俺「派遣君、これ封して送って」派遣「はい」俺「糊付けした上に『封』の字を書いてないけど、何でこれでいいと思ったの?」

1 : 2020/05/07(木) 12:25:05.45 ID:I9ebhxzU0


俺「普通さあ、郵便を送るときにはさあ、糊付けしたらさあ、封とか締とか文字を書くのが常識だよな。
そうじゃなかったら、開いてるかもって先方は不安がるだろうし、勝手に開いて中身を抜かれてるかしれないって思うよな。
こんなんちょっと考えたらわかるやろ」

派遣「…」

俺「しかも、糊付けした上にセロハンテープを貼ってない。これとか剥がされる以前に途中で剥がれてきたらどうするんだ?二重にとめるのが常識やぞ」

俺「君もさあ、いちおう社会人のはしくれなんだからさあ、ちょっとは常識もてよ」

レス1番の画像サムネイル
https://s.animeanime.jp/article/2020/05/06/53469.html

2 : 2020/05/07(木) 12:25:31.76 ID:OSGuCCi6p
あああ…
3 : 2020/05/07(木) 12:25:35.43 ID:aYU+S6DE0
俺「あああ…」
4 : 2020/05/07(木) 12:25:39.70 ID:I9ebhxzU0
呆れた😦
5 : 2020/05/07(木) 12:25:42.54 ID:ufrZtnl10
>>1
つまらん
6 : 2020/05/07(木) 12:25:56.64 ID:I9ebhxzU0
こんなことお知らないのか?
7 : 2020/05/07(木) 12:26:14.38 ID:I9ebhxzU0
小学生でもわかるぞ
8 : 2020/05/07(木) 12:26:28.35 ID:zzmBPd5G0
養生テープでぐるぐる巻きにしておきました!
82 : 2020/05/07(木) 12:34:20.41 ID:XZNLUEZ/0
>>8
中国式すこ。あのうんこ臭いテープ
9 : 2020/05/07(木) 12:26:34.41 ID:YRYqxAPbF
派遣にこんなことやらせるなよ
無能が
10 : 2020/05/07(木) 12:26:34.78 ID:I9ebhxzU0
派遣「あああ…」
11 : 2020/05/07(木) 12:26:52.98 ID:I9ebhxzU0
人間失格やぞ
12 : 2020/05/07(木) 12:27:07.78 ID:bemRcNNl0
封緘のハンコくらい会社に置いてあるだろ
13 : 2020/05/07(木) 12:27:16.43 ID:nHOXqxSBM
標準化して掲げられない職場は無能の集まった地獄
14 : 2020/05/07(木) 12:27:17.82 ID:JeyhX6rQa
勇者「ああああ」
15 : 2020/05/07(木) 12:27:26.68 ID:DosksKhb0
なんでこれでいいと思ったの?はたまに言っちゃう
16 : 2020/05/07(木) 12:27:36.40 ID:I9ebhxzU0
封筒には封の文字を書く

これは幼稚園児レベルのビジネスマナーだよ?

17 : 2020/05/07(木) 12:27:48.04 ID:oQnoUupgp
会社によって変わる常識とは一体
18 : 2020/05/07(木) 12:27:55.01 ID:z5eOeWxg0
また怒られたか
気にすんな
19 : 2020/05/07(木) 12:27:57.64 ID:23hnrC50M
めんどくせえからホッチキスで二ヶ所止めてポストにいれるわ
20 : 2020/05/07(木) 12:28:01.15 ID:Rj9NWg2Ba
それ総務の仕事では?
21 : 2020/05/07(木) 12:28:03.40 ID:I9ebhxzU0
そろそろ派遣会社にクレームいれてもいいよな?
22 : 2020/05/07(木) 12:28:05.33 ID:BNc9L5IDM
〆とか本当に意味あるんか?
28 : 2020/05/07(木) 12:28:22.16 ID:7MHtuqJLa
>>22
やってる感
23 : 2020/05/07(木) 12:28:10.32 ID:iOkA/qBt0
派遣「会社にクレーム入れときました」
57 : 2020/05/07(木) 12:31:33.21 ID:OunymQA8M
>>23
パワハラは訓告、再発で懲戒やろなぁ
24 : 2020/05/07(木) 12:28:11.64 ID:/Ny5mauk0
開けたかどうかなんて分かるか?
26 : 2020/05/07(木) 12:28:14.28 ID:wMHTEiBe0
封じゃないだろ 減って書くんだよ
32 : 2020/05/07(木) 12:28:53.93 ID:Y5HusuaXd
>>26
27 : 2020/05/07(木) 12:28:20.19 ID:ULAJCA+7r
総務がやるような仕事の話ばっかやん
29 : 2020/05/07(木) 12:28:45.79 ID:1fImH20jM
🕺たのしい人形劇💃
30 : 2020/05/07(木) 12:28:50.33 ID:B5Z1dvKQd
>>1
毎回の言葉足らず上司乙
初回くらいは説明しとけよ無能
31 : 2020/05/07(木) 12:28:52.58 ID:k+upHFUm0
助かる
33 : 2020/05/07(木) 12:29:08.46 ID:oiNaQeGUa
高齢ニートロールプレイおじさん常識を語るの巻
34 : 2020/05/07(木) 12:29:11.06 ID:XjNb4fdlp
書くってなんだよ零細でも印くらいあんだろ
35 : 2020/05/07(木) 12:29:14.25 ID:5SZPblRFa
どっちが無能かって話だよなこれ
36 : 2020/05/07(木) 12:29:18.60 ID:65Gk+fws0
どうでもいいわ
37 : 2020/05/07(木) 12:29:33.75 ID:BDjmAJPo0
そういう業務もあるけど普通に最初に教える
教えてないこいつが無能
39 : 2020/05/07(木) 12:29:41.37 ID:JpIds27D0
宛を消して御中とかマジアホくせえと思うわ
40 : 2020/05/07(木) 12:29:42.09 ID:UkHN0oxv0
有能ワイ「蝋で封して印章を押しました」
62 : 2020/05/07(木) 12:32:24.37 ID:OunymQA8M
>>40
はんこ文化の開闢やめろ
66 : 2020/05/07(木) 12:33:00.86 ID:1D8oOfTo0
>>40
封蝋用の蝋くらい用意しておかないとな
97 : 2020/05/07(木) 12:37:33.32 ID:9jIBs/30D
>>40
ちょっと好き
41 : 2020/05/07(木) 12:29:44.18 ID:W7tHj6PZ0
定期スレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
42 : 2020/05/07(木) 12:29:48.05 ID:+eFMJ713d
派遣「すいません、赤い蝋をたらして押印してしまいました」
43 : 2020/05/07(木) 12:29:58.11 ID:/r3nPXbf0
うちの派遣さんみんな契約今月までなんだ
44 : 2020/05/07(木) 12:29:59.36 ID:Wuf4k7t1d
印だろ
45 : 2020/05/07(木) 12:30:00.83 ID:ZAnst8QPD
なんじゃこの非効率な会社は

w

46 : 2020/05/07(木) 12:30:04.71 ID:5IDwWyKlr
そんなのした事ない
47 : 2020/05/07(木) 12:30:06.83 ID:imjLxuWt0
ネタ切れ起こしてんだなって言う内容
48 : 2020/05/07(木) 12:30:08.10 ID:ssU6jInj0
派遣にやらせないようなので毎回怒ってて草
49 : 2020/05/07(木) 12:30:14.20 ID:nJJ5Jjr50
(ヽ´3`)「ふーーっふーーっ」
50 : 2020/05/07(木) 12:30:23.63 ID:dxy3Z/MC0
書留で送れよ
51 : 2020/05/07(木) 12:30:29.51 ID:md8lpAMrM
派遣は基本的に無能しかいないと思った方がいい

まぁ安かろう悪かろうだから嫌なら使わなきゃいい、正社員を採用しろ

52 : 2020/05/07(木) 12:30:46.00 ID:ZmgtEtGb0
封?
緘だろw
53 : 2020/05/07(木) 12:30:48.50 ID:1D8oOfTo0
緘だろ、ハゲ
54 : 2020/05/07(木) 12:31:00.01 ID:12gOctS80
赤いロウを垂らしてバラの印章をグッと押せばいい
55 : 2020/05/07(木) 12:31:22.13 ID:lhdikMuVa
「緘」のハンコだろ
56 : 2020/05/07(木) 12:31:23.68 ID:3rWC+uuTH
やんない
58 : 2020/05/07(木) 12:31:47.55 ID:Yjk7ayi20
社印で封蝋までしないと駄目だろ
59 : 2020/05/07(木) 12:32:03.71 ID:bgqwVZPM0
それ緘だよニートくん
60 : 2020/05/07(木) 12:32:09.17 ID:M92W7Fsw0
何が入ってるのか言ってないんだからばってんでいい
63 : 2020/05/07(木) 12:32:24.53 ID:kee79xkKd
>>1
実話?創作?
78 : 2020/05/07(木) 12:34:12.07 ID:6oqPVu+D0
>>63
ニートの創作だから派遣に色んな事させようとする
64 : 2020/05/07(木) 12:32:32.98 ID:5DxsyHS50
✖︎
65 : 2020/05/07(木) 12:32:53.62 ID:G7ix3eGrd
だから大阪人嫌いやぞ
67 : 2020/05/07(木) 12:33:05.79 ID:i89hRuqrd
封ってかくの?
〆って書いてたわ
恥ずかし
68 : 2020/05/07(木) 12:33:12.69 ID:aZvE0Kwxd
こういうのって開けても綺麗に戻せば封の字ズレないし今無いんじゃねえの
破かなきゃ開けられないとかじゃねえと意味無いじゃん
69 : 2020/05/07(木) 12:33:24.90 ID:Lfall2zMa
〆だろ
70 : 2020/05/07(木) 12:33:26.85 ID:IV0WS+uG0
後輩「派遣さん、気にしなくていいっすよ。30半ばになっても書類整理の仕事しかできない哀れな人っすから」
71 : 2020/05/07(木) 12:33:32.60 ID:U+2eqWXT0
>>1
締?
緘の間違いじゃない?
72 : 2020/05/07(木) 12:33:38.92 ID:BDjmAJPo0
これ実際は>>1がやられたこと定期
73 : 2020/05/07(木) 12:33:46.51 ID:Wd//BJos0
自分は「緘」派
74 : 2020/05/07(木) 12:33:58.25 ID:i4jPXk1B0
派遣って会社側は時給2000円程だしてるのに
糊付けなんてやらせねえよ
86 : 2020/05/07(木) 12:34:57.14 ID:/r3nPXbf0
>>74
本人には1000円程度しか入ってないらしいけどな
75 : 2020/05/07(木) 12:33:58.96 ID:OLgh1O7y0
当然知ってるだろうという思い込みで仕事を投げる
まさしく上司としてのアンチパターンやんけ
76 : 2020/05/07(木) 12:34:00.50 ID:KKelqJbcM
ネタが細かすぎて伝わんねーよ
昼休みあと三十分あるんだからネタ作り直せ社畜
89 : 2020/05/07(木) 12:35:23.46 ID:NURF9Hrha
>>76
もう25分しかないぞ
77 : 2020/05/07(木) 12:34:06.55 ID:0BwDFKs20
〆じゃいかんのか?
79 : 2020/05/07(木) 12:34:12.42 ID:1D8oOfTo0
×

封はしらんわ

80 : 2020/05/07(木) 12:34:12.53 ID:PGEfCLHk0
〆でいいだろ普通
81 : 2020/05/07(木) 12:34:13.45 ID:oUoqiDgnK
×じゃんあかんのか
83 : 2020/05/07(木) 12:34:22.37 ID:OGQfGV+fM
>>1
久しぶりにお前のトラウマスレ見た
84 : 2020/05/07(木) 12:34:26.11 ID:zT1nbgNT0
IT化の時代にジャップしぐさで余計な精神使わすな
90 : 2020/05/07(木) 12:35:25.15 ID:PGEfCLHk0
>>84
ジャップランド人が無断開封して改ざんするのを防止する知恵だぞ
108 : 2020/05/07(木) 12:39:07.14 ID:M92W7Fsw0
>>90
実際はそれを上回る開封・封緘職人がいたらしいがな
85 : 2020/05/07(木) 12:34:41.99 ID:7H6dE9UVa
こどおじ>>1シリーズはちゃんと毎回社会エアプですこ
87 : 2020/05/07(木) 12:35:11.80 ID:Rj9NWg2Ba
>>1が体験したトラウマスレ
88 : 2020/05/07(木) 12:35:23.27 ID:v+JPN3jz0
92 : 2020/05/07(木) 12:35:38.51 ID:r7LrZnYL0
ガキの頃から実家の事務所手伝ってるけど封の字なんか書いた事ねえし書かれたのが送られて来た事もねえ
地域差かね
99 : 2020/05/07(木) 12:37:49.64 ID:1D8oOfTo0
>>92
手書きは〆
はんこは緘

みたいな印象やが

93 : 2020/05/07(木) 12:35:59.69 ID:mNCzMEQ90
派遣のことリアルで名前で呼ばずに派遣君って呼ぶやつ居るんだな
この間見てビビったわ
94 : 2020/05/07(木) 12:36:25.21 ID:qH0HSuQ20
ウチの会社は基本的にセロテープで留めて終わりだわ
95 : 2020/05/07(木) 12:36:47.62 ID:y+6tD5SyM
ノリ付した後にセロテープしたら封印押せないじゃん
96 : 2020/05/07(木) 12:37:29.24 ID:Izr+nqR90
ぼく「わかりました、封蝋と印璽ください!!!!」
98 : 2020/05/07(木) 12:37:39.59 ID:jgI/oLU1M
締めればいい物といえばおめこなのでおめこマーク書いたら電話が掛かってきてワロタ。
100 : 2020/05/07(木) 12:37:59.68 ID:ULlvuENua
開けてない証明にならないし
テープで閉じたらのりイラン
101 : 2020/05/07(木) 12:38:25.37 ID:CC+ulqMU0
✕でいいだろ
102 : 2020/05/07(木) 12:38:32.80 ID:C30+vmlK0
これは流石に書くだろ
103 : 2020/05/07(木) 12:38:35.60 ID:yhEYOKU70
大事なもん普通の手紙で送らんw
104 : 2020/05/07(木) 12:38:36.23 ID:Il2NI6440
たまに書いてある「封」ってそういう意味だったのか
封じられてることくらい見ればわかるわって思ってた
105 : 2020/05/07(木) 12:38:51.64 ID:aYkxqqN50
セロテープ貼ったら緘のシャチハタ押せないだろ・・・事務やったことないのか
106 : 2020/05/07(木) 12:38:56.91 ID:hBAoCkxk0
なんでいつも対象が派遣なんだよ
部下いないのか?
107 : 2020/05/07(木) 12:38:59.42 ID:paMJn0tzd
まだ派遣なんか使ってる会社なんですか(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました