
- 1 : 2023/03/12(日) 09:26:37.73 ID:PpP+5Tet0
-
300万台の俺は少数派だと思うわ
http://chimp.sex - 2 : 2023/03/12(日) 09:27:28.25 ID:UlURn+Oda
-
年収0
マジで - 4 : 2023/03/12(日) 09:28:20.54 ID:Zhd47SGG0
-
そりゃ大卒なら20後半で当たり前の金額だからな
- 17 : 2023/03/12(日) 09:37:36.51 ID:RbXCYapS0
-
>>4
脳に障害でもあるの? - 5 : 2023/03/12(日) 09:28:23.53 ID:4M+j8DyO0
-
再受験研修医35歳で額面300万円台だわ
- 6 : 2023/03/12(日) 09:29:10.59 ID:QjJ01wpb0
-
40代50代が多いから、平均取ればわりといってるんじゃないか
- 7 : 2023/03/12(日) 09:29:21.46 ID:5MjxiYa40
-
オークション始まるぞ
- 8 : 2023/03/12(日) 09:30:15.81 ID:NAIXXx8wa
-
0だよ永遠の0
- 10 : 2023/03/12(日) 09:31:28.55 ID:hdyK+2Lw0
-
家賃補助100万なかったらちょうど500万
- 11 : 2023/03/12(日) 09:31:48.51 ID:OfW7qUhC0
-
ナマポ戦士です
- 12 : 2023/03/12(日) 09:33:35.62 ID:U5Ta4vr90
-
4050代が多いからもっとあるだろ
- 13 : 2023/03/12(日) 09:33:43.83 ID:jU5oGKYl0
-
450実家田舎暮らしの俺
こんなやつが嫌儲に多いと思ってる
- 14 : 2023/03/12(日) 09:34:24.31 ID:oSvJ+zcg0
-
500万~600万円台が多そう
- 15 : 2023/03/12(日) 09:35:37.91 ID:t6cy2AT10
-
そのくらいは現場のリーダーで責任と重圧がある社畜で一番忙しくてストレス溜まってるから違うだろうなw
嫌儲の他人事の無責任感は年収250万~400万の派遣プログラマや工場作業員や警備員ってとこ
上手くやれば400万くらい貰ってる奴もいると思う
ただそこから450万に行くのは壁がある - 29 : 2023/03/12(日) 09:47:49.95 ID:F4FYuaTB0
-
>>15
450万て大卒新人が貰える額だろ - 31 : 2023/03/12(日) 09:50:12.67 ID:e8m6YeDV0
-
>>29
新人は最近残業できんし冬ボーナスだけだから無理な気が - 16 : 2023/03/12(日) 09:37:30.81 ID:kMgqfHJ5M
-
いわばまさにその辺の収入を昔から変わらずに続いてる
これからも変わらん - 18 : 2023/03/12(日) 09:37:40.26 ID:m1e/mlnc0
-
ころすぞ
- 19 : 2023/03/12(日) 09:39:31.15 ID:ZF3GdcjQ0
-
手取りだとそこまでいってない
- 20 : 2023/03/12(日) 09:40:31.04 ID:KPGFchAf0
-
いや、普段見てると年齢も学歴も高いの多いだろ
40歳近大卒のオレでも720万あるぞ - 21 : 2023/03/12(日) 09:40:32.93 ID:Dso/dz7l0
-
100だが
- 22 : 2023/03/12(日) 09:41:28.95 ID:QrLKj2QL0
-
0だが
- 23 : 2023/03/12(日) 09:42:12.23 ID:s2tldz690
-
脱ニート直後で基本給24手当5.5で29ナスは一年目は寸志の5で2年目からは基本給1.5ヶ月分✕夏冬だけどすでに辞めたい
仕事自体はクソ楽だけど上司がお前らみたいなパワハラ公私混同ゴミカスで無理 - 24 : 2023/03/12(日) 09:43:08.42 ID:AGzG4mIa0
-
40代男性の平均年収が500万だから普通じゃね?
- 25 : 2023/03/12(日) 09:44:45.95 ID:nOrXZIpD0
-
お前らはファッション貧乏
俺は知ってる - 26 : 2023/03/12(日) 09:45:03.54 ID:DI+kJLzL0
-
250万です…実家ぐらし
- 27 : 2023/03/12(日) 09:45:26.09 ID:gE+DYJXt0
-
けんもは低年収能なしマ●コ排除してるんだから
もっと高いぞ
450~750ってところだろ - 28 : 2023/03/12(日) 09:45:27.94 ID:+vq2frbU0
-
平均年齢が結構高いだろうからもうちょい高いだろ
600~800くらいじゃね - 30 : 2023/03/12(日) 09:48:44.01 ID:FdIkcI9j0
-
なぜバレた
こどおじ独身だと普通に金余るくらいだわ - 32 : 2023/03/12(日) 09:51:29.03 ID:h31YutNZ0
-
800万ぐらいもらってるよ
27 - 33 : 2023/03/12(日) 09:56:04.51 ID:5auaGHFX0
-
ガチで年収0と年収600万以上と綺麗に分かれてそうなイメージ
- 35 : 2023/03/12(日) 09:57:34.47 ID:fX0ptxmqM
-
去年1000万円突破したわ
- 36 : 2023/03/12(日) 09:57:45.72 ID:bvqHOc6d0
-
そんな年収の奴等の集まりなら
牛丼チェーンの数十円の値上げでパートスレ作るほど騒がんだろw - 38 : 2023/03/12(日) 09:59:33.85 ID:U5Ta4vr90
-
>>36
投資スレ住宅ローンスレも伸びるから
いろんなケンモメンがいるんだよ - 41 : 2023/03/12(日) 10:02:50.12 ID:fX0ptxmqM
-
>>36
牛丼屋には行かないけど、お前は分かってない
例えば、物価が10%上がるということは給料が9%下がるということとほぼ同じ
年収が500万円だったら45万円奪われるようなもんだ
年収が高いほどダメージの絶対値が上がる - 39 : 2023/03/12(日) 10:01:20.43 ID:nOrXZIpD0
-
ケンモメシも全部転載
年収600万の奴らが底辺のふりして遊んでる - 40 : 2023/03/12(日) 10:01:45.95 ID:hXp9zdum0
-
サラリーマンだった頃は800万円くらいもらってた
今は障害年金で細々と暮らしてる - 42 : 2023/03/12(日) 10:05:56.77 ID:hPot34P80
-
額面と家賃収入合わせてやっと380だわ
嫁との二馬力合計700でなんとか子供二人育ててる - 44 : 2023/03/12(日) 10:08:18.49 ID:R/+G+ikba
-
昨年は残業が多かったから780万だったな。
残業なかったら680万くらい。
- 45 : 2023/03/12(日) 10:10:33.38 ID:wFHV6ALiM
-
去年の年収は517万
いま30歳なんとか並程度に食らいついてる
よくやってるよおれは - 46 : 2023/03/12(日) 10:11:50.82 ID:jLiy+iIa0
-
転職して800万弱になった
転職前が560万だから頑張ったと思うわ
コメント