元ニートのワイ、週4のバイトにも耐えられない

サムネイル
1 : 2023/03/12(日) 16:52:09.90 ID:H4oHgGKf0
ちなフルタイムと1時間残業の立ち仕事や
疲れて大好きやった絵を描くこともままならん…
正社員はこれ以上とか無理やん生活保護受けるか
2 : 2023/03/12(日) 16:52:46.65 ID:91/cvpr00
せや、無理せず申請した方がええで
3 : 2023/03/12(日) 16:52:49.17 ID:eUoJ/q4L0
なんのバイトや
4 : 2023/03/12(日) 16:53:09.23 ID:II6/nt4x0
週4でフルタイム🤔
7 : 2023/03/12(日) 16:54:32.76 ID:BeLQN46ya
>>4
なんも間違ってないぞ
5 : 2023/03/12(日) 16:53:35.93 ID:jWe0dbG+0
週5の6時間のバイト肉体労働始めたけどもうやめそう
一週間目
6 : 2023/03/12(日) 16:54:19.43 ID:DU5wXhpM0
左腕切り落としてナマポもらえ
8 : 2023/03/12(日) 16:54:53.15 ID:k6a5H9O60
最初から無理し過ぎちゃう?辞めちゃえよ
9 : 2023/03/12(日) 16:55:01.30 ID:5wTpERFEa
ワイは週6で12時間労働の警備バイトで泣いてるで😭やりたくないのにつらすぎる😭
15 : 2023/03/12(日) 16:57:37.43 ID:H4oHgGKf0
>>9
もうそんなんバイトが人生じゃん
なんにもできんやん
19 : 2023/03/12(日) 16:59:12.89 ID:91/cvpr00
>>15
もうバイトする側じゃなくてさせる側になるしかないな
21 : 2023/03/12(日) 17:00:24.55 ID:H4oHgGKf0
>>19
ワイにそんなバイタリティはない😭
18 : 2023/03/12(日) 16:58:42.50 ID:wAkrmlRta
>>9
えぇ…流石に3時間ぐらいは仮眠とか休憩の時間やろ?
12時間立ちっぱとか死ぬで
23 : 2023/03/12(日) 17:00:48.19 ID:x/4AZbaza
>>18
形式だけ休憩1時間で自由に休みながらやってくれって言われてるが、実質休憩なしや😭
27 : 2023/03/12(日) 17:02:19.11 ID:GLKaKgwta
>>23
それでよく身体もつなすげーわ
ワイも20代でプロジェクトが佳境の時は無茶な働き方してたけど
あれはなんだかんだ座り仕事だったしギリ耐えれたけど
30 : 2023/03/12(日) 17:04:00.99 ID:x/4AZbaza
>>27
疲労は耐えれるが精神的にワイには向いてへんわ
頭おかしくなりそうや
33 : 2023/03/12(日) 17:05:11.57 ID:GLKaKgwta
>>30
身体的な疲れと精神的な疲れは連動してるから
メンタルやられてるのも普通に身体的な疲れが原因のせいあるぞ
24 : 2023/03/12(日) 17:00:59.74 ID:zpXdBjMF0
>>9
頭おかしくてワロタ
11 : 2023/03/12(日) 16:55:31.37 ID:FhE+ndc70
ニートワイでも週5深夜勤9時間の倉庫で3ヶ月間耐えられたし終わりがある短期バイトならなんとかなるやろ
17 : 2023/03/12(日) 16:58:11.64 ID:H4oHgGKf0
>>11
夜勤は更に辛そうや😓
12 : 2023/03/12(日) 16:56:10.75 ID:FJVcMy0H0
わかる
13 : 2023/03/12(日) 16:56:23.34 ID:zpXdBjMF0
夜勤週5は無理やろ
14 : 2023/03/12(日) 16:57:14.46 ID:H4oHgGKf0
玩具漫画服とか売ってる倉庫みたいな店や
今月シフト通り耐えれば14万手に入るし逃げたくはないんやけどなぁ
来月はぜっっっっったいに週3にする
無理や
16 : 2023/03/12(日) 16:58:01.52 ID:wAkrmlRta
ニートは体力も低下しとるからしゃーない
生活保護受けつつ少しずつ働ける時間増やしていけばええ
20 : 2023/03/12(日) 16:59:21.92 ID:VnwZgz8KH
ニートは毎日座ってるか横になってスマホやパソコンいじってるだけやからな
毎日8時間スマホいじらず立ってるだけでも苦痛なわや
25 : 2023/03/12(日) 17:01:26.99 ID:H4oHgGKf0
>>20
そうそうホントそれ
座ってゲーム 絵 、ベッドでスマホ
立ってる時間なんて基本的に1日で1時間未満なんよ
22 : 2023/03/12(日) 17:00:41.95 ID:LcUXzorhp
普通やで安心しろ
26 : 2023/03/12(日) 17:01:43.09 ID:c50IcrUO0
一回でも長期ニートになった奴は終わりやね
低収入奴隷か自分の人生賭けて起業くらいしかない
28 : 2023/03/12(日) 17:02:49.05 ID:GLKaKgwta
>>26
体調崩して1年半ぐらいニートしてたけど案外なんとかなるで
29 : 2023/03/12(日) 17:03:28.04 ID:H4oHgGKf0
ちなニート歴1年
31 : 2023/03/12(日) 17:04:45.56 ID:g/ZmMdRt0
業務内容ってどんな感じなん?
35 : 2023/03/12(日) 17:06:33.16 ID:H4oHgGKf0
>>31
買取 レジ 掃除 品出しとかや
32 : 2023/03/12(日) 17:05:10.79 ID:91/cvpr00
いいこと思いついた
14万はいるんだろ?
そしたらそれを競馬で倍に増やせば、来月はもっと楽なシフトでいいじゃん?
39 : 2023/03/12(日) 17:07:48.40 ID:H4oHgGKf0
>>32
パチ●コで嫌な程ギャンブルは味わって足洗えたからやんないぞ😡
48 : 2023/03/12(日) 17:13:02.67 ID:91/cvpr00
>>39
すまんな…
お詫びに真面目に将来を見据えた資産運用の話するわ
ここだけの話、アフリカの資産運用会社に金を預けて運用すれば、月利4%の高利率で配当を得られるんだけど、あまり知られてない今だけ限定のチャンスなんだ
34 : 2023/03/12(日) 17:05:18.80 ID:UFGZF8d60
警備って大変なんか…
ジジイがボーっとしてる楽な仕事ちゃうんか?
38 : 2023/03/12(日) 17:07:39.26 ID:91/cvpr00
>>34
楽ならみんなこぞってやってるんじゃない
36 : 2023/03/12(日) 17:07:12.45 ID:H4oHgGKf0
ぶっちゃけ仕事内容は楽やし新人やし怒られたりはしないんやけど9時間立ちっぱなしが辛い
40 : 2023/03/12(日) 17:08:07.59 ID:GLKaKgwta
>>36
9時間立ちっぱなしが辛いとか
そりゃそうやろ
いくら体力あっても、しんどいに決まってるわ
44 : 2023/03/12(日) 17:09:36.12 ID:H4oHgGKf0
>>40
そうよなぁ
店の人は慣れたとか言ってんよなぁ
37 : 2023/03/12(日) 17:07:27.42 ID:qBxVwgQI0
そら体力なくしてから急にフル立ち仕事はキツいやろ。別の仕事なかったんか?
42 : 2023/03/12(日) 17:09:05.16 ID:H4oHgGKf0
>>37
確かにな
コールセンターとかがよかったかな?
でも今更辞めるの怖い 今月耐えて来月から体調崩したって言って給料振り込まれるのを待とうかな
41 : 2023/03/12(日) 17:08:17.48 ID:c50IcrUO0
職場に信頼できる友達とかでもいたら多少辛くても続けられんやけどな
最初は構ってくれる奴いてもなんだかんだ孤立してしんどくなって辞めるみたいなのが何回も続いて働く気起きなくなるんよな
ニートの才能あるのにできない奴の人生ハードモード感は異常
43 : 2023/03/12(日) 17:09:29.30 ID:GLKaKgwta
大学生の頃に家電量販店でネット回線の販売のアルバイトやってたけど
あれも土日祝だけやったけど11時間とか立ちっぱなしでマジで辛くて5ヶ月で辞めたわ
今はITコンサルやけどマジで座り仕事で良かったと思ってる
45 : 2023/03/12(日) 17:09:59.24 ID:D1kVlVrX0
週一でも無理やぞ😡
49 : 2023/03/12(日) 17:13:37.50 ID:H4oHgGKf0
>>45
ワイは週3ぐらいなら耐えれそうや
46 : 2023/03/12(日) 17:11:02.69 ID:dXsUw4VZ0
働きたくないンゴねぇ
50 : 2023/03/12(日) 17:14:12.54 ID:H4oHgGKf0
>>46
ほんまそれ
座り仕事ならええんかなぁ
47 : 2023/03/12(日) 17:11:05.55 ID:0wgXHgGS0
ワイ大学生
週6の6時間バイトやってるやで
51 : 2023/03/12(日) 17:14:44.76 ID:H4oHgGKf0
>>47
えらい
大学生の頃は週3か4の5時間が限界やった

コメント

タイトルとURLをコピーしました