ
- 8 : 2023/03/09(木) 19:53:38.59 ID:CTRmAbNv0
-
ジャップランドとかいう衰退先進国の没落ぶりも忠実にシミュレーションしてるのはいいけどさ
シミュレーションさせてる側は見てて楽しいのかい? - 21 : 2023/03/09(木) 20:02:44.14 ID:dDhmOoV+0
-
>>8
操作してるのが韓国系宇宙人だから楽しんでるぞ - 9 : 2023/03/09(木) 19:54:45.75 ID:6hFNwWUMM
-
死ぬと
はいお疲れ様ーって言われる
- 10 : 2023/03/09(木) 19:54:46.57 ID:lfjqMjZWa
-
現実から逃げるな
- 11 : 2023/03/09(木) 19:56:42.85 ID:XeVT9xWFM
-
マトリックス定期
- 12 : 2023/03/09(木) 19:56:55.17 ID:T8qOwoYIa
-
この話嫌儲でも大好きな奴多いけど全然面白くないよね
シミュレーションだったらなんなの?
電源のオンオフの痕跡があるとかメモリエラーによる間違いが見つかったとかシミュレーションデータが書き換えられて不連続性があるとかなら面白いけど
チューリングテストの対象が人間なのかAIなのか議論してもチューリングテストしかできない環境なら意味ないのと同じ - 13 : 2023/03/09(木) 19:58:01.02 ID:ivnhslR00
-
サウスパークで見た
- 14 : 2023/03/09(木) 19:58:23.00 ID:Z+Ftdpof0
-
俺は軽貨物で副業
都内だから遠征する必要もなくて18時駐車場でオン
深夜までやって20ちょい
土曜は昼からやってギリギリ完クリ - 15 : 2023/03/09(木) 19:58:33.46 ID:RWXlD1TJ0
-
イーロンマスクもシミュレーション世界の可能性のが高いと言ってた
- 16 : 2023/03/09(木) 19:59:52.98 ID:eRQKe1nO0
-
リングらせんループでみた
- 17 : 2023/03/09(木) 20:00:29.03 ID:SzdNlvvLa
-
干渉できるのは戦国時代限定だからな
- 18 : 2023/03/09(木) 20:00:29.50 ID:lhYvc8z40
-
宇宙の設定がガバガバ過ぎるよ
なんだよあれ - 19 : 2023/03/09(木) 20:00:45.86 ID:9gIN0IoO0
-
なんで無職おっさん視点のシミュレートしてんの(ヽ´ん`)…
- 20 : 2023/03/09(木) 20:02:27.50 ID:rq+49c310
-
日本担当の宇宙人プレーヤー下手すぎて話にならんのだが?
- 23 : 2023/03/09(木) 20:03:53.27 ID:ciNOilcL0
-
そう考えるとアホだらけなのが理解できるよな
- 24 : 2023/03/09(木) 20:04:38.26 ID:G9PH2Sr20
-
よっしゃー
- 25 : 2023/03/09(木) 20:04:52.95 ID:a3q82cbh0
-
俺を操作しているプレイヤーは一体何に楽しさを見出したのだ
- 26 : 2023/03/09(木) 20:04:55.46 ID:xt0e7WWI0
-
シミュ世界内の理論で現実世界の理論を上書きすればいいってイーガンが言ってた
- 27 : 2023/03/09(木) 20:08:18.32 ID:SKyLMvvhM
-
人生100年時代なのに最初の10年くらいで歯が生え変わる設計アホすぎるやろ。
せめて40すぎにしろや。 - 29 : 2023/03/09(木) 20:10:38.43 ID:8qqVE8MF0
-
日本は初級プログラマーの産物?
- 30 : 2023/03/09(木) 20:11:15.42 ID:KmXA172B0
-
まあ入れ子状になってるんだろうなと思う
シミュレータの中にシミュレータ・・・
なら視点はどこかって話になるけど - 31 : 2023/03/09(木) 20:11:58.46 ID:Ik6C7UE10
-
このプログラム組んだ奴すげえ嫌な奴なんだろうなってのだけは分かる
- 32 : 2023/03/09(木) 20:12:44.76 ID:c5+Kznlk0
-
藤崎版のリアル封神演義やったんか…
- 33 : 2023/03/09(木) 20:13:30.03 ID:4zEYk+t40
-
タイタンの妖女読めよ
コメント