
- 1 : 2023/04/01(土) 21:31:08.26 ID:xzz61bpo0
-
文化人類学と比較宗教学がメンタルに良いと思われる理由をお聞かせください。
現代日本以外のカルチャーや価値観を知ることで視野が広がることが主な理由です。
心理学では「こうでなければならない」という不合理な思い込みが人を苦しめると言われているのですが、
視野が広がることでこれから開放されるのがメリットだと思っています。
学歴だけがすべてではないと言った身近なところから、たとえば摂食障害という精神疾患についても言えます。
摂食障害は「痩せていた方が美しい。そうでなければならない」という日本や欧米のカルチャーの影響を受けているのがひとつの要因とされています。
世界には太っている女性が美しいとされる地域もあるといった知識に触れることで、自分の価値観を相対化でき、心が楽になります。メンヘラの方に対する哲学のデメリットをお聞かせください。
一般的にメンタルを病む人は考えすぎであることが多く、哲学は何が真理なのかを探求する、
考えすぎるのが基本の学問ですから、どうしても悪化に繋がりやすいと私は考えています。https://news.yahoo.co.jp/articles/eb3f7245cd097866cb18332383b329904f51d56c?page=1
- 2 : 2023/04/01(土) 21:31:32.20 ID:87mD6oL8a
-
はえー
- 4 : 2023/04/01(土) 21:31:59.66 ID:6z5XETrqa
-
哲学はやめといた方が良いのはガチやな
というかアレ学んでもなんのメリットもないやろ
早く消すべきや - 5 : 2023/04/01(土) 21:32:17.40 ID:uZQkeml0a
-
視野を広げるのは大事よな
- 6 : 2023/04/01(土) 21:32:48.19 ID:1N9DxcFsd
-
せやな
- 7 : 2023/04/01(土) 21:32:48.39 ID:eRQAcCjud
-
社会人類学と文化人類学の違いは?🙄
- 8 : 2023/04/01(土) 21:33:04.66 ID:HPPGTQye0
-
周囲「デブ!ブス!4ね!」
文化人類学「アフリカの一部の地域では太っている方が美しいとされています、周囲の評価は相対的なものです」
すまん、これが何の慰めになるの?
- 12 : 2023/04/01(土) 21:33:54.59 ID:1N9DxcFsd
-
>>8
あそこ無理矢理太らせてるからその例使って反論するやつはいないと思う - 16 : 2023/04/01(土) 21:36:11.19 ID:I/KubR1qa
-
>>8
えっ…
お前大丈夫か?
ハッタショか? - 9 : 2023/04/01(土) 21:33:14.76 ID:JGJLNSS8a
-
>心理学ではこうではなければならないという不合理な思い込みが~
これはガチやな
ホンマにメンタルやられる考え方やわ - 10 : 2023/04/01(土) 21:33:31.72 ID:e40trAp4d
-
まず哲学で精神が病むという蓋然性を証明してくださいよw
- 11 : 2023/04/01(土) 21:33:43.63 ID:xKQWdJTFd
-
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った - 13 : 2023/04/01(土) 21:34:29.81 ID:NbjGagGS0
-
一番辞めといたほうがええのは文学やぞ
- 14 : 2023/04/01(土) 21:35:00.94 ID:lLlqj1Uya
-
思い込み激しいやつって大体ハッタショやから
ハッタショのやつに優生保護法を適用した方が早いんとちゃうか - 15 : 2023/04/01(土) 21:35:54.71 ID:6l6IqALV0
-
その動機で世界史の本読むことはあるわ
- 17 : 2023/04/01(土) 21:36:16.16 ID:D8e2E9Py0
-
あと宗教の歴史もいい
- 18 : 2023/04/01(土) 21:36:21.54 ID:+zXqbKgB0
-
俺メンヘラ哲学科だけど文化人類学もやめた方がいいよ
地域主義の左翼とかになりかねん
とにかく人文系はヤバい思想に傾倒しかねないからやめろ
理系行って手に職つけろ - 23 : 2023/04/01(土) 21:37:51.37 ID:D8e2E9Py0
-
>>18
金になる工学系の技術知識を身に着けつつ、歴史を趣味にするのがベストだな - 19 : 2023/04/01(土) 21:36:37.52 ID:Qf/MGHjn0
-
哲学ってかなり重要なんだけど
日本人にはセンスがなさすぎてまじで駄目 - 20 : 2023/04/01(土) 21:36:40.38 ID:CgPPoQQN0
-
理性的になるほど幸せになれない
芥川龍之介も「真なる幸せが許されるのは白痴だけ」と言っている - 22 : 2023/04/01(土) 21:37:28.35 ID:yHgJCJG50
-
>>20
梅毒怖くて自殺したくせに - 27 : 2023/04/01(土) 21:38:43.39 ID:tMUhwRxsd
-
>>22
どっかの共産党員と勘違いしてない? - 28 : 2023/04/01(土) 21:41:23.39 ID:xzz61bpo0
-
>>20
せやな
ダウン症のやつは9割が毎日幸せって答えてるけど
今の日本の健常者で同じアンケートしたら3割とかそれぐらいやろ - 21 : 2023/04/01(土) 21:37:04.06 ID:xmLQRudTa
-
うーん難しいな
なんか投薬とかでなんとかならんか? - 24 : 2023/04/01(土) 21:38:03.07 ID:M0JaiOOod
-
心理学がダメなら幻覚が見えている人間にとっての事実とそうでない人間とにとっての事実の差をどうやって表現したらええんや?
- 25 : 2023/04/01(土) 21:38:20.82 ID:Idr3Efvua
-
そうはいうけど
実際に美人の方が所得高いっていうデータもあるんやから
美しさを求めるのは今の社会やと自然なこととちゃうんか? - 26 : 2023/04/01(土) 21:38:23.09 ID:f+5HHpLna
-
学部レベルだと哲学専攻したら文化人類学と宗教学触れるの避けられないけど
多分その逆も然りやろ - 29 : 2023/04/01(土) 21:42:10.35 ID:xzz61bpo0
-
>>26
大学で学問で学ぶというよりは
メンヘラ気味のやつが本とかネットで見て勉強しろってこととちゃうか - 30 : 2023/04/01(土) 21:43:08.20 ID:Yr7BYPR9a
-
そうなんか
- 31 : 2023/04/01(土) 21:43:45.98 ID:82F7Ws2aa
-
むしろ世界的には逆で1つの価値観に縛りつけようとしてきてるよな
主にリベラルなやつらが - 32 : 2023/04/01(土) 21:44:07.29 ID:HXkqdlACd
-
哲学学んでジサツするのが一番エエやろ
ショーペンハウアーシオランザプフェベネターあたりの - 33 : 2023/04/01(土) 21:44:45.43 ID:4YgGd0/Xa
-
宗教と神話と世界史学ぶのええぞ
- 34 : 2023/04/01(土) 21:45:15.66 ID:uKoCj4Rp0
-
哲学ってその両方と不可分だと思うけど
コメント