アホ「学歴、努力は遺伝子ゲー」高卒家系から5浪して宮廷理系ワイ「???」

サムネイル
1 : 2023/03/19(日) 11:35:14.94 ID:zlsLtjPU0
知能は置いといて確実に努力はしたぞ
なんなら英語のクラス一番上やしな
2 : 2023/03/19(日) 11:35:45.07 ID:6HKR6rc6a
どの世界にも通じることやが……中身のないヤツが学歴を誇る!
3 : 2023/03/19(日) 11:35:48.01 ID:c9qoj+CQa
よかったねおめでとう
6 : 2023/03/19(日) 11:37:00.68 ID:zlsLtjPU0
>>3
ありがとう
なお嫉妬で就職終わってて草とか言われる模様
4 : 2023/03/19(日) 11:36:37.43 ID:xCWTYw3A0
高卒(難関資格持ち)(高給)だったりする?
10 : 2023/03/19(日) 11:37:41.03 ID:zlsLtjPU0
>>4
世帯年収900万や
昔F蘭時代に部屋借りる時にバッチリ見た
5 : 2023/03/19(日) 11:36:50.29 ID:iLPSgIbKM
浪人中の費用どうしたねん
12 : 2023/03/19(日) 11:38:12.28 ID:zlsLtjPU0
>>5
Fランに在籍と後ニート期間だけで予備校とか使ってないぞ
7 : 2023/03/19(日) 11:37:04.04 ID:RVvGE4oc0
やっぱり遺伝子ゲーじゃないか
13 : 2023/03/19(日) 11:38:48.62 ID:zlsLtjPU0
>>7
>>8
正確には実質5浪や
Fランに3年在籍してた
8 : 2023/03/19(日) 11:37:16.57 ID:URvswlR00
5浪は草
9 : 2023/03/19(日) 11:37:39.79 ID:9opNin44d
普通は5浪なんかしないからな
一般人の限界である1浪だったら地方の果ての公立大学くらいやった訳やろ
遺伝子ガチャやん
15 : 2023/03/19(日) 11:39:22.02 ID:zlsLtjPU0
>>9
度胸や金がないチキンなだけやん
猿は何郎しようが無理やろな
11 : 2023/03/19(日) 11:37:43.69 ID:AaNiOF2r0
ワイは8浪で国立医学部看護や
ちな現役時法政
18 : 2023/03/19(日) 11:39:54.47 ID:zlsLtjPU0
>>11
ワイ現役は推薦で偏差値45くらいのとこやわ
14 : 2023/03/19(日) 11:39:00.71 ID:IkbjlDb80
5浪って事は卒業して再受験とか?
22 : 2023/03/19(日) 11:40:24.51 ID:zlsLtjPU0
>>14
Fラン3年在籍1年休学や
ワイ的にはEラン大なんやがな
16 : 2023/03/19(日) 11:39:35.83 ID:LAKhtzri0
5浪させられる親が有能すぎなんだよなあ
27 : 2023/03/19(日) 11:41:26.09 ID:zlsLtjPU0
>>16
一時期教育モンスターやったからな
お前らのせいでこんななったんやからはらえやって説教しまくってやったわ
17 : 2023/03/19(日) 11:39:45.41 ID:8MIZZa91r
とりあえずなんか証拠出してよ
19 : 2023/03/19(日) 11:40:09.08 ID:nK+/G76Ta
遺伝子ゲー民嫉妬しながらこのスレみてそう
20 : 2023/03/19(日) 11:40:14.24 ID:r1k60MNB0
馬鹿なこと言ってないでバイトしろ
21 : 2023/03/19(日) 11:40:17.53 ID:SVWcFxtk0
ワイの家は理系0の文系家系やったけどワイは国立理系の修士やったわ
理系文系は好き嫌いやと思うわ
24 : 2023/03/19(日) 11:40:48.22 ID:SVWcFxtk0
そやそや学生証か学位記出せや
25 : 2023/03/19(日) 11:40:49.89 ID:apWiYKS/0
ワイは両親高卒だけど宅浪で旧帝入ったで
28 : 2023/03/19(日) 11:41:29.44 ID:1JI/sRDx0
五浪してでも大学に行こうというのがすごいわ
ワイなら三浪くらいで心折れると思う
29 : 2023/03/19(日) 11:41:31.75 ID:bbPCafmt0
5浪できるとか親ガチャ勝ち組やん
30 : 2023/03/19(日) 11:42:06.98 ID:RA5vbO+N0
五浪もさせてくれるとか感謝しろよ
31 : 2023/03/19(日) 11:42:14.95 ID:QUBqzSXUr
勉強はできるけど学費とかの問題で大学に行けない場合もあるから親の学歴って当てにならんよな
やっぱ環境と遺伝やわ
32 : 2023/03/19(日) 11:42:20.05 ID:7MBbuyfTd
あの、超貴重な時間無駄にしてますよ…w
33 : 2023/03/19(日) 11:42:28.58 ID:zlsLtjPU0
親ガチャは外れてないやろな
バイトしたことないし高校の時にポータブルオーディオに100万使ったし
34 : 2023/03/19(日) 11:43:14.13 ID:IkbjlDb80
マジレスするとその時間で難関資格とか取った方がよかったんちゃうか
35 : 2023/03/19(日) 11:43:20.45 ID:cOQuPx+/M
ID付きで学生証アップしないと誰も信じないけどどうする?
36 : 2023/03/19(日) 11:43:22.78 ID:MRy21tX8a
両親高卒(世帯年収300万)から現役旧帝ワイにひと言
38 : 2023/03/19(日) 11:43:28.78 ID:zlsLtjPU0
親戚探しても早稲田と雑魚公立の2人しか大卒おらんわ
39 : 2023/03/19(日) 11:44:41.43 ID:1JI/sRDx0
ちな大学出たらどうするんや
40 : 2023/03/19(日) 11:44:49.57 ID:AaNiOF2r0
ワイは親戚は高卒中卒しかおらんな
法政受かったときは東大並の祝福されたわ
41 : 2023/03/19(日) 11:45:21.65 ID:g8OvJJds0
家系が高卒だから~とかは遺伝子にはあまり関係ないよ
遺伝ってそういうものではないからね
子供の遺伝子は親の遺伝子の組み合わせの妙でしかないし更には隔世遺伝とかもある(爺婆世代は頭良くても大学に行かない人も普通)から高卒の家系から高知能の子供が産まれてくることは普通にある
ただ結局のところ生まれてくる子供からしたら自分の遺伝子を一切選べないことには変わりない
その意味で遺伝子は完全に「ガチャ」でしかない
42 : 2023/03/19(日) 11:45:30.47 ID:SVWcFxtk0
最近のなんJのこの体たらくはなんや
前まではID付きの学生証バンバン出てバトルしてたのに自称旧帝とか自称早稲田だらけであかんわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました