
- 1 : 2023/03/12(日) 16:36:06.09 ID:5AEH71Me0
-
「もちろん、お客様に喜んでもらうことが目的ですが、それは対価という前提があってこそなんです」
うどん・そば店をチェーン展開する企業でマネージャーを務める佐伯晋さん(仮名・40代)は憤りを隠さない。自身が管轄する複数の店舗で、店側が目玉として提供してきたサービスを巡り、あるトラブルになっているというのだ。
「ネギや揚げ玉の取り放題サービスを、創業時から全店舗で行ってきました。しかし最近、あり得ないような量を取っていくお客様が増えました。以前にも、容器に入れて持ち帰る方がいて注意したりしたのですが、この数年でそういったお客様が増えた印象です。ネギや揚げ玉をうどんの上に山盛りにして、ふざけた感じでスマホ撮影したあげく、ほとんどを残されたこともあります。SNSでは、うどんやそばを頼まず、100円程度の白飯だけを注文し、無料の揚げ玉やネギをご飯の上に盛った”裏メニュー”を勧める投稿まであります」(佐伯さん)
いくら取り放題とはいえ、店側が想定している常識的な分量を超えるようでは運営に支障が出る。さらに食べ物で遊んだり、大量の残飯を出したり、いくら客商売とはいえ、店側の堪忍袋も切れる寸前。ついに我慢ならず、こうした客の多い一部の店舗で「取り放題」のサービスを中止することになった。ところが、中止によって新たなトラブルを抱えてしまった。
「常連さんや一般のお客さんには、事情を説明したら理解いただけました。しかし、電話やメールで”ケチ”だとか”二度といかない”といったクレームが入り、SNSにも同じような投稿がありました。本音としては、そういう人々は客ではなく、単なる迷惑な人。来店されればされるほど赤字で、お店の雰囲気まで悪くなるんですから。来るな、と言いたいのが本音です」(佐伯さん)
一部の悪質な客のせいで、店の「善意」であったサービスを受けられなくなった一般客も、ある意味では被害者なのかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/53b87767a4ff861d750a2fa1efcc0ce8f0917c13
- 2 : 2023/03/12(日) 16:37:06.09 ID:4M9bsHmt0
-
勝手にやめりゃいいよ
いかなくなるだけだから - 30 : 2023/03/12(日) 16:55:18.11 ID:dbN4c0RS0
-
>>2
来るなって言ってんだよ
気づけよ - 40 : 2023/03/12(日) 17:12:22.20 ID:kEBUbFKB0
-
>>2
来なくて良いよ
つーか二度と来るなと記事に書いてあるだろ
- 3 : 2023/03/12(日) 16:37:26.67 ID:sWq/HnVs0
-
丸亀製麺が無事ならそれでいい
- 4 : 2023/03/12(日) 16:38:01.95 ID:dzfkA3nfM
-
俺たちの丸亀丼が…
- 5 : 2023/03/12(日) 16:38:08.41 ID:G3/WNstI0
-
一掬いとか一回だけとかやってる店の方が余計なコスト掛かってなさそう
- 6 : 2023/03/12(日) 16:38:56.06 ID:tzyz6NJQ0
-
CoCo壱のルーおかわりは衝撃だった
あっという間に有料になって笑ったけど - 7 : 2023/03/12(日) 16:39:05.14 ID:DajnMDk60
-
まじでケンモメシをやる人なんかいるんだ
- 8 : 2023/03/12(日) 16:39:21.36 ID:LkU00Mbf0
-
貧乏が悪いんや
- 9 : 2023/03/12(日) 16:39:46.52 ID:bvqHOc6d0
-
民度の低い奴が集まる店からドンドン自由が無くなるのは必然
- 10 : 2023/03/12(日) 16:39:52.84 ID:P6LwHtruF
-
ネギとか揚げ玉とか大量に入れるとむしろ不味くなるよな。
最初はいっぱい入れたけどさ。 - 13 : 2023/03/12(日) 16:41:40.14 ID:sWq/HnVs0
-
>>10
大切なのは生姜だよな - 16 : 2023/03/12(日) 16:43:16.47 ID:pWvrZQWK0
-
>>10
味なんてどうでもいいんだよ
どれだけ低コストでカロリーを摂れるかだ - 11 : 2023/03/12(日) 16:40:31.95 ID:ftmFWQ4ur
-
店の人にネギ乞食とか言われてそう
- 12 : 2023/03/12(日) 16:41:17.38 ID:DykmHgOe0
-
そんな…晋さんどうして…
- 14 : 2023/03/12(日) 16:41:43.45 ID:+uFA7iFO0
-
もうそういう国になっちまったんだよ
民度(笑)な国に - 15 : 2023/03/12(日) 16:43:11.79 ID:TIVI44Mx0
-
日本人さんスゴイ
- 17 : 2023/03/12(日) 16:43:20.25 ID:Ny/yzOCX0
-
>我が国は法治国家である。しかし、すべての行動・事象が法によって規定されているわけではない。
こんにちは、法治国家警察👮です。
よくわからないのに専門用語を使うのはやめたほうがいいと思います。 - 18 : 2023/03/12(日) 16:43:40.12 ID:3/pjAZt80
-
丸亀丼か
- 19 : 2023/03/12(日) 16:43:40.88 ID:tBPIq1ZT0
-
牧のうどんは大丈夫?
- 20 : 2023/03/12(日) 16:45:11.34 ID:OUZAmPr20
-
ケンモってYoutubeでやばい人たちみたいに拡散されてるからな
- 21 : 2023/03/12(日) 16:46:00.09 ID:K/QBR1du0
-
テレビで「できるぞーーーwww」って特集してから辞めるパターン多いよな
- 22 : 2023/03/12(日) 16:47:00.44 ID:TbVmWCTh0
-
丸亀はコストに見合う値上げをしてサービスの質は落とさないでほしい
ファアティン! - 23 : 2023/03/12(日) 16:48:23.89 ID:G42vDYlI0
-
俺らでも無料で置いてあるところからタッパーで持ち帰ったりしてないぞ…
- 25 : 2023/03/12(日) 16:49:59.86 ID:aR5MozEq0
-
半額になってないメシを買ってくれるだけマシでは?
この国は衰退国だぞ - 26 : 2023/03/12(日) 16:50:05.36 ID:6YfzztsV0
-
佐伯晋さん…どうして…
- 27 : 2023/03/12(日) 16:50:19.87 ID:ERly4wvC0
-
馬鹿がやる過ぎるせいで結局全員が息苦しくなる
- 28 : 2023/03/12(日) 16:51:55.82 ID:i5zl/0xs0
-
ケンモハックは一般人に迷惑をかけるものしか無いのか
- 29 : 2023/03/12(日) 16:54:15.48 ID:QvZtcB/Ha
-
汁全て吸うほど揚げ玉入れてる奴いたわ
- 31 : 2023/03/12(日) 16:56:25.37 ID:KotWx/ff0
-
安倍晋三が全てのモラルを破壊したよな
- 32 : 2023/03/12(日) 16:57:33.00 ID:iKjKzp7/0
-
一部の客にケチって思われるのはしゃあないやろ
そいつらも店に迷惑な客だと思われてるわけでお互い様や
いっぱい客がいたらそういうこともある
そしてそういう奴らはどうせもう来んくなるから気にせんでええ - 33 : 2023/03/12(日) 17:03:00.86 ID:xOI5RmcyM
-
露骨にさもしくなってきたな
- 34 : 2023/03/12(日) 17:03:48.02 ID:r82MOVnDM
-
牛丼屋の紅ショウガが今のようになったのはスガシカオのせいだっけ
- 35 : 2023/03/12(日) 17:04:30.73 ID:fE2eUQrA0
-
客が暴走したというより
丸亀製麺とかがテレビで
ご飯にタダのネギや揚げ玉山ほど乗せる丸亀丼とか
公式に認めて推奨してるって言っちゃうせいで
他のうどん店でも同じことする客が増えて
同業他社が迷惑被ってるんじゃないの - 36 : 2023/03/12(日) 17:07:59.94 ID:iXV913jp0
-
>>35
香川のうどんはセルフサービスで取り放題多いからそれ真似てるだけよ - 37 : 2023/03/12(日) 17:09:51.67 ID:ZZUJwTDWF
-
ここの連中は取った分はその場で全部食うから違う
- 38 : 2023/03/12(日) 17:10:19.79 ID:Cv0Uze9a0
-
嫌儲かけすぎ部
- 39 : 2023/03/12(日) 17:10:35.78 ID:IOQ3Fn1X0
-
大分には鳴門うどんがあるから問題ない
- 41 : 2023/03/12(日) 17:13:44.01 ID:CWXwwqpW0
-
それぼく
コメント