引きこもり5年目ワイ、精神崩壊

サムネイル
1 : 2023/04/02(日) 05:44:02.16 ID:JEWKcoVN0
マジで最近やばい
2 : 2023/04/02(日) 05:45:05.60 ID:BEzb0wEq0
10年目やけど元気や🤗
3 : 2023/04/02(日) 05:45:21.73 ID:JEWKcoVN0
>>2
人と繋がってる?
5 : 2023/04/02(日) 05:45:57.81 ID:BEzb0wEq0
>>3
あるっちゃあるけど細いし無いようなもん
10 : 2023/04/02(日) 05:46:47.82 ID:JEWKcoVN0
>>5
そう。10年やとマジで悟り開けるんちゃうか
4 : 2023/04/02(日) 05:45:38.82 ID:a2K9gsd80
なんで引きこもりなんや?
7 : 2023/04/02(日) 05:46:20.37 ID:JEWKcoVN0
>>4
中学不登校でずるずる
12 : 2023/04/02(日) 05:47:26.32 ID:a2K9gsd80
>>7
今20歳くらいか、高校には行っとらんの?
16 : 2023/04/02(日) 05:49:01.42 ID:JEWKcoVN0
>>12
18や、新ニート
28 : 2023/04/02(日) 05:53:12.04 ID:a2K9gsd80
>>16
働いたりせんでええから外に出ることに慣れていくんやで
42 : 2023/04/02(日) 05:57:58.48 ID:JEWKcoVN0
>>28
まあ2年くらい前から買い物行くくらいにはできるようになったんやがな、
44 : 2023/04/02(日) 05:59:06.99 ID:a2K9gsd80
>>42
えらいやん、その調子やで
あとはインターネットでもいいから文字以外で喋れる友達作ったりとかしたらええよ
47 : 2023/04/02(日) 06:00:32.75 ID:JEWKcoVN0
>>44
もう流石に生身の人間と関わりたい。限界なんだ。でも怖い
51 : 2023/04/02(日) 06:02:46.91 ID:a2K9gsd80
>>47
対人恐怖症ってやつなんやろなぁ
まず練習してから成功体験つまないと生身の人間に会って失敗した時に立ち直れなくなるで
55 : 2023/04/02(日) 06:05:17.40 ID:JEWKcoVN0
>>51
なんか策ある?人と会うとワイが長年引きこもって見てたネットの酷い書き込みとかが回想さらてこいつも書いてるのかなってマジで怖くなる
62 : 2023/04/02(日) 06:08:33.14 ID:a2K9gsd80
>>55
そりゃ誰だって誰かに悪口ぐらい言っとるわな、相手本人にイッチが失礼なことしなきゃいいだけの話やで
で、相手に失礼なことされたらイッチも悪口言ってやったらええんや
65 : 2023/04/02(日) 06:10:21.66 ID:JEWKcoVN0
>>62
不可抗力なことで悩んでてもしょうがないよ
67 : 2023/04/02(日) 06:10:33.50 ID:JEWKcoVN0
>>65
53 : 2023/04/02(日) 06:03:54.89 ID:GXGthluc0
>>47
アルバイトでもすればええんない?
きつけりゃやめればいいし
59 : 2023/04/02(日) 06:07:49.77 ID:JEWKcoVN0
>>53
やったことあるんやが人怖すぎてやめてもうた
64 : 2023/04/02(日) 06:09:27.19 ID:GXGthluc0
>>59
アルバイトって千差万別なんよ
合う合わないが見つかるまで繰り返せばいいのよ
合わないところなんて俺は15分で辞めたことある
71 : 2023/04/02(日) 06:12:51.08 ID:JEWKcoVN0
>>64
仕事内容はどうでもいいんやけど、人がな。今のワイやとガチガチの気を遣ってくれるなんj民としか話せないと思う
6 : 2023/04/02(日) 05:46:08.80 ID:UrD/MKG70
オレその状態を脱した経験あるよ
運動と食事きちんとして、冷水シャワー浴びな
冷水シャワーガチで効くよ
15 : 2023/04/02(日) 05:48:30.65 ID:JEWKcoVN0
>>6
いろいろ試した過去があるんやがやっぱり外に出て人間関係作るしか戻る道ないような気がするねん。実態のない人間関係に悩まされててストレスえぐい
38 : 2023/04/02(日) 05:56:48.50 ID:qV0MJYxo0
>>6
なんの意味があんの?
8 : 2023/04/02(日) 05:46:38.45 ID:9lL7YwQP0
15年目ワイ
発達年金2級
13 : 2023/04/02(日) 05:47:28.25 ID:GXGthluc0
なんで籠ってるだけなのに、精神不安定なんや、、、
一体何のためにこもってるんや
18 : 2023/04/02(日) 05:50:16.23 ID:JEWKcoVN0
>>13
なんかさ、実態のない人間関係で悩んでんねん。なんか言われた妄想してそれへの返信を考えてる。ストレスがちゃんと学校で人間関係あった頃の比じゃない
23 : 2023/04/02(日) 05:51:37.89 ID:GXGthluc0
>>18
ごめん。意味がわからない。
32 : 2023/04/02(日) 05:54:59.74 ID:JEWKcoVN0
>>23
なんかさ、実際のリアルの友達いればその友達のこと考えて嫌われないようにとかして楽しんで関係作って楽しんでたら色々満たされるじゃん?多分なんだけどワイそれが全くなくて枯渇してるから精神が極限状態なの。
26 : 2023/04/02(日) 05:52:39.93 ID:GXGthluc0
>>18イマジナリーフレンドと喧嘩してるって事なんか?
34 : 2023/04/02(日) 05:55:49.68 ID:JEWKcoVN0
>>26
せや、友達作ろうとして経歴話してしどろもどろになってる妄想したり
14 : 2023/04/02(日) 05:47:57.73 ID:9lL7YwQP0
気づいたら17年やわ
17 : 2023/04/02(日) 05:49:23.47 ID:BEzb0wEq0
早朝はエリートひきこもりerが多いんやね🤗
20 : 2023/04/02(日) 05:50:42.25 ID:JEWKcoVN0
>>17
ニキはおっちゃん?
21 : 2023/04/02(日) 05:51:21.20 ID:BEzb0wEq0
>>20
おっちゃんといえばおっちゃん
今年でもうアラサーや😭
25 : 2023/04/02(日) 05:52:30.51 ID:JEWKcoVN0
>>21
もうどうしたらいいんだろうね、
30 : 2023/04/02(日) 05:54:23.28 ID:BEzb0wEq0
>>25
最近は趣味に生きてるで
現実逃避やね🤗
19 : 2023/04/02(日) 05:50:30.52 ID:irH6WXxu0
やることなくて1日中寝てたら楽しかった頃の思い出ばっかり夢で見て夢から覚めた時の悲壮感が辛い
22 : 2023/04/02(日) 05:51:32.44 ID:JEWKcoVN0
>>19
ものすごくわかるぞ。小学生の頃の同級生が出てくる
24 : 2023/04/02(日) 05:51:42.03 ID:BEzb0wEq0
でも精神年齢は中学生のまま🤗
若々しいね!
27 : 2023/04/02(日) 05:52:47.15 ID:mFVa1NIQ0
学校いかんくて親からはなんも言われないんか
39 : 2023/04/02(日) 05:57:09.08 ID:JEWKcoVN0
>>27
もう見放されてるのかな。この前通信卒した。一応高卒
31 : 2023/04/02(日) 05:54:58.73 ID:uazXqCjW0
時間も自由もあるのに何もしてないからやろ
他人と差がついてる実感で自己嫌悪なるわな
33 : 2023/04/02(日) 05:55:25.31 ID:eThf33Rw0
18か

まだまだやりたいことできるとし

慌てるな…ただ20位には何とかしろ

35 : 2023/04/02(日) 05:56:30.72 ID:a2K9gsd80
マジで18歳は若さでどうにか出来ると思うで
36 : 2023/04/02(日) 05:56:35.80 ID:BhFOtAHW0
今年で8年目
パニック障害になってから復帰できない
金もないし、しにたい
37 : 2023/04/02(日) 05:56:42.62 ID:bjCvF4FJ0
中学から不登校て、それ最近頭おかしくないなったんやなくて元々おかしかったってことやん
43 : 2023/04/02(日) 05:58:57.75 ID:JEWKcoVN0
>>37
まあそれもあるけど最近やばい
40 : 2023/04/02(日) 05:57:26.89 ID:BhFOtAHW0
さっきも横になりながら学生時代のこととか考えてたら涙出てた。
ちな35
46 : 2023/04/02(日) 05:59:46.60 ID:JEWKcoVN0
>>40
ほんまけ?
48 : 2023/04/02(日) 06:00:53.17 ID:BhFOtAHW0
>>46
ほんまや
欠片欠片で楽しかった記憶が残ってる
50 : 2023/04/02(日) 06:02:43.79 ID:JEWKcoVN0
>>48
人とは関わってる?友達とかおるんか
52 : 2023/04/02(日) 06:03:18.01 ID:BhFOtAHW0
>>50
友達はおるけど、もう一年に一回会うかどうかや
45 : 2023/04/02(日) 05:59:12.05 ID:BhFOtAHW0
病気になったら完全復帰は二度と無理やな
49 : 2023/04/02(日) 06:02:19.41 ID:fmsd0vZ70
1回でも社会人経験まであれば10年引き籠もってても
職歴が開くだけで社会復帰は普通に可能なんだけどなあ
54 : 2023/04/02(日) 06:05:00.37 ID:BhFOtAHW0
精神ものは治ることはないで、悪化したりよくなったを繰り返して、いかにギリ健目指すかどうかや。
56 : 2023/04/02(日) 06:05:29.67 ID:WDzFhZqX0
フリーターでもして放送大学でもでとけ
57 : 2023/04/02(日) 06:06:34.53 ID:S22ZZRqmp
ワイも小4から20まで引きこもってたが今は何とか立ち直って正社員やってるで
イッチも頑張りや
61 : 2023/04/02(日) 06:08:31.25 ID:JEWKcoVN0
>>57
うん
58 : 2023/04/02(日) 06:07:14.48 ID:BEzb0wEq0
上昇志向あるだけ偉い!
ワイはもう諦めた!
60 : 2023/04/02(日) 06:08:18.58 ID:9lL7YwQP0
47高みの見物
63 : 2023/04/02(日) 06:09:10.60 ID:x4uBg4YBM
ワイも今18で小5から中学までまで不登校で高校も続かず中退したんやが精神に限界がきて去年夜間中学いってから人との繋がりができてからは同心にもどって勉強に励むまでには回復したわ
68 : 2023/04/02(日) 06:11:28.12 ID:JEWKcoVN0
>>63
すげぇなやっぱり人よな、人生人間関係が全てだと実感さるわ
66 : 2023/04/02(日) 06:10:25.44 ID:x4uBg4YBM
人との繋がりをもったほうがええで
マジで狂うから
69 : 2023/04/02(日) 06:11:43.11 ID:O6OMhH8Sp
引きこもりとか関係ねえ
正社員で会社行ってようが精神壊れそうだわ
72 : 2023/04/02(日) 06:13:37.78 ID:JEWKcoVN0
>>69
おつとめごくらうさまです
70 : 2023/04/02(日) 06:12:35.70 ID:4AdiaB5/p
引き篭もりの時の方が楽しかったと思うのはある
73 : 2023/04/02(日) 06:14:33.46 ID:JEWKcoVN0
最近はネット完全にやめて環境変えて住み込みとかで働らくか勇気出して電車飛び込むか考えてる

コメント

  1. 匿名 より:

    なんとかしないといけないって意識が本当に自分から出てるものか、社会的な固定観念が内面化されたものなのかは区別した方がいい
    前者なら良いんだけど、後者だと「自分がやりたくないことだけど、常識的になんとかしないといけないから」って固定観念で自分で自分を追い込んでるだけだから、更に精神崩壊まで一直線や
    自分にとって引きこもりが一番快適ならそれが最も合った生き方だから満喫するとええで

タイトルとURLをコピーしました