児童数が最大で校内暴力とか吹き荒れてた時代は不登校の生徒もジサツする生徒もいなかった。

サムネイル
1 : 2023/03/14(火) 12:21:47.34 ID:l+GlCfQh0

去年、1年間に自殺した人の数は全国であわせて2万1881人となり、女性は3年連続で増加となったことが分かりました。

また、自殺した小中学生や高校生も500人を超え、これまでで最も多くなりました。

厚労省などによりますと、去年1年間に自殺した人の数は、確定値で2万1881人でした。前の年から874人増え、2年ぶりに増加しました。

男女別でみると、男性は前の年からおよそ800人増えた1万4746人で、13年ぶりの増加となりました。女性は60人以上増えた7135人で、3年連続の増加となりました。

また、去年自殺した子どもは、▽小学生が17人、▽中学生が143人、▽高校生が354人で、あわせて514人となりました。前の年から41人増え、これまでで最も多くなっています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/da7fbffc904e422a06eff53395931620adf809b9

2022年の自殺者数 女性は3年連続で増加 小中高生は最多に

2 : 2023/03/14(火) 12:23:39.90 ID:su3VFhAI0
・国の借金が1000兆円超え
・原発事故の不始末が延々と付きまとう
・少子化で負担増
・経済が右肩下がり
希望なさ過ぎて笑う
3 : 2023/03/14(火) 12:23:43.12 ID:yN/opVRY0
暴力で物事解決する奴なんて発達障害に過ぎんからな
昔はヤンチャで済んだ奴も
現代社会では社会不適合者だから
そう言う奴が排除されて不登校になってんのかもな
4 : 2023/03/14(火) 12:24:29.12 ID:l4CMDa5c0
普通にいたと思うよ
5 : 2023/03/14(火) 12:24:46.33 ID:T5CvrPkw0
高校まではぶん殴っても傷害罪にならなかった時代
6 : 2023/03/14(火) 12:25:26.56 ID:xRLF0cMp0
自殺しても気付かれなかっただけ
7 : 2023/03/14(火) 12:25:48.80 ID:M+YAqEoS0
昔は不登校でも出席扱いにして上げていたからね
8 : 2023/03/14(火) 12:26:02.41 ID:I/t9i6BE0
体罰と一緒で当時は不登校や自殺が問題にならなかっただけだな
36 : 2023/03/14(火) 13:16:22.33 ID:7GTVH9fo0
>>8
1980年以降率でなく数が最高だからめちゃくちゃ増えてるでしょ
1980年から1985年辺りが生徒数が一番多いのにそれより数が多いとか異常な増えかただわ
9 : 2023/03/14(火) 12:27:26.17 ID:C9njRe500
不登校も自殺も話題にならなかっただけじゃね?
10 : 2023/03/14(火) 12:27:36.88 ID:tFsJ6ZxG0
確かにクラスの男全員がいじめまくった女はヘラヘラ生きていたな
オレは傍観してたけど
11 : 2023/03/14(火) 12:30:51.19 ID:xrm7TmSt0
学校給食に亜硫酸ナトリウム入り過ぎて、ビタミンミネラルの吸収阻害してる

PH調整が腸内でも効かなくなるので各個人に見合った吸収PHにならない。

カップ麺やコンビニ弁当族の自殺率が高いのと同じ。

12 : 2023/03/14(火) 12:31:53.78 ID:oFELKbwN0
そんなことねーよ
13 : 2023/03/14(火) 12:32:42.31 ID:b4n0TrdY0
世代別の初体験の年齢と高齢童貞率ってどうなってるだろ
無関係かな
14 : 2023/03/14(火) 12:33:02.10 ID:7kkZzSh/0
教師も木刀持って吹き荒れてた
15 : 2023/03/14(火) 12:34:05.51 ID:m+T4VSSJ0
イジメ最盛期って30~40年前だろ
毎日のようにイジメ自殺報道されてて、連鎖するから自粛するようになったのもその頃
16 : 2023/03/14(火) 12:34:56.28 ID:UhikllN10
教師も親も近所の人も厳しかった
でもしっかり見てくれてて親身になってくれて優しかった温かった
今はそういう人がいない大人が頼りにならないくらい弱い
17 : 2023/03/14(火) 12:37:09.28 ID:H/j//ZCm0
テレビもいじめヤラセで番組作ってたしw
18 : 2023/03/14(火) 12:39:05.44 ID:UelyY6cB0
問題視してなかっただけだろ
19 : 2023/03/14(火) 12:39:57.74 ID:faHYx6FA0
登校拒否と自殺は有っし知障もいたけど鬱病は無かったな
20 : 2023/03/14(火) 12:40:48.44 ID:ZsNNDjPF0
体罰や~言って叱る教師現場から外すから、うちの地元中学なんて、余計アホと治安悪化進んだねえ
21 : 2023/03/14(火) 12:40:51.21 ID:OEOiwjZv0
戸塚ヨットスクールが何のためにあったのか考えろよ
22 : 2023/03/14(火) 12:40:53.16 ID:7zjcAO1M0
不登校はいたぞ
俺が言うんだから間違いない
23 : 2023/03/14(火) 12:43:39.85 ID:illGVOx50
お葬式ごっこ事件とかあったじゃん
24 : 2023/03/14(火) 12:43:58.82 ID:Qu+oA5dV0
鹿川くんの自殺事件知ってる? クラスメイトの他に担任教師も苛めてたんだよ
25 : 2023/03/14(火) 12:44:10.42 ID:vs80ZZX00
酷かった聞くけどな
昔は便所でシャブやるやついた聞いた
26 : 2023/03/14(火) 12:47:23.00 ID:koHJu0Os0
お前が知らんだけやで
ネットで知って情強だの粋がってる奴いるけどほとんどはネットなけりゃ自力で情報確保すら出来ない行動力皆無の情弱ばかりやで
28 : 2023/03/14(火) 12:50:16.28 ID:n94HvZS20
自殺という逃げ道がそこまで一般的じゃなかったってのはあるかもな
あと、自殺は恥ずかしい、負け犬って風潮もあった
わりと、完全自殺マニュアルで自死が救いともなりうるということがバレたってのも大きいかもな
29 : 2023/03/14(火) 12:52:51.58 ID:YdL/IiBj0
自閉症の子が普通に登校してたぞ
30 : 2023/03/14(火) 12:55:15.04 ID:jN7KA8ZV0
いや普通に自殺者いたぞ
31 : 2023/03/14(火) 12:55:58.72 ID:5WGUOI890
不登校の子いたよ
33 : 2023/03/14(火) 13:10:09.42 ID:2Equfqeg0
自殺成功者より自殺未遂者の方が多いよー
34 : 2023/03/14(火) 13:10:16.59 ID:3KnouXEK0
>>1
その時代はスマホ無かったツマラン時代だよ
snsで世界のセレブも見れねーじゃなーか
自分もあんな恵まれたセレブになるんだとか向上心も生まれね~し
35 : 2023/03/14(火) 13:11:49.73 ID:4Gj8zPbP0
ニュースになっていないだけ
37 : 2023/03/14(火) 13:32:57.98 ID:ZTsBCK6w0
自殺はいたけど不登校はいなかった気がする
38 : 2023/03/14(火) 13:34:14.31 ID:VVyB994j0
家に帰ったら母親はもちろん、爺さん婆さんが居たり、近所の友達集団がいたり、学校以外のコミュニティで自己肯定できたからな。
都市型の生活になっちまって、核家族の共働き、鍵っ子、ひとりっ子、近所の友達は塾通い、、、子供の生活環境を作る責任は親にあるんだけどな、、、
39 : 2023/03/14(火) 13:40:31.97 ID:qYdTq8HP0
そんなに陰湿な時代じゃ無かったね
園児(5、6歳頃?)の頃はゲーセンで高校生に殴られたり蹴られたり、女子高生にはタバコ押し付けられたり真っ裸にされたりチンピラに張り倒されたりもしたが愉快な毎日だった
40 : 2023/03/14(火) 13:43:11.53 ID:9KG318To0
良くも悪くもスパルタだったからな。一人で思い悩む暇なんざなかったし
部活サボって寝てたら家まで先輩来て連行されるしな。ある意味軍隊的だった
41 : 2023/03/14(火) 13:45:12.59 ID:Qu+oA5dV0
DQⅢのソフトを買った子供が玩具屋からの帰り道にカツアゲされる時代に何を夢みてるんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました