ケンモメン、美味いワインを買ってしまう😆

1 : 2023/03/24(金) 22:43:59.60 ID:DuN3huEo0
2 : 2023/03/24(金) 22:44:56.33 ID:vHGQ/B2P0
一人称ケンモメン?
3 : 2023/03/24(金) 22:45:44.04 ID:D8EHgTs+0
ランブルスコって定番やん
4 : 2023/03/24(金) 22:46:01.28 ID:6cxdbqIJ0
上司の引退祝に使いたいので美味しいワイン教えて
もしくはアルコールならなんでもいい
8 : 2023/03/24(金) 22:47:16.66 ID:04Q8DmQT0
>>4
ウィスキーでええやん
長くもつから
22 : 2023/03/24(金) 22:54:54.48 ID:0iie1HmV0
>>4
ワインなら成年のやつが定番だったりするけど

まあそこまでする人じゃないなら、生地の日本酒でごまかすな

24 : 2023/03/24(金) 22:56:21.71 ID:04Q8DmQT0
>>22
ワイン送る相手じゃ無い人に日本酒送るの?
28 : 2023/03/24(金) 23:00:49.79 ID:NPu/1MoY0
>>4
デパートで酒類の営業事務してた時にシャトー・ラトゥールを退職祝い用に受注したことある
ご予算に合わせて検討いただければ幸いです
32 : 2023/03/24(金) 23:09:37.87 ID:nbsLyVS30
>>4
日本酒にすれば安上がりだぞ
一万円で最高ランク
三万円なんて言ったら飲んだことを他人に自慢できる酒だ
その点ワインは危険
天井がない
34 : 2023/03/24(金) 23:10:54.05 ID:TxMI7e080
>>32
ウィンで三万だとうんこの味しかしないやつあるからな
割とマジで
自分も日本酒を推す
5 : 2023/03/24(金) 22:46:09.33 ID:qVkvUhlr0
トロンテスのことじゃないんか
6 : 2023/03/24(金) 22:46:49.02 ID:wyMElp6n0
おいしいワイン(298円)で十分
7 : 2023/03/24(金) 22:47:09.07 ID:CTcDbNIi0
お前らは500円のスパークリングワインでも飲んでなさい
9 : 2023/03/24(金) 22:47:29.21 ID:8pET7Bewa
飲んだことない
13 : 2023/03/24(金) 22:48:20.96 ID:DuN3huEo0
>>9
赤ワイン苦手な人がハマるレベルかも😆
10 : 2023/03/24(金) 22:47:36.66 ID:NkkswUY/0
ランブルスコって最早安すぎて意味不明だわ
大体どれ買っても外れないし
11 : 2023/03/24(金) 22:47:47.90 ID:DWgTa+FZ0
今は安くでも結構旨いよね
12 : 2023/03/24(金) 22:48:00.05 ID:AuKNxCAi0
  まじかー😹
14 : 2023/03/24(金) 22:48:25.40 ID:c3Corgxf0
でかいパックが箱の中に入ってるやつ飲んでる
料理にもガバガバ使えてオススメよ
15 : 2023/03/24(金) 22:49:54.67 ID:dzoTQ1eld
ドイツワインか国産ワインの甘くて度数高いやつ好き
16 : 2023/03/24(金) 22:51:15.76 ID:YBhAlDduM
オーパスワン1度は飲んでみたいわ…😟
17 : 2023/03/24(金) 22:51:21.09 ID:jE1kXBAs0
シャンパンよりシャンメリーの方が好きなんだが
18 : 2023/03/24(金) 22:51:54.81 ID:ELrRiKkL0
アルパカのパックで十分やねん(´・ω・`)
19 : 2023/03/24(金) 22:51:56.24 ID:1MchSlSG0
2000円以上の高いやつは消毒液の匂いがする
ワインよくわからん
20 : 2023/03/24(金) 22:52:03.31 ID:HxUF002D0
幸せすぐる
21 : 2023/03/24(金) 22:52:29.08 ID:RMMYVFFn0
箱に入ったやつしか買わない
23 : 2023/03/24(金) 22:56:19.00 ID:F6hX3LM/0
トップバリューの300円のやつは酔う
25 : 2023/03/24(金) 22:57:26.08 ID:1PKnjyG60
¥480で買ったやつには原材料にアラビアガム入ってたな
カルディのやつでええわ
26 : 2023/03/24(金) 22:59:08.29 ID:F6hX3LM/0
南米の牛マークのワインは全部うまい
ヨーロッパは白だけだなあ
27 : 2023/03/24(金) 22:59:11.43 ID:3hBqlEZ3M
シャトレーゼの樽出し生ワインが結構いける
29 : 2023/03/24(金) 23:05:38.56 ID:0iie1HmV0
赤ワインはまず、チーズと合わせるですよ

カベルネソーヴィニヨンのとが一番分かりやすいが

30 : 2023/03/24(金) 23:07:30.87 ID:04Q8DmQT0
>>29
普通はメイン料理と合わせるだろ?
31 : 2023/03/24(金) 23:09:20.29 ID:F6hX3LM/0
メイン料理はカレーで
33 : 2023/03/24(金) 23:10:28.17 ID:X+XENa2L0
>>1
まずまずにゃ
35 : 2023/03/24(金) 23:11:18.75 ID:Eoi3Lguq6
コストコでガンガン売ってるぞ
親戚の集まりで重宝される
ビール嫌いな人向け
36 : 2023/03/24(金) 23:11:31.27 ID:Cha07uQB0
アルパカとか自転車のやつしか飲んだことないわ(´・ω・`)
37 : 2023/03/24(金) 23:12:16.69 ID:04Q8DmQT0
言うても日本酒は温度管理とかムズイで
誰かに贈るならウィスキーの方が無難やろ
38 : 2023/03/24(金) 23:14:24.85 ID:TxMI7e080
どっちも素晴らしい。今は猫しか飼ってないけど犬も忘れない

コメント

タイトルとURLをコピーしました