
- 1 : 2023/03/18(土) 15:26:18.08 ID:/q8vMHkE0
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/96613a554b1e7c57ce95b4afa1fdc4d202f64d69
13年ぶりに国家公務員の宿舎が新設されるというニュースに「また私たちの税金が!」という批判が巻き起こるかと思いきや、その反対の声で溢れています。その背景にあるのは、国家公務員に対する同情や憐み……エリートたちが置かれている過酷な現状をみていきましょう。
国家公務員宿舎新設に世論は驚くほど好意的
――国家公務員宿舎、13年ぶり新設
このニュースが流れたとき、また批判の声であふれるかと思えば、意外なほど肯定派が多く、驚いた人も多いのではないでしょうか。ただ今回、肯定派というよりも“同情派”といったほうがいいかもしれません。
――いまどき、バランス釜のお風呂ってない
――本当に人が住んでいるのか、というほどボロボロ
――住んでいるのが恥ずかしくなるレベル
――地震がきたら、確実に崩れる
――人間らしい暮らしができるとは思えない
国家公務員宿舎に対するマイナスの言葉が並び、「そりゃ新しくしないとな」と誰もが思ったに違いありません。もちろんすべての国家公務員宿舎がそうとはいいませんが、世間のイメージほど立派なものではないケースが多いようです。
今回、葛飾区・東京拘置所の隣にある刑務官向け宿舎を取り壊し、その一部を活用して建設。14階建ての446戸で、2029年度の入居開始を見込んでいるそうです。整備費用は約90億円といいますが、首都圏の老朽化した宿舎の売却益を建設費に充てるなど、国民負担が生じないような配慮も。これも公務員へのバッシングを避けるためのものかもしれません。
ただ今回の新設予定地に「こんなところに建てるなんて……」と、立地に対する憐みを口にする人も。
予定地から最寄りとなる東武伊勢崎線「小菅」駅までは徒歩14分ほど。またJR常磐線・東京メトロ千代田線「綾瀬」駅までは徒歩18分ほど。単純計算、「霞が関」駅まで、「小菅」駅利用で片道50分ほど、「綾瀬」駅利用で40~45分ほど。東京近郊に住んでいる会社員であれば「むしろ近い」と思うかもしれませんが、ここに住むことを予定しているのは、国会対応や法案作成の業務に従事し、深夜・早朝勤務が多い職員らだといいます。
国会開催中には「不夜城」と称される霞が関。「いつ帰っているんだろう」と、思わず心配してしまう人たちが新しい宿舎に入居する予定だといいます。
- 3 : 2023/03/18(土) 15:27:26.42 ID:gUhg3dP4M
-
俺の3倍近い給料もらってるんだからキリキリ働け文句を言うな
- 48 : 2023/03/18(土) 15:50:26.22 ID:u+YSwVp70
-
>>3
え? - 73 : 2023/03/18(土) 16:03:40.74 ID:LZA1cq1V0
-
>>3
お前にはできない仕事だから高給なんだが? - 4 : 2023/03/18(土) 15:27:34.82 ID:M6aKZ+WK0
-
贅沢言うな税金泥棒
- 6 : 2023/03/18(土) 15:30:01.52 ID:QN61Ku+a0
-
30年間成長してないんだからさ
30年間給与なしでも文句を言えない仕事してると思うよ俺らは
- 9 : 2023/03/18(土) 15:31:04.04 ID:iyEMG95X0
-
やめろよ
- 11 : 2023/03/18(土) 15:31:43.63 ID:/q8vMHkE0
-
>>9
実際に20代のキャリアは大量にやめてます
経産省とか酷いですよ - 18 : 2023/03/18(土) 15:36:24.75 ID:nZ2RATGo0
-
>>11
具体的に年間離職率は何パーセント?
大量に辞めてるって事は15~20%位はあるの? - 12 : 2023/03/18(土) 15:32:26.45 ID:NIUGB2Qu0
-
創価信者だらけの官僚とは
- 13 : 2023/03/18(土) 15:32:34.22 ID:mdH1HP/D0
-
公文書と統計改竄捏造して国の信用を永久にゼロにしたゴミクズどもが何言ってんの?
黙って働けよクソゴミども。全て自己責任だ。 - 14 : 2023/03/18(土) 15:34:02.40 ID:UssJeJIW0
-
???「お前の資料は捏造だ!お前が捏造だと証明しろ!」
- 16 : 2023/03/18(土) 15:35:32.99 ID:lOmC9lnc0
-
いや自己責任だろ
- 19 : 2023/03/18(土) 15:36:34.07 ID:f3VjQ9gN0
-
でも事務次官まで上り詰めたら上級国民になれます
上場ややYouTubeでどんなに金を手に入れても上級国民にはなれません
- 20 : 2023/03/18(土) 15:36:49.96 ID:Xtv5QgdmM
-
残業代はちゃんとでてんのかな
- 22 : 2023/03/18(土) 15:37:15.84 ID:CpkrHNCz0
-
改ざん、隠蔽、天下り
自民にごますり、野党は足蹴こういうの失くしてからモノを言え
- 23 : 2023/03/18(土) 15:37:31.07 ID:tyFmX2esM
-
官舎と庁舎は建て替えたほうがいいぞ
ホントは2000年代くらいが建て替え時期だったのに公務員叩きの時代でやらなかったからな
築70年近い建物が普通にあるから地震起きたら公務員全滅して復興支援どころじゃない - 24 : 2023/03/18(土) 15:37:44.85 ID:f3VjQ9gN0
-
小銭欲しさに外資行くよりも
社会的身分は手に入る - 30 : 2023/03/18(土) 15:39:17.22 ID:AWDTjK2w0
-
>>24
言うほど社会的身分上か? - 32 : 2023/03/18(土) 15:41:18.02 ID:f3VjQ9gN0
-
>>30
上に思えないなら騙されてると思う
あいつらクッソ偉そうにしてる - 39 : 2023/03/18(土) 15:47:12.39
-
>>32
許認可権限を持っている絶対的な存在だからなぁ
自営業や役員やっていたら官僚の態度にむかついた
事が無い奴なんていないと思う
特に昔の通産省の官僚 - 64 : 2023/03/18(土) 15:58:30.82 ID:wIVQOyph0
-
>>30
許認可や法解釈握ってるから民間よりは確実に上だろ - 25 : 2023/03/18(土) 15:37:45.67 ID:5DSPEEMA0
-
文句言うな
- 26 : 2023/03/18(土) 15:37:46.29 ID:g2n69Q9F0
-
中央官僚はもうちょっと給料増やしてやっても良いと思う
あと人を増やせ - 27 : 2023/03/18(土) 15:38:52.30 ID:0CVhaYzP0
-
ガチエリートなら他に金稼ぐ方法あるもんな
だから役人枠はさっさと空けてくれよ - 28 : 2023/03/18(土) 15:39:03.13 ID:0xgh/Hhj0
-
>>1
マジで今どきバランス釜はないわ - 29 : 2023/03/18(土) 15:39:06.40 ID:i15G0vupM
-
激務自慢きもいんだが
もっと雇えばいいじゃん - 31 : 2023/03/18(土) 15:41:11.17 ID:/q8vMHkE0
-
長時間頭の回転を高回転で回しっぱなしだと疲労度半端ないですからね
睡眠で回復させますが睡眠時間とれないので蓄積していく一方ですし
無駄が多い上に人員が足りてないという状態なので改善しないといけませんね政府が介入出来るようになった内閣人事局も原因でエース級の人が出世できなくなったりで
余計若手のやる気が削がれてしまうという悪循環で - 33 : 2023/03/18(土) 15:41:36.77 ID:tdlIl+tW0
-
いや自分でレオパでも借りろよ
- 35 : 2023/03/18(土) 15:44:20.10 ID:PanFqINgM
-
なにをそんなにやることあんのよ
- 36 : 2023/03/18(土) 15:45:44.49 ID:ufmPOhnw0
-
朝2時帰宅6時出勤なんて話を聞いたことある
その人は結局やめたけど - 38 : 2023/03/18(土) 15:45:56.15 ID:rKR1AtBwr
-
やめてコンサルこいよ
クソほど金稼げるぞ - 41 : 2023/03/18(土) 15:47:54.15 ID:d1whD3df0
-
>>38
普通の人間はそんな無責任な仕事やりたいとは思わないんで - 40 : 2023/03/18(土) 15:47:37.29 ID:IJAdEeKZ0
-
嫌なら賃貸マンションいけよ。44万でボーナス6ヶ月出て何様だよ。チケットでタクシー乗り放題だし
- 42 : 2023/03/18(土) 15:48:44.17 ID:kNWGCALB0
-
一昔前と違っていま国家公務員目指すのなんて負け組に属する人たち
- 43 : 2023/03/18(土) 15:48:49.60 ID:le1JEAK70
-
GPT4で駆逐される人々の最後の稼ぎ時
- 44 : 2023/03/18(土) 15:49:07.71 ID:iKsr4cZD0
-
議員の過労死って聞いたことないな
- 45 : 2023/03/18(土) 15:49:37.73 ID:iyEMG95X0
-
>>44
たしかに - 46 : 2023/03/18(土) 15:50:18.87 ID:Cvisv4Wt0
-
議員報酬の半分くらいこいつらに分けたらいいのに
- 49 : 2023/03/18(土) 15:53:08.23 ID:tLR8njCY0
-
議員が奴隷のように使うからな
カンペも尻拭いも調査も全部官僚の仕事
そら優秀な人材が、のらりくらり当選しただけの世襲議員の言いなりになんかなりたくないわ - 51 : 2023/03/18(土) 15:54:14.37 ID:USOG7Brl0
-
質問・答弁は全てアドリブで担当大臣・議員がやれよ、国民の為の政策問答やりたくてわざわざ掛け金まで払って議員になったんだろ?自費でスタッフ集めてやらんかい、出来ないなら辞めろ
- 53 : 2023/03/18(土) 15:54:37.13 ID:iyEMG95X0
-
>>51
能無しで何も考えてないから辻褄あわない - 62 : 2023/03/18(土) 15:57:15.97 ID:mdH1HP/D0
-
>>51
それができない脳無しに政治させたくないわな。
できないからこんなゴミ国家になった。 - 52 : 2023/03/18(土) 15:54:35.51 ID:JNaXyoDc0
-
じゃあ辞めなよ
- 59 : 2023/03/18(土) 15:56:34.77 ID:/q8vMHkE0
-
>>52
大量に辞めてます - 54 : 2023/03/18(土) 15:55:22.44 ID:BENH98tvr
-
ボーナスと年金で常人の三倍以上もらうだろ
年金だけで月25万とか4ねや - 55 : 2023/03/18(土) 15:55:22.77 ID:sc6/fqWw0
-
エリート様だと月収44万円で悲鳴なのか
でも過労のほうが辛そうだから月収22万円にしてもう1人雇ってあげな - 72 : 2023/03/18(土) 16:02:46.90 ID:dPFmzoI0a
-
>>55
月22万って大卒ですら無いだろ
そんなの二人並べても官僚一人の仕事できねえよw - 56 : 2023/03/18(土) 15:55:34.86 ID:df/uXQKU0
-
くたばれや
- 57 : 2023/03/18(土) 15:55:55.51 ID:2+QHYsLO0
-
結局お勉強してもしなくてもジジババの介護だもんな
- 58 : 2023/03/18(土) 15:56:06.12 ID:jVMg2bYcp
-
安倍晋三のおかげ
- 60 : 2023/03/18(土) 15:56:47.24 ID:jNVxscSp0
-
本来やる必要のない仕事を勝手に請け負ってるだけだしな
お互いもたれ合いで好き放題して衰退してんだから共倒れしなよ - 61 : 2023/03/18(土) 15:57:01.21 ID:g6ssJp/X0
-
国の運営なんて大きな仕事を担ってるのにやってることは子供じみた詭弁の応酬だもんな
政権からカルト追い出せよまじで
ついでに広告屋も - 63 : 2023/03/18(土) 15:57:23.85 ID:jVMg2bYcp
-
高市のせいでまた減りそう
- 65 : 2023/03/18(土) 15:59:02.98 ID:dQI4nMG6a
-
霞が先 霞が関
多分霞ヶ関です
- 66 : 2023/03/18(土) 15:59:08.63 ID:dUp3AmjQ0
-
いや築13年のマンションでバランス釜はないだろ
ネトウヨって本当にバカなんだな - 69 : 2023/03/18(土) 16:02:08.87 ID:dOniDtEe0
-
>>66
すげえ読解力だ - 68 : 2023/03/18(土) 16:01:40.58 ID:iyEMG95X0
-
電通とかわらんな
- 70 : 2023/03/18(土) 16:02:17.34 ID:Y7GIhUW90
-
国会議員は最低限国立MARCH法学部以上にしたほうがいい
- 71 : 2023/03/18(土) 16:02:27.24 ID:pfTD055Z0
-
国会質問の事前通告二日前ルールを徹底させたらいいんだよ
今はルールが公然とやぶられてるから官僚が苦しんでいる - 74 : 2023/03/18(土) 16:04:11.37 ID:/q8vMHkE0
-
一応色々なソース貼ったので
ギャオオオンするまえに一呼吸おいて
リンク先の記事をよんでみてください - 76 : 2023/03/18(土) 16:05:54.27 ID:g6ssJp/X0
-
>>74
ギャオンするひとは長文読めないよ - 80 : 2023/03/18(土) 16:12:41.58 ID:/q8vMHkE0
-
>>76
意外と実情を知らない人が多いので頑張って読んでほしいです - 83 : 2023/03/18(土) 16:14:31.25 ID:g6ssJp/X0
-
>>80
そうだね、まずは一人でも多くの人に知ってもらうことからだよね… - 75 : 2023/03/18(土) 16:05:49.33 ID:zWBAwx820
-
お前らで増税して不景気にした結果だから世話ないわ、無能集団
- 77 : 2023/03/18(土) 16:06:07.42 ID:8Yx+KNHS0
-
官僚が本当に優秀だったのなら国のための必要経費と思えたんだが
安倍政権で本当に有能なのは去り残ったのは忖度するだけの無能となった今
そんな奴らに税金つぎ込むの無駄にしか思えないからな - 78 : 2023/03/18(土) 16:11:12.62
-
偉い官僚になったら企業の代表を料亭に呼びつけてお前は自動車業界に参入するなって言えるぞ
- 79 : 2023/03/18(土) 16:12:06.93 ID:Wqz503Pt0
-
辞めたらええがなアホなのか
- 81 : 2023/03/18(土) 16:14:23.46 ID:OdY66U/QM
-
キチゲェババアの
辻褄合わせにぽんそうする気分はどや?よかったな( ´ん`)y-~~
- 82 : 2023/03/18(土) 16:14:27.27 ID:AjhkcOM+0
-
官僚も叩くし政治家も叩く
みっともない自分の生活は讃えるのが嫌儲 - 84 : 2023/03/18(土) 16:14:55.76 ID:2EEPEJCb0
-
財源財源言ってきたツケが回ってきたんだろ
コメント