
- 1 : 2023/03/21(火) 22:34:24.28 ID:dyrW5xShp
-
東浩紀「ゲームのように制度の穴を突いても意味がない。政治も論壇も空転するばかり」批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。
* * *
10年ほど前、若い批評家がやたらと「ハック」という言葉を使った時期があった。老人支配の日本社会は正攻法では変わらない。ならば既存制度の穴を見つけ、脱法的に改革を進めるほかない。そんな発想をコンピューターのハッキングになぞらえた表現だ。
当時は一部の流行でしかなかったが、いまやその精神は社会全体に蔓延(まんえん)している。社会学者の伊藤昌亮氏は「世界」3月号で「ひろゆき現象」を論じている。そこにハックという言葉が出てくる。
ひろゆき氏はいまや日本で最大の影響力をもつ言論人のひとりである。けれども彼の核にあるのは特定の思想や正義感ではない。むしろライフハックの喜びである。ひろゆき氏はあらゆる主張をハックし、ゲームのように相手を「論破」する。そのさまが痛快なので若者は支持しているわけだ。
同じ精神がガーシー騒動の背景にもある。ガーシー氏は昨年2月に暴露系ユーチューバーとして活動を開始、瞬く間に知名度を上げて、7月の参院選で当選してしまった。その後の混乱はご存知(ぞんじ)のとおりで、この3月15日についに国会を除名処分となった。
筆者は除名処分に全面的に賛成である。氏の言動にはほとんど公共性がない。しかしそれだけに支持が消えないのは不気味である。
氏は選挙の穴を突いた改革者だとみなされている。騒動を受け、氏が所属するNHK党は政治家女子48党に改名した。もはやコメディーだが、仕掛け人は一種のハックだと考えているのだろう。この状況はじつに不健康である。
日本社会が変わりにくいことは確かだ。制度の穴を突くのも悪くない。
しかしハックそのものを自己目的化しても意味がない。何のために制度を逆手に取るのか、何のために相手を論破するのか、目的がないところでハックを繰り返しても政治も論壇も空転するばかりである。
私たちはハッキング礼賛こそ抜け出す必要がある。むろんこんな言葉はひろゆき氏やガーシー氏の支持者には響かないだろう。それでもひとりの「老害」として、人生はゲームではないとだけ言っておきたいと思う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2844c6914b62611538e66be0168aba6cc74223f
- 2 : 2023/03/21(火) 22:35:03.09 ID:pjQTCvMia
-
三浦さんにもひとこと
- 3 : 2023/03/21(火) 22:35:41.56 ID:Oz9xr5420
-
じゃあ!俺はもう!突発をやらんぞ!
- 4 : 2023/03/21(火) 22:35:47.17 ID:ER75ITbI0
-
憑物
三浦瑠璃落ち - 5 : 2023/03/21(火) 22:36:12.48 ID:iXQUTmaUa
-
ひろゆきを言論人とか言ってて草
- 6 : 2023/03/21(火) 22:36:20.10 ID:A4Lmnb3C0
-
安倍晋三のご飯論法を容認してきたツケだよ
今さら遅い - 7 : 2023/03/21(火) 22:36:26.58 ID:1gzyXCuu0
-
とんでもねぇ話だなあこれ!
- 8 : 2023/03/21(火) 22:37:11.05 ID:sWAeZsb90
-
ニコニコとかいうネトウヨプラットフォームで福島瑞穂を半ば欠席裁判にしてとんでもねぇ連中で袋叩きにしたのもハックに近いよね?
いいんですか反論させないでああいう事するのは - 9 : 2023/03/21(火) 22:37:15.99 ID:rSZ6dTlM0
-
これはキレイな西さん
- 10 : 2023/03/21(火) 22:37:32.02 ID:5xpgZN4y0
-
お前もな
この国最大の問題指摘した福島瑞穂に謝れよ - 11 : 2023/03/21(火) 22:37:47.73 ID:Sy4ydGSm0
-
得する制度について国民に教育しない政府が言うのか
- 12 : 2023/03/21(火) 22:38:22.59 ID:H+JtkR6U0
-
東は統一協会を評価する立場にないのに
ガーシーや西村を評価する立場にあるの?どういう基準?
- 13 : 2023/03/21(火) 22:38:30.86 ID:5TPAyjrcM
-
正論だな。誰も賛同しないけど。
- 15 : 2023/03/21(火) 22:38:55.80 ID:5SGdU69I0
-
裁判で負けたり逮捕状出てたり、制度の穴は突いてないだろ
モラルガン無視してるだけ - 16 : 2023/03/21(火) 22:39:00.94 ID:2pwSdSe1M
-
アエラももうこんな奴使うなよ
- 28 : 2023/03/21(火) 22:41:05.28 ID:H+JtkR6U0
-
>>16
ほんそれ朝日は統一への批判も遅れたし
東も使うし、意味不明 - 33 : 2023/03/21(火) 22:42:14.08 ID:bfVrQFy40
-
>>16
AERAの担当が成田を発掘したり、たかまつななにシルバー民主主義だと吹き込んでヘイト動画作らせたネオリベ主義の張本人だから
そいつが首にならない限り、変わらんよ朝日新聞社の問題
- 17 : 2023/03/21(火) 22:39:01.23 ID:AyI3McAI0
-
そうかなぁ?
工夫をしてベストを尽くすのは良いことだと思うよw - 18 : 2023/03/21(火) 22:39:05.66 ID:fXNluqTD0
-
三浦を速攻で損切りした男
- 20 : 2023/03/21(火) 22:39:51.50 ID:r22biEVG0
-
まともな話だなぁこれぇ!?
- 21 : 2023/03/21(火) 22:39:54.37 ID:bfVrQFy40
-
>>1
なんか最近まとも路線に戻ってきたな
宮台も襲撃され三浦も消えて味方がいなくなって軌道修正したのか? - 23 : 2023/03/21(火) 22:40:15.90 ID:wEuVZSBB0
-
とんでもねぇな
- 24 : 2023/03/21(火) 22:40:26.87 ID:3DSLo6ZB0
-
急に正気に戻られても困る
- 25 : 2023/03/21(火) 22:40:41.58 ID:nwGiAlbG0
-
いうほどひろゆきってハックしてるか?
どちらかといえばテロだと思うが - 26 : 2023/03/21(火) 22:40:56.93 ID:BLMZFzmTp
-
福島瑞穂さんになにか言う事あるだろ
- 27 : 2023/03/21(火) 22:41:03.02 ID:JRbEQ/u40
-
とんでもねぇ話だなぁこれぇ
- 29 : 2023/03/21(火) 22:41:24.84 ID:hKUkvmUTM
-
負け馬にしか乗ることのできなかった西が何言っても響かないわ
こいつの再スタートは過去を全総括してから - 30 : 2023/03/21(火) 22:41:26.83 ID:c05hWv/y0
-
ガーシーというかN党だろ
ハックが自己目的化してるのは - 31 : 2023/03/21(火) 22:41:53.68 ID:/DJB9xmp0
-
とんでもねぇ東
- 32 : 2023/03/21(火) 22:42:11.47 ID:ceGW8I3e0
-
「まあまあまあまあ」
- 34 : 2023/03/21(火) 22:42:27.55 ID:0aXn7nUGa
-
じゃあ政治家はスーパーハッカーですね
- 35 : 2023/03/21(火) 22:42:30.47 ID:FXDq5kJH0
-
金目当てに統一教会に尻尾振ってたことにやっと気づいて正気に戻ってきてるな
酒も家族も資産も一回全部捨ててから本当の思想を追求してみろよ
今ならギリ間に合うかも - 36 : 2023/03/21(火) 22:42:37.95 ID:10boFu9t0
-
早くいつもみたいにリベラルに嫌味言えよ
- 37 : 2023/03/21(火) 22:43:35.50 ID:yYk5Goex0
-
西さんってこれから今後一生「とんでもねぇ」って言われ続けるのかな。
かわいそう、ともやめてやれよ、とも思わないけど、この種のネタの鮮度っていつまで続くのかは気になる。
いや鮮度0になって干物になっても続くのかもしれないけど。 - 38 : 2023/03/21(火) 22:44:24.23 ID:VzEdnAne0
-
こいつ、これでひろゆきやガーシーにチャンスを与えてるつもりなのか?
- 39 : 2023/03/21(火) 22:44:28.50 ID:iYrrtGxj
-
東なかなかいいこと言うじゃん
- 40 : 2023/03/21(火) 22:44:46.55 ID:bVq5roU50
-
それはその通り
だからいちいち全て相手にして全て潰していくのが正しい
ガーシーは潰した、あとはひろゆきだ - 41 : 2023/03/21(火) 22:44:48.80 ID:0YXjYitxa
-
とんでもねぇよ!
コメント