
- 1 : 2023/03/26(日) 23:32:14.07 ID:CHTsUOGCd
- 2 : 2023/03/26(日) 23:32:42.82 ID:nq8iY7EW0
-
プレイ時間稼ぎ
手が空いてるスタッフのお遊び - 3 : 2023/03/26(日) 23:33:01.42 ID:A71V/EY50
-
わりと好きな人が多い
- 4 : 2023/03/26(日) 23:33:15.61 ID:Rf1dq08q0
-
誰もやらないカードゲーム実装したぞ
- 12 : 2023/03/26(日) 23:34:48.13 ID:rKfNU0h50
-
>>4
FF8でウケたのにFF9でわけがわからんくらい謎の仕様になったよな - 5 : 2023/03/26(日) 23:33:22.20 ID:tAWHC4Za0
-
ミニゲームは必要
- 6 : 2023/03/26(日) 23:33:25.64 ID:wJrglEA90
-
ゲームしかしないで育ったから
RPGに釣り要素があるのが当たり前だと思い込んでる - 8 : 2023/03/26(日) 23:33:53.24 ID:u4rQ6qp00
-
まじかー🙀
- 9 : 2023/03/26(日) 23:34:11.14 ID:06LBu6uy0
-
JRPGの2大害悪こと釣りさんとカジノくん
- 10 : 2023/03/26(日) 23:34:36.76 ID:RHFd/Dxdd
-
大事だろうが
- 11 : 2023/03/26(日) 23:34:40.61 ID:j+Gbr0GnM
-
時のオカリナの無駄に凝った釣り堀すき
- 13 : 2023/03/26(日) 23:35:04.75 ID:fpCj6UAc0
-
街の中にゲーセンがあって
中に数種類のミニゲームがあってさ
その一つのパズルゲームスゲエやり込んだわ本編に有利になるとか無くてただ単純に面白かった
- 14 : 2023/03/26(日) 23:35:05.20 ID:Lupl53Kc0
-
FEの釣りがゴミ過ぎるんだが
- 15 : 2023/03/26(日) 23:35:15.73 ID:s8lBeay10
-
スカイリムとかレッド・デッド・リデンプション2とか世界的に評価されてるゲームは必ず釣り要素あるんだけどねw
- 20 : 2023/03/26(日) 23:36:46.38 ID:FEytLE6v0
-
>>15
むしろ洋ゲーの方が釣り多いイメージだよな - 22 : 2023/03/26(日) 23:37:00.37 ID:N+58kJOe0
-
>>15
スカイリムに釣りあった?
AE? - 26 : 2023/03/26(日) 23:37:30.51 ID:Lupl53Kc0
-
>>15
スカイリムに釣りついたの評価されたずっと後なんだが - 16 : 2023/03/26(日) 23:35:21.68 ID:2SMZ72Lb0
-
釣った魚食わせてたらシドが死んだんだが
- 17 : 2023/03/26(日) 23:36:25.20 ID:fpCj6UAc0
-
シド生かすには
活きのいいレアな魚を獲らないとダメだからな - 18 : 2023/03/26(日) 23:36:35.64 ID:uJQyyjuoa
-
軌跡シリーズは毎回釣りあるからセーフ
- 19 : 2023/03/26(日) 23:36:38.77 ID:PBbL33nm0
-
ミニゲームの景品最強装備にしたろw ← 一番謎
- 21 : 2023/03/26(日) 23:36:56.56 ID:tC3Gsn4T0
-
カードゲームならいいのか?
- 23 : 2023/03/26(日) 23:37:14.85 ID:cdZ3ZtK20
-
ポケステでレアアイテムげとすっぞ!はぁはぁ
- 24 : 2023/03/26(日) 23:37:19.65 ID:OvpNRQ4F0
-
CRPGもやん
- 25 : 2023/03/26(日) 23:37:25.40 ID:F2l9GSSI0
-
面白い釣りミニゲーム見たことない
- 27 : 2023/03/26(日) 23:37:43.59 ID:usU3rwmM0
-
ブレスオブファイアだな
- 28 : 2023/03/26(日) 23:38:12.84 ID:UjgVoYGKa
-
だいたいつまらんけど中でも連打するのが最悪
- 29 : 2023/03/26(日) 23:38:31.90 ID:GP9pcK0U0
-
スノボにしろ😡
- 30 : 2023/03/26(日) 23:38:45.70 ID:138F06USa
-
俺は全くやらなかったタイプ
- 31 : 2023/03/26(日) 23:38:49.00 ID:PXsAdmjM0
-
洋ゲーの方が釣り要素多い気がする
何故かフライフィッシング
フライフィッシングって欧米でメジャーな釣りなのかね
日本だと金持ちの遊びだが - 32 : 2023/03/26(日) 23:39:19.69 ID:lmySDUaX0
-
麻雀ゲーム開発者「MMORPGできるようにしたぞ!!!」
- 33 : 2023/03/26(日) 23:39:26.46 ID:EpjW16UX0
-
farcry 5の釣りはcoopでやると大物でも一瞬で釣れて草
引っかかった瞬間にボートを魚の所に動かすだけだぞ - 34 : 2023/03/26(日) 23:39:37.78 ID:MRRRo2WAr
-
まあでも釣り面白いじゃん
- 35 : 2023/03/26(日) 23:40:06.71 ID:rqw+hBBa0
-
世界を救う勇者が必要以上の釣りで遊んだりカジノでギャンブル狂いなのはどうなの?
- 36 : 2023/03/26(日) 23:40:07.91 ID:CZn98FPAH
-
ゼルダにもあったな
- 37 : 2023/03/26(日) 23:40:25.03 ID:2UZzY9dR0
-
釣りは洋ゲーからパクったのでは
- 38 : 2023/03/26(日) 23:40:39.51 ID:MqFKot5p0
-
???「頑張って野球要素いれたぞ」
- 39 : 2023/03/26(日) 23:40:40.39 ID:FTEx9O7I0
-
マイクラにだってあるだろ
- 40 : 2023/03/26(日) 23:40:58.18 ID:aeevG5m7a
-
料理と一緒でいくらメインが美味くてもそれだけだと同じ味で飽きてくる
付け合せと言う名のミニゲームがあると口直しで新鮮な感覚でメインに戻る事が出来る - 41 : 2023/03/26(日) 23:41:01.23 ID:/+ZGQ5O60
-
>>1
せや!先に宝箱開けたらゴミが手に入るようにしたろ - 42 : 2023/03/26(日) 23:41:05.88 ID:OEC7rPgO0
-
ゼルダの伝説64という
日本どころか世界中のゲーム開発者にとてつもない衝撃を与えた
まさに伝説的な神ゲーに釣りのミニゲームがあったせいだろうね - 51 : 2023/03/26(日) 23:44:43.60 ID:R6KmaVnB0
-
>>42
スーファミのbofにあったろ - 43 : 2023/03/26(日) 23:41:24.45 ID:ma0/BtiKd
-
だって一本道にするとお前ら怒るじゃん
だから寄り道要素を入れてるんだよ - 45 : 2023/03/26(日) 23:41:56.43 ID:ab5EZz3y0
-
パワーゲージをキープして…ヒットしたらボタンポチ!
なめてんのか?
- 46 : 2023/03/26(日) 23:41:58.58 ID:hx/55INB0
-
ああいうミニゲームは、新人ソフトウェアエンジニア用に経験積ませる用なのでは?
- 47 : 2023/03/26(日) 23:42:00.46 ID:mhpQeZUL0
-
釣りコンに対応してたブレスオブファイア
- 48 : 2023/03/26(日) 23:42:48.38 ID:rSIbFXjW0
-
テイルズオブアライズの釣りはまじで許さん
作り込みすぎて難易度が天元突破してる - 49 : 2023/03/26(日) 23:44:25.70 ID:uxLsvH9R0
-
たぶんRPGで最初に釣り要素入れたのってブレスオブファイアだよな
- 50 : 2023/03/26(日) 23:44:29.86 ID:SEE3ClTY0
-
ブレワイでなぜ釣り要素入れなかった
- 52 : 2023/03/26(日) 23:44:56.23 ID:Dd+zm6Uh0
-
カードゲームはわりと楽しめる作品もあるけど
釣りと料理要素は要らねえよ
そのリソースでクリア後ダンジョンの一つや二つ追加してくれ
コメント