嫌儲、DQFFばかりでBOF(ブレス・オブ・ファイア)について語れない

サムネイル
1 : 2023/03/29(水) 01:09:02.98 ID:g7EI7kIj0

初代プレステ「名作RPG」ランキング(9~10位)
https://rankingoo.net/articles/comic/01924a

第10位:幻想水滸伝 シリーズ(第1作目、II)(245票)
第9位:ブレス オブ ファイア シリーズ(III、IV うつろわざるもの)(246票)
第8位:クロノ・クロス(251票)
第7位:聖剣伝説 LEGEND OF MANA(274票)
第6位:ポポロクロイス シリーズ(ポポロクロイス物語、ポポローグ、ポポロクロイス物語II)(294票)
第5位:テイルズ オブ シリーズ(デスティニー、エターニア)(295票)
第4位:ペルソナ シリーズ(女神異聞録ペルソナ、ペルソナ2 罪、ペルソナ2 罰)(327票)
第3位:アトリエ シリーズ(マリーのアトリエ ?ザールブルグの錬金術士?、エリーのアトリエ ?ザールブルグの錬金術士2?)(422票)
第2位:ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち(748票)
第1位:ファイナルファンタジー シリーズ(VII、VIII 、IX)(951票)

2 : 2023/03/29(水) 01:10:12.03 ID:yWHik+2k0
そんなに面白くないからな
3 : 2023/03/29(水) 01:10:37.92 ID:9FOYZ6y20
獣人がどんどんいなくなっからつまんね
4 : 2023/03/29(水) 01:11:23.55 ID:RMpakd9m0
ブレスオブファイア6を語れるケンモメン、0人説
5 : 2023/03/29(水) 01:11:34.88 ID:0WkrJOUc0
鯨の腹下って大腸の中で戦うステージ
6 : 2023/03/29(水) 01:11:40.13 ID:g7EI7kIj0
ドラゴンクォーター面白かった
しんどかったけど
8 : 2023/03/29(水) 01:15:11.07 ID:NcuQSU+ja
リュウとニーナだっけ
5と6は合わなかった

特にソシャゲ化した6はバグてんこ盛りじゃなかったかな

9 : 2023/03/29(水) 01:18:33.66 ID:p1jOkGp10
1と2なら
10 : 2023/03/29(水) 01:18:38.41 ID:F515Jm6A0
ブレスオブファイア3はディストピア世界で誰も管理されてること知らないで人々が生きていて
特に大きい戦争とか世界の危機とか世界を救う戦いとかが起きずに自分探しのために世界を旅するのわりと珍しい気がする
11 : 2023/03/29(水) 01:19:17.13 ID:8h911tQX0
ブレスオブファイアのスタッフが作ったロックマンxのRPGは結構面白かった
12 : 2023/03/29(水) 01:20:58.91 ID:fS7DYX2m0
BOF2は滅茶苦茶名作なNTR系薄い本にお世話になった思い出がある
13 : 2023/03/29(水) 01:21:02.46 ID:khpn4GJ1F
2までなら知ってるがそれ以降は発売してたことさえ知らなかったわ
15 : 2023/03/29(水) 01:23:11.35 ID:UHho7cOZM
初めて遊んだ時はコンガーマリトってなんだよと思った
16 : 2023/03/29(水) 01:23:42.89 ID:tmCMS7210
キャラデザが嫌い
17 : 2023/03/29(水) 01:24:08.24 ID:t5YlNbyW0
3のロリニーナが馬に犯される同人誌くれよ(´・ω・`)
18 : 2023/03/29(水) 01:24:17.50 ID:M+rkuhVr0
1が至高で雰囲気は3も良い
19 : 2023/03/29(水) 01:25:43.94 ID:Fkwkk/Ek0
スーファミのなら知ってるけどシステムがクソクソのクソゲーだったろ
任天堂だからなんとか売れてるだけでサードならまず売れないソフトなんだから当たり前
20 : 2023/03/29(水) 01:26:06.03 ID:YiVEkTkV0
フリップフロップの話か?
21 : 2023/03/29(水) 01:26:55.66 ID:vOJZy2CD0
名作のフリをした常時駄作
3と4は雰囲気はあった マジで雰囲気だけだが
22 : 2023/03/29(水) 01:27:23.19 ID:pV7yaju30
ⅣのBGMが良い位と呪砲位しか覚えてない
23 : 2023/03/29(水) 01:27:50.76 ID:s4CoSZNvM
それなのに、女神転生については語れる不思議
25 : 2023/03/29(水) 01:32:08.37 ID:NcuQSU+ja
>>23
マーラ様しか勝たん
24 : 2023/03/29(水) 01:30:47.60 ID:NcuQSU+ja
DQFFは天下取った時代もあるけどBOFはそんな時代ないからな
幻想水滸伝1と2のリマスターが今年発売するらしいけど今やったらつまらなそう
26 : 2023/03/29(水) 01:32:13.63 ID:Nbioq+HIa
ゼルダの伝説のことじゃないのか
27 : 2023/03/29(水) 01:32:18.40 ID:7L/fgS/gM
モンハンストーリーズが実質的BoFじゃろ
明言されてないけど同じ世界だと思うぜ
28 : 2023/03/29(水) 01:33:06.03 ID:tmCMS7210
メガテンはキャラデザが好き
始まりはデビサマのジャケ買いだもん
30 : 2023/03/29(水) 01:36:26.78 ID:yJzE1Xt/0
3で馬のヤクザが何処までも追いかけてくるのが怖かったのとヤクザと関わったらこんなんなんだろうなというリアル感があっていい
31 : 2023/03/29(水) 01:37:02.33 ID:3c45OSiS0
プレステのRPGといえばキングスフィールドかデュープリズムだな
32 : 2023/03/29(水) 01:37:15.36 ID:dkkKldVU0
リンプーすこ
33 : 2023/03/29(水) 01:37:32.36 ID:Ngvdq1Cn0
バンドオブファイターズだろ
アテナやナコルルのバンド
34 : 2023/03/29(水) 01:38:21.57 ID:gLOocuWj0
別に絵が嫌いでもないしアクションならやったけどな
カプはアクション屋のイメージが強いから逆に手出せんわ
おとなしくD &Dやら作った方が喜ばれてたろ
35 : 2023/03/29(水) 01:38:47.54 ID:5C2DsjYQ0
やったけど、特に語ることはないし
36 : 2023/03/29(水) 01:38:52.12 ID:Tv35X3zy0
鬼頭えん
37 : 2023/03/29(水) 01:39:21.38 ID:xwbKcvcM0
2だけ買ったけど何かつまらなかったのか途中で投げたわ
ファミマガで1の漫画連載してたのをおぼろげに覚えてる
38 : 2023/03/29(水) 01:39:40.20 ID:Ih6Bgw2y0
6で課金へのこだわりとか言い出して勝手に自滅した
39 : 2023/03/29(水) 01:40:10.23 ID:kTnEPLAK0
どこの会社のゲームかも知らん
40 : 2023/03/29(水) 01:41:23.61 ID:yJzE1Xt/0
全盛期でも40万しか売れてないらしいからやったことある奴あまりいないんだろ
42 : 2023/03/29(水) 01:42:41.31 ID:M5A3B6UdM
スーファミ版2の山猫亭でみじん切り教えて貰えたんだけど、攻略サイトには載ってないわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました