- 1 : 2020/05/06(水) 23:21:40.00 ID:pNwQP6F30
-
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0501/nlb_200501_5426229166.html
- 2 : 2020/05/06(水) 23:22:35.92 ID:8dRlpduE0
- ブッダとか火の鳥とか図書室に置けばいいのに。
はだしのゲンくらいしか置いて無いんだよね。 - 12 : 2020/05/06(水) 23:43:16.33 ID:CiDklLBCK
- >>2
子供の頃図書館でよくブラックジャック借りてたわ - 3 : 2020/05/06(水) 23:25:08.41 ID:Hj5TY72m0
- たかが漫画読んだだけで若者にマウント取るのやめようよ
お前は何も成し遂げてないでしょ
ページめくっただけでしょ - 4 : 2020/05/06(水) 23:25:35.88 ID:s9uGCpVV0
- 火の鳥が深いとか言ってる奴はもうちょっと考えたほうがいい
- 8 : 2020/05/06(水) 23:36:19.88 ID:64eGqW0ud
- >>4
子供当時これほど衝撃受けたマンガは無かった - 11 : 2020/05/06(水) 23:42:05.27 ID:0rO6Oj550
- >>4
ナウシカや寄生獣よりは深い - 5 : 2020/05/06(水) 23:25:44.36 ID:25pzx6iM0
- 全部読めばいいじゃん(´・ω・`)
- 6 : 2020/05/06(水) 23:30:02.88 ID:VTBqxLxC0
- ゲーム脳にファンタジーは要らない
- 7 : 2020/05/06(水) 23:32:41.85 ID:UcP81n8l0
- マンガワンにあるのにね
- 9 : 2020/05/06(水) 23:40:42.37 ID:0rO6Oj550
- 手塚作品読んでるやつは頭良いイメージあったな
漫画を読むって基本的に雑誌の連載を追うことだから - 10 : 2020/05/06(水) 23:41:56.10 ID:A4A4l8gfr
- 今読むと低レベルで読めたもんじゃない
- 14 : 2020/05/06(水) 23:45:01.50 ID:0rO6Oj550
- >>10
こういうやつがフェイトとかでホルついてたりするからな
火の鳥は絵柄とか設定とかで多少子供向けの印象あるけどテーマは人類に普遍的なものだから普通に大人の鑑賞にも耐えうる - 13 : 2020/05/06(水) 23:44:13.01 ID:SW/DGqH60
- キン肉マンや北斗の拳ではガキにマウントとれないから手塚を持ち出すしかないかわいそうな独身中年
- 16 : 2020/05/06(水) 23:47:17.53 ID:0rO6Oj550
- >>13
バカだねえw
今の中年は火の鳥なんか名前しか知らない世代だよ - 18 : 2020/05/06(水) 23:50:39.60 ID:SW/DGqH60
- >>16
知らない世代だからこそ当時から読んだだけで偉ぶるバカオタクはいたんだよ - 19 : 2020/05/06(水) 23:51:55.08 ID:SW/DGqH60
- >>16
あと言い忘れたことが一つ
お前みたいな奴な - 15 : 2020/05/06(水) 23:45:46.33 ID:GI8zInLI0
- 女子でブラックジャック好き多いのってやっぱブラックジャック先生でクチュってるの?
- 17 : 2020/05/06(水) 23:48:01.12 ID:jCmlawL00
- 鳥人大系とアポロの歌が好きだわ
- 20 : 2020/05/06(水) 23:52:34.60 ID:Jl8Jke6k0
- 火の鳥クソつまらんやろ
BJとか三つ目がとおるとかあるやろ - 21 : 2020/05/06(水) 23:53:07.05 ID:DiS8/ihx0
- 手塚治虫が80歳まで生きたらどんな漫画描いてただろ
- 24 : 2020/05/07(木) 00:08:46.72 ID:WtvskCF6M
- 青いブリンク面白かった
- 25 : 2020/05/07(木) 00:10:36.92 ID:caZ7wGQma
- 古事記でも日本書紀でもないよね
神武天皇の時代に神とオリキャラを詰め込んでる - 26 : 2020/05/07(木) 00:10:43.89 ID:ibXFFPrL0
- 火の鳥とか説教臭いのはいいからエンタメとして面白いのはどれだよ
アドルフに告ぐは読んだ
- 28 : 2020/05/07(木) 00:11:44.35 ID:OteOeizfa
- 今ブッダ読んだら女の裸とか差別表現ともとれるコマ多くてこら再燃せんわと思った
話の掴みとしては悪くないかも知れんけど - 30 : 2020/05/07(木) 00:12:14.43 ID:ZLFE5uXQx
- アドルフに告ぐが手塚で一番面白い
- 32 : 2020/05/07(木) 00:16:19.80 ID:ZJz/+hTH0
- 何編か忘れたけど、一人の女がコールドスリープして、時代を跨いで子供と近親相姦しまくってるのは引いた思い出
今のガキって手塚治虫知らないの?火の鳥読んでないの?なんか可哀そうだな。鬼滅の刃より面白いのに。

コメント