有識者「計算遅い奴は無能です。仕事出来ません」

サムネイル
1 : 2023/03/21(火) 16:12:02.14 ID:tqgsR1R00

仕事のできない人はだいたい数字に弱すぎる
https://toyokeizai.net/articles/-/226160

2 : 2023/03/21(火) 16:12:10.71 ID:tqgsR1R00
これまじ?
3 : 2023/03/21(火) 16:12:22.54 ID:tqgsR1R00
どうすんの?
4 : 2023/03/21(火) 16:12:27.90 ID:tqgsR1R00
🥺
5 : 2023/03/21(火) 16:12:32.77 ID:Z6EmwpjJ0
計算機使えばいいよね
6 : 2023/03/21(火) 16:12:35.70 ID:0GFtC7Lw0
というか計算しない
7 : 2023/03/21(火) 16:12:41.20 ID:711nH1kor
誰やねん
8 : 2023/03/21(火) 16:13:13.31 ID:SWfcqz6Vx
俺は二桁の掛け算、三桁の足し算がもう出来ないわ。
9 : 2023/03/21(火) 16:13:59.23 ID:u7ebzNNM0
それぼく
10 : 2023/03/21(火) 16:15:06.61 ID:LMpVEO2f0
発達障害パヨク
11 : 2023/03/21(火) 16:16:42.01 ID:W322fa9E0
計算できるだけマシだろ
最近じゃ二割引とか三割引とかの計算をザックリと暗算できないホンモノもいるんだろ?
12 : 2023/03/21(火) 16:19:47.70 ID:pbCSF1Znd
暗算できないと数字の間違いなんかも電卓叩くまで気付かなかったりするからな
13 : 2023/03/21(火) 16:20:17.21 ID:2yJxH47z0
じゃ面接で暗算テストしよう
14 : 2023/03/21(火) 16:21:00.94 ID:pbCSF1Znd
例えばお前ら
64×25とかどんな感じに暗算してる?
18 : 2023/03/21(火) 16:27:20.31 ID:hid18tIb0
>>14
64×20+64×5
もしくは
60×25+4×25
19 : 2023/03/21(火) 16:27:51.50 ID:lFLw/O870
>>14
さすがに2桁の足し算なんか楽勝とか思ったらかけざんだった、無理w
20 : 2023/03/21(火) 16:28:17.67 ID:1oJjLX+V0
>>14
なんで暗算が必要
目の前に計算機あるのに
15 : 2023/03/21(火) 16:23:21.67 ID:CZ79VxUJd
九九以上のかけ算は暗算でやらない
携帯に電卓付いてるんだからそれでやれ
16 : 2023/03/21(火) 16:24:36.52 ID:p9CaHxeK0
仕事なんてそんなものだろ
17 : 2023/03/21(火) 16:25:34.86 ID:Z6EmwpjJ0
九九できるのすごい
23 : 2023/03/21(火) 16:31:49.44 ID:w0opcPZD0
数学科の奴は計算早かったな
あれは暗算が早いのとはちょっと違うと思った
24 : 2023/03/21(火) 16:36:06.98 ID:RhId00YI0
そろばんやってたから3桁×3桁の計算はすぐできる
26 : 2023/03/21(火) 16:39:32.57 ID:ACbI9f9R0
計算をするのはテクニシャン
計算式を考えるのはエンジニア
計算能力が要るのはテクニシャン、エンジニアにはなくてもいい
27 : 2023/03/21(火) 16:46:18.62 ID:pEHojG4y0
概算をパッとやれる人は頭いいと思う
29 : 2023/03/21(火) 17:03:35.19 ID:CC0vpfjY0
>>1
ケンモメンってほんと読解力ないの?

記事の「数字に弱い」と「計算できない」は別物だぞ

どうしてそのスレタイになるかな

30 : 2023/03/21(火) 17:05:45.40 ID:CC0vpfjY0
書き込んでる奴らも記事なんか見ず、スレタイの「計算遅い奴は無能。仕事出来ない」だけに反応してる
ほんとアホばっか

コメント

タイトルとURLをコピーしました