
- 1 : 2023/03/16(木) 07:21:03.13 ID:yOI/mTDA0
-
100時間「少し大変だな」
120時間「かなりきつい」
140時間「体がもたない」こんな感じか?
- 2 : 2023/03/16(木) 07:21:39.64 ID:lnSZyKF0d
-
なお、残業代は出ない模様
- 3 : 2023/03/16(木) 07:23:05.71 ID:Y54Y0z8l0
-
80で過労死
- 4 : 2023/03/16(木) 07:23:26.07 ID:qWVrqgQ0d
-
60でもう辛いが
- 5 : 2023/03/16(木) 07:24:04.32 ID:haZ6yayu0
-
政治家共は本気でそう考えてそう
- 6 : 2023/03/16(木) 07:24:24.10 ID:MZt1+wSEd
-
なお140で持たないとか言ったら先輩にくっそバカにされる模様
- 7 : 2023/03/16(木) 07:24:43.10 ID:3Q/dU4DO0
-
残業100時間以下はウォームアップっしょ
- 8 : 2023/03/16(木) 07:25:12.96 ID:54rWOkhQ0
-
40時間って毎日2時間残業ってことじゃん
普通にこの時点でもう苦痛だろ - 9 : 2023/03/16(木) 07:26:03.78 ID:EQlZXTZHM
-
実際40でもうきついわ
- 10 : 2023/03/16(木) 07:26:14.42 ID:ZiGyA7++0
-
残業代出るなら50までは耐えられるな
- 11 : 2023/03/16(木) 07:26:24.85 ID:qbBB/I82M
-
20でもきつい
5が適正 - 12 : 2023/03/16(木) 07:27:03.70 ID:FaYNGvq50
-
40でもう無理定期
- 13 : 2023/03/16(木) 07:28:19.62 ID:nSIjNGpUr
-
10でもきつい
- 38 : 2023/03/16(木) 07:36:30.03 ID:K8wQb2yyH
-
>>13
残業なしでも辛いとか言うてそうなレベルやん - 14 : 2023/03/16(木) 07:28:23.13 ID:MqDtYrtgr
-
30ぐらいの残業少なめな環境です!
それ言えるの10時間未満からよな
- 15 : 2023/03/16(木) 07:28:24.83 ID:SLn4CYGe0
-
0時間「少し大変だな」
20時間「かなりきつい」
40時間「身体がもたない」
60時間「」こうやぞ
- 16 : 2023/03/16(木) 07:29:48.91 ID:itR0bIeY0
-
ニートワイ、週2のバイトがキツい
- 17 : 2023/03/16(木) 07:29:53.87 ID:iwt01pgq0
-
これでサビ残だからな
- 18 : 2023/03/16(木) 07:29:56.15 ID:i/KFxSzIr
-
60上限なんだが
- 19 : 2023/03/16(木) 07:30:46.10 ID:iaUbqWetp
-
肉体労働なら60が限界
デスクワークなら80はいける - 20 : 2023/03/16(木) 07:31:07.30 ID:/XbUcSS00
-
60で限界やわ
- 21 : 2023/03/16(木) 07:31:57.83 ID:C8c8iUrxp
-
0時間「楽」
20時間「ちょっときつい」
40時間「大変」こうやろ
- 22 : 2023/03/16(木) 07:32:11.26 ID:0q8AjHWf0
-
40で割と辛い
- 23 : 2023/03/16(木) 07:32:35.66 ID:XI+xJq9Dd
-
0時間「身体が持たない」
20時間「かなりきつい」
40時間「」
60時間「」こうやぞ
- 24 : 2023/03/16(木) 07:33:01.12 ID:NGbqb1rf0
-
18時定時やが30分休憩が入りやがる
誰も休憩なんてしてないのに
この間は残業代払われない - 28 : 2023/03/16(木) 07:34:01.35 ID:txk+H0v70
-
>>24
これわかる
死んで欲しい - 32 : 2023/03/16(木) 07:34:29.59 ID:NGbqb1rf0
-
>>28
ケチりたいだけだよな - 29 : 2023/03/16(木) 07:34:04.87 ID:yOI/mTDA0
-
>>24
それ弊社もあるけど上司に直談判して勤務記録残せば請求できるで
ちなみにワイ以外は誰も請求してない - 58 : 2023/03/16(木) 07:41:39.22 ID:NGbqb1rf0
-
>>29
すげーな
請求してるんか? - 25 : 2023/03/16(木) 07:33:03.62 ID:ns63b542r
-
誰も言わないけど失われた20年って平均残業時間に反比例している
- 33 : 2023/03/16(木) 07:35:00.35 ID:cGBzOpV0a
-
>>25
総労働時間は減ってるから、年収はその分減るわなって - 26 : 2023/03/16(木) 07:33:09.67 ID:cvSbdEedM
-
ワイは30がラインやな
- 27 : 2023/03/16(木) 07:33:42.14 ID:Fbjs7lx1d
-
0時間 たまにならあってもいいのに
- 31 : 2023/03/16(木) 07:34:15.16 ID:9UeHndS1a
-
20 まあ普通
30 今月頑張ったなあ
40 しんどいこんなもんや
- 34 : 2023/03/16(木) 07:35:00.34 ID:enzZk96Pd
-
1日4時間のバイトも辛くて保たなかったんやがどうしたらええ?
- 35 : 2023/03/16(木) 07:35:27.40 ID:6Dtyyra4M
-
平日だけだと40でもしんどいな
- 36 : 2023/03/16(木) 07:36:01.64 ID:MqDtYrtgr
-
日本人の頭おかしいわ
なんで定時に当たり前に帰る文化が生まれなかったのか - 37 : 2023/03/16(木) 07:36:12.13 ID:GESsn6Im0
-
40弱くらいやってるが
来月から残業代出ないから
定時までに必死にやってさっさと帰るようにするわ - 39 : 2023/03/16(木) 07:36:45.56 ID:1y1qyRP7p
-
22卒のクソザコだけど30時間程度で辛く感じるわ
もう少ししたら慣れるかね - 42 : 2023/03/16(木) 07:37:35.81 ID:6Dtyyra4M
-
>>39
まあ慣れるよ - 45 : 2023/03/16(木) 07:38:08.70 ID:wF5QTN6E0
-
>>39
1年目が残業してて草
やることないだろ - 55 : 2023/03/16(木) 07:40:57.64 ID:6Dtyyra4M
-
>>45
色々あるやろ - 40 : 2023/03/16(木) 07:37:17.36 ID:6Dtyyra4M
-
ワイフレックスガ●ジやけど今日寝坊したから標準より30分遅く始業や
- 41 : 2023/03/16(木) 07:37:29.92 ID:7oLjS5kx0
-
0 辞めたい
10 辞めたい
20 辞めたい - 43 : 2023/03/16(木) 07:38:02.84 ID:vUiEP2UC0
-
20でもうきついぞ
- 44 : 2023/03/16(木) 07:38:03.26 ID:Gs0OU2T10
-
45超えたらヘトヘトやわ
- 46 : 2023/03/16(木) 07:38:26.59 ID:pAgJaWfG0
-
そもそも8時間労働が辛いというのに
- 47 : 2023/03/16(木) 07:38:33.39 ID:caC/GD9S0
-
月間労働時間200時間やってるけどきつい
- 48 : 2023/03/16(木) 07:38:43.52 ID:QkXE6lcwd
-
20がちょうどええわ
しないとそれはそれで給料寂しいし - 49 : 2023/03/16(木) 07:38:48.37 ID:UgSNvuQ10
-
ブラック企業勤務ワイ「年間休日による」
- 50 : 2023/03/16(木) 07:38:58.26 ID:VEQZKQgop
-
仕事だけで一日終わるし休みも寝てるだけで終わるしとにかく時間が無いわ
- 52 : 2023/03/16(木) 07:39:23.54 ID:6gfDyA7Fd
-
40って毎日2時間残業くらい?
頭おかしいやろ - 53 : 2023/03/16(木) 07:39:41.99 ID:0FlL3mpA0
-
40時間って自由時間ないやん
- 54 : 2023/03/16(木) 07:40:20.02 ID:7BDBaHkz0
-
会社A(日曜のみ休み)
会社B(土日休み)
これで毎週土曜に仕事したらAは時間外0でBは32時間なの理不尽を感じるよな - 56 : 2023/03/16(木) 07:41:02.38 ID:d9MAh3Jkp
-
毎日残業2.5時間で月55時間くらい残業してたけど来月からは45時間以内に収めろとの通達が有った
しかし仕事量は倍増してるので超えた分はサービス残業になるから最悪だわ - 57 : 2023/03/16(木) 07:41:08.16 ID:nVnQbxAka
-
土日なしなら月間40はほぼ毎日2時間やな
2時間残業ならギリプライベート作れる
これ超えてくるともう家帰ったら飯風呂寝るだけになる - 59 : 2023/03/16(木) 07:41:51.83 ID:ghDsRya8a
-
生産性のひっくいお荷物無能ゴミクズが集うスレ
- 64 : 2023/03/16(木) 07:42:35.22 ID:XI+xJq9Dd
-
>>59
これ
残業時間が長いのは効率が雑魚である証明やで
それを自慢する気になれるのすごいわ - 71 : 2023/03/16(木) 07:43:46.99 ID:6Dtyyra4M
-
>>59
弊社全員お荷物定期 - 60 : 2023/03/16(木) 07:42:01.14 ID:wphOySKW0
-
軟禁状態になると集中力がほぼ無くなる
- 61 : 2023/03/16(木) 07:42:12.46 ID:T9o8aCp7d
-
残業0時間「今月も働いた!」
- 62 : 2023/03/16(木) 07:42:24.78 ID:6Dtyyra4M
-
そういえばニキらパワハラ講習って受けたか?
あれ何の意味があるんや - 63 : 2023/03/16(木) 07:42:31.20 ID:cGBzOpV0a
-
働き方改革で年間360時間までしか残業出来ない弊社
- 70 : 2023/03/16(木) 07:43:26.40 ID:0FlL3mpA0
-
>>63
これのせいでサビ残ばっかや - 65 : 2023/03/16(木) 07:42:56.12 ID:b48lbiTid
-
本業の残業時間+通勤時間+副業時間で150超えるわ
ワーカホリックやんワイ - 66 : 2023/03/16(木) 07:42:59.36 ID:vje8IDFN0
-
残業するやつってほんまに残業しないとけいないくらい仕事量あるんか?
- 75 : 2023/03/16(木) 07:44:43.46 ID:Ixxtm5o40
-
>>66
金曜日に取引先と打ち合わせやってお偉いさんから月曜日までに修正版よろしくぅ!と言われると残業せざるを得ないンゴ - 67 : 2023/03/16(木) 07:43:18.65 ID:xc3ihq9Ga
-
残業ゼロ目指すで!まずは全員分のタイムカードを定時で切ることからや!
- 68 : 2023/03/16(木) 07:43:20.71 ID:tYTyXk0jM
-
定時です
残業ほとんどなし
たまに早出あり
夜は秋葉原寄ります - 72 : 2023/03/16(木) 07:44:01.70 ID:10qmO55kd
-
弊社残業上限上がったわ
もっかい電通まつりみたいなの出てこないとあかん - 73 : 2023/03/16(木) 07:44:13.53 ID:SjBu5OPhd
-
大量に仕事を投げてきて残業してもいいからとか言ってくるのがマジ腹立つ
- 74 : 2023/03/16(木) 07:44:21.20 ID:aMQ72DS40
-
残業0の9時5時だけど帰っても暇すぎる
- 79 : 2023/03/16(木) 07:45:09.22 ID:p1VnADxWa
-
>>74
流石になんか趣味作った方がええわ何のための人生なん?
- 76 : 2023/03/16(木) 07:44:43.97 ID:wphOySKW0
-
残業は許さないのにキャパ無視して仕事積み上げられて病む人もいるな
- 77 : 2023/03/16(木) 07:44:53.63 ID:6Dtyyra4M
-
そういや4月から残業60h超えるとさらに割り増しされるんやな
- 78 : 2023/03/16(木) 07:45:07.16 ID:pgSWWiJp0
-
キッチリ週2で休めるかどうかが大事やね
コメント