
- 1 : 2023/03/20(月) 06:28:19.10 ID:f8KkBMDFd
-
レスポンスが遅い
メールが丁寧 - 2 : 2023/03/20(月) 06:28:51.08 ID:iRwv8LI50
-
パイプの発注ミスをする
- 4 : 2023/03/20(月) 06:29:14.27 ID:X6rTdJhUd
-
メール丁寧はアカンか?
- 7 : 2023/03/20(月) 06:30:18.39 ID:Tzjj4qDZ0
-
>>4
客先は別として社内なんて簡潔に要点だけでええねん - 9 : 2023/03/20(月) 06:32:43.69 ID:+gGbjjtI0
-
>>7
社内のコミュニケーションツールがメールの時点で終わっとるやろ - 27 : 2023/03/20(月) 06:48:57.73 ID:p4m7PEdn0
-
>>9
やっぱり今はビジネスチャットなんか?
弊社も今年からやっと導入したわ - 6 : 2023/03/20(月) 06:30:09.26 ID:m34+koUw0
-
丁寧なのはええけど丁寧の方向性がおかしいのが見えてわかるのはアカン
- 8 : 2023/03/20(月) 06:31:25.30 ID:po4OnnjGa
-
陰キャ
- 10 : 2023/03/20(月) 06:33:29.40 ID:5UXFVAoG0
-
アドバイスしても自分の仕事のやり方にこだわって失敗する
- 11 : 2023/03/20(月) 06:33:32.90 ID:7cmDszCnd
-
丁寧というか長いやろ
- 12 : 2023/03/20(月) 06:34:02.17 ID:iE6Yb86Z0
-
怒られてる時「……はぁ」みたいな感じしてる
- 13 : 2023/03/20(月) 06:35:33.46 ID:Iep4FP3Za
-
一つの事に集中出来ない奴
- 14 : 2023/03/20(月) 06:37:12.32 ID:7tVEDtU50
-
机の上が綺麗な奴は仕事できないイメージ。なんか変なこだわりみたいなの持ってる
- 18 : 2023/03/20(月) 06:41:38.53 ID:fevrWQRmd
-
>>14
汚いにも種類はあるやろ
机の上がゴミ屋敷状態になっててどこに何があるか分からん奴はヤバい - 38 : 2023/03/20(月) 06:55:48.79 ID:+Jrsm0ijM
-
>>18
端から見たら散らかってるけど必要なものすぐ取り出せるような人って意外と有能なこと多いよな
まあ大部分はただ汚いだけの無能やけど - 19 : 2023/03/20(月) 06:42:08.58 ID:WZkWW3FA0
-
>>14
できないというかしないイメージ
そんでもってできる感を出してるからたちが悪い - 34 : 2023/03/20(月) 06:53:48.44 ID:TBFihQ9rM
-
>>19
仕事できないやろキミ - 41 : 2023/03/20(月) 06:59:35.70 ID:akeZ3PUa0
-
>>14
ワイはFAXが埋もれて翌日に気づくことあるで - 15 : 2023/03/20(月) 06:39:01.14 ID:7z2WASVC0
-
後でやればいいことを今やる
- 16 : 2023/03/20(月) 06:39:54.04 ID:lf9VpXTR0
-
理解力が致命的にない
- 17 : 2023/03/20(月) 06:40:47.30 ID:CBTzOR4g0
-
耳が痛いぜ…
- 20 : 2023/03/20(月) 06:42:44.49 ID:RAHkwQyj0
-
処理が速いとかいう基準だけならアルバイトと同レベやろw
どんな底辺で働いとんねん - 21 : 2023/03/20(月) 06:45:09.97 ID:dz+AraMm0
-
どうでもいい自分ルールの中での完璧主義者
- 22 : 2023/03/20(月) 06:47:17.57 ID:vctc/vpKa
-
こんなスレを立てる
- 23 : 2023/03/20(月) 06:47:36.46 ID:RXlvo7oD0
-
やる気ない奴やな
ソースはワイ - 26 : 2023/03/20(月) 06:48:25.38 ID:RAHkwQyj0
-
>>23
モチベーションはマネジメントの仕事やししゃーないで - 24 : 2023/03/20(月) 06:47:49.42 ID:RFtDTt9m0
-
やらなきゃいけない事をいい加減にやってどうでもいい事をやって仕事した気になってる
- 35 : 2023/03/20(月) 06:54:09.96 ID:5hlrDrAdd
-
>>24
まんまワイの先輩で草 - 37 : 2023/03/20(月) 06:55:39.41 ID:7z2WASVC0
-
>>24
職場にまさにこの通りのBBAいるわ - 25 : 2023/03/20(月) 06:48:00.61 ID:lf9VpXTR0
-
仕事できないにも色々あるやろうけど他者の生産性も下がるという意味では自分ルールが最強やろな
- 28 : 2023/03/20(月) 06:49:09.48 ID:62xabB4fa
-
新入社員4人のうち3人が一年も経たずに辞めた会社があるんやけどその会社はどうなんやろ
- 30 : 2023/03/20(月) 06:51:44.35 ID:RWofTjAr0
-
計画立てない
- 31 : 2023/03/20(月) 06:52:57.19 ID:m7VYK7Au0
-
月曜日の朝から5chとかに書き込んでる
- 32 : 2023/03/20(月) 06:53:19.94 ID:rLR97EXr0
-
マネジメントはもあAIでええやろ
ゴミ社員ワイは嫌いな上司からの仕事は適当にやっちゃうけどAIが機械的にアサインするならそうはならんかも - 33 : 2023/03/20(月) 06:53:21.59 ID:kHN0NQLGH
-
有能な奴の特徴が知りてえわ
- 36 : 2023/03/20(月) 06:55:19.61 ID:fDS3IniHd
-
仕事できる奴=上手くゴマすって上に上がれた奴
結局はこうや
- 43 : 2023/03/20(月) 06:59:55.39 ID:GfFkYriw0
-
>>36
無能新卒だからそう思うんや
ヒラメマンはどう足掻いても上限にぶつかる
組織のスケープゴートにされたいならどうぞ - 39 : 2023/03/20(月) 06:58:01.98 ID:8THaR3wpa
-
法的には~が口癖のやつ
権利だけ主張するけどやることはやらん - 46 : 2023/03/20(月) 07:02:03.62 ID:GfFkYriw0
-
>>39
有能法務「無能くんそんな事言ってたの?それ割とどうにでもなるで」 - 40 : 2023/03/20(月) 06:58:51.77 ID:6kGU2y4Bp
-
仕事できるやつ✉「恐れ入りますが…」←丁寧やなぁ…♡
仕事できないやつ✉「恐れ入りますが…」←何を恐れてんの?ww - 42 : 2023/03/20(月) 06:59:52.52 ID:CBTzOR4g0
-
自称仕事できるA「Bの奴…どうでもいいことにこだわって…そんなの後でいいだろ…」
自称仕事のできるB「Aの奴…そんなの後回しにしろよ…」
↑言うてこんな構図やろ?
バイトレベル以下の奴や障害持ってるレベルの奴を列挙してるならそもそも論外やろ - 44 : 2023/03/20(月) 07:00:07.54 ID:whSIxBzer
-
やたらと電話したがる
- 45 : 2023/03/20(月) 07:00:22.82 ID:e2M+l/xbd
-
ともかく
喋らん - 47 : 2023/03/20(月) 07:02:09.01 ID:TAslGEqP0
-
そんなの後回しでよくねみたいな事を先にやる
- 53 : 2023/03/20(月) 07:04:14.60 ID:lf9VpXTR0
-
>>47
ワイの妻やん
まじでクソどうでもいいことばかりに集中がむかうからイラッとすんねん - 65 : 2023/03/20(月) 07:08:01.17 ID:vlALOU/cM
-
>>53
楽なことだけ率先してやるやつって逃げてるだけだからろくなもんじゃないよ
俺はこれやってるから仕方ないよねという免罪符が欲しくてやってるけど単に嫌なことから目を背けてるだけだから - 48 : 2023/03/20(月) 07:02:12.43 ID:6ptMfOGta
-
障碍者雇用の人はどんな感じなんや
- 51 : 2023/03/20(月) 07:03:04.89 ID:D+2vEwCI0
-
>>48
施設や機械に八つ当たりするのが得意な人 - 50 : 2023/03/20(月) 07:03:03.83 ID:lf9VpXTR0
-
整理整頓ができたらもう少し仕事振るんやけどなぁと言われてるワイ
整理整頓に時間かけない分仕事に余力があるだけや
ズルしてるだけやねん - 52 : 2023/03/20(月) 07:04:10.11 ID:A5KkguSy0
-
~は~で~とか仕事の内容なのか確認なのかを周りに聞こえるようにブツブツ言ってるやつ
- 54 : 2023/03/20(月) 07:04:39.39 ID:my9ittW+0
-
自分の説明する能力が無いのを他人の理解力不足とか認定して悦にいってるやつ
- 55 : 2023/03/20(月) 07:04:45.96 ID:Te7KXx9nM
-
仕事が「普通」のやつが一番幸せや
- 57 : 2023/03/20(月) 07:05:35.32 ID:6kGU2y4Bp
-
片付けというのは状況を整理するのと一緒や
それはリーダーシップに必要なことでリーダーシップは目的があるからこそ必要なんや
つまり片付けしないのは目的がないだけや - 58 : 2023/03/20(月) 07:06:08.13 ID:vlALOU/cM
-
普段から言い訳して逃げる奴は仕事でも100%無能
- 59 : 2023/03/20(月) 07:06:08.22 ID:6HkvhapJ0
-
電話取った後にいちいち感想を言うババア
- 60 : 2023/03/20(月) 07:06:36.89 ID:e/p+Rg190
-
問題意識の低い人
会議中置物の人 - 61 : 2023/03/20(月) 07:07:13.25 ID:ixVo0hvZ0
-
ランチの時とかに話が異様におもんないやつやろ
かわいそうになる - 62 : 2023/03/20(月) 07:07:14.74 ID:COJ3jzapa
-
勝手に仕事を進めてミスとか事故を起こすやつとコミュニケーションは取らないけどミスは起こさな(生産性は低い)はどっちがマシなの?
- 63 : 2023/03/20(月) 07:07:19.48 ID:COJ3jzapa
-
勝手に仕事を進めてミスとか事故を起こすやつとコミュニケーションは取らないけどミスは起こさない(生産性は低い)はどっちがマシなの?
- 75 : 2023/03/20(月) 07:11:49.77 ID:CBTzOR4g0
-
>>63
前者がコミュニケーション取れるのに勝手に判断してミスするのがそもそも矛盾してそう
ワイんとこの奴なんてコミュニケーション取れないから勝手に判断して客を激怒させてたで
ワイですらそんなミスしたことないのに
んでワイに聞いてくれたら教えられたのに - 64 : 2023/03/20(月) 07:07:52.13 ID:kdxw9OXU0
-
マニュアルとにらめっこでほんの少しでもイレギュラーが起きたら活動停止するやつ
- 69 : 2023/03/20(月) 07:09:34.10 ID:F8R+PeKWM
-
>>64
クッソ有能やろ
マニュアルある作業でイレギュラー起きてるのに止まらないやつはすぐクビにすべき - 76 : 2023/03/20(月) 07:11:58.14 ID:kdxw9OXU0
-
>>69
書き方悪かったわ
システムのアップデートで印刷のボタンが一個右にずれてたら印刷ができなくなるとかそういうレベルの話や - 66 : 2023/03/20(月) 07:08:23.80 ID:LNCLdYOGd
-
いつも言い訳してるやつは例外なく無能だわ
ミスっても反省できないから一生ミスし続ける - 67 : 2023/03/20(月) 07:09:01.94 ID:W0WcZY7s0
-
発達障害てだけで大体説明できるやろ
- 68 : 2023/03/20(月) 07:09:08.56 ID:NGEMckAEd
-
タメ口で話す
- 70 : 2023/03/20(月) 07:09:54.39 ID:is0UI3vY0
-
イレギュラー対応で有能無能わかるわ
- 71 : 2023/03/20(月) 07:10:02.06 ID:Nocn0EZcM
-
今日有給取ってるやつ
- 72 : 2023/03/20(月) 07:10:20.74 ID:uIK0Wf33a
-
>>71
これ - 73 : 2023/03/20(月) 07:11:25.83 ID:L1vb4Cq90
-
声が小さい
- 74 : 2023/03/20(月) 07:11:33.07 ID:nTyN/N8z0
-
緊急時に何もせず静観かスマホいじるかトイレに逃げる
- 78 : 2023/03/20(月) 07:13:31.51 ID:ATemF9ld0
-
ワイ多分APDな気がする
聞き取れんから全ての職場から電話無くなって連絡手段がメールになってほしい - 79 : 2023/03/20(月) 07:14:25.77 ID:SCim2BE50
-
無能な方が得だから、出来る能力あるくせに無能なフリしてる奴も多いからな
有能だと無能の数倍稼げるようにしてやってくれ
現状は仕事出来ると思われたら無能な奴の仕事量まで背負わされて給料あんま変わらず可哀想や - 80 : 2023/03/20(月) 07:14:43.37 ID:QqX0/UBK0
-
言い訳する
基本的に雑
自分のやり方にこだわる - 81 : 2023/03/20(月) 07:14:55.45 ID:2Yv/MSas0
-
ワイは最近周りの人がワイより断然知能が高い別の生命体みたいに感じるようになってきたわ
コメント