嫌儲公認スマホの「Galaxy S」進化の少ない今年発売の“S23”を見送り、大幅スペックアップか見込まれる“S24”を待つのが正解とのリーク

サムネイル
1 : 2023/04/04(火) 06:39:02.64

国内版Galaxy S23は見送りが賢明かも? Galaxy S24シリーズはスペック底上げとのリーク
https://sumahodigest.com/?p=18352

3 : 2023/04/04(火) 06:40:34.50 ID:/lc1bc2Pd0404
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-03L/12/LR
まだまだs10で戦うべ
4 : 2023/04/04(火) 06:42:01.24 ID:llajGamAa0404
>>1
それ去年も聞いたぞ
5 : 2023/04/04(火) 06:43:23.11 ID:Fq2J57Vx00404
高過ぎるだろうな
日本だとある意味でもなくiphone以上の金持ちスマホだろ
6 : 2023/04/04(火) 06:43:29.69 ID:Q8akKUcTM0404
GEN2になっただけでも
設計自由度増。期待してるよ( ´ん`)y-~~

韓国に帰ったときに買ってもいいし
アポジに送ってもらってもいいし

7 : 2023/04/04(火) 06:44:26.97 ID:9nowachB00404
また時期が悪いのか
去年もスナドラ8 gen1はハズレだからgen2が載る来年を待てって言ってただろう
8 : 2023/04/04(火) 06:44:38.75 ID:7jrzB1XRM0404
iPhoneかpixelやろ
9 : 2023/04/04(火) 06:45:33.91 ID:Kx0wUjvl00404
高くて買えないんだが
10 : 2023/04/04(火) 06:46:14.50 ID:5bXkNSYmd0404
S10ゼロ円で買えた奴が勝ち組だったな
自分は間に合わんかったけど
11 : 2023/04/04(火) 06:46:36.57 ID:Ct6zPje3d0404
iPhone15買うから関係ねえわ
12 : 2023/04/04(火) 06:47:01.43 ID:LeQtlstC00404
五万のスマホデビューほとんどの人間は満足何だが
13 : 2023/04/04(火) 06:47:30.70 ID:MxHyxRZX00404
23Uで全く不満はないわ
21や22と比べて明らかにバッテリーの持ちも改善されてるし

2chMate 0.8.10.158 dev/samsung/SM-S918U1/13/DR

14 : 2023/04/04(火) 06:48:45.71 ID:5hw36tNMF0404
見送るも見送らないもない
10万超では買わないがSシリーズが
キャリアで投げ売りされるのをひたすら待つのみ
15 : 2023/04/04(火) 06:50:53.32 ID:xnQLTRJhd0404
去年10円で買ったs20で余裕
つうかS20以降の無印sシリーズは普通に20の劣化なんで買えん
20 : 2023/04/04(火) 06:56:13.69 ID:FrL06tw5a0404
>>15
SoCの性能上がっているぞ
16 : 2023/04/04(火) 06:51:56.05 ID:a0SWb0qzM0404
結局型落ち買うのがコスパ高いからそれでいくわ
17 : 2023/04/04(火) 06:55:14.27 ID:fITPH7sj00404
記事見たけどメモリが増えるだけやんけ
S21S22でハズレ機種で買い替えしなかった民にはS23は当たりだよ
iPhoneもだけど今後大した機能アップはしないだろうから時期はいい
18 : 2023/04/04(火) 06:55:16.96 ID:4uAqPWRP00404
いまだにXZ1だが?
19 : 2023/04/04(火) 06:55:44.50 ID:agqxuXr400404
S22も安くなっただけで進化少なくなかったっけ
サムスンももう天井か?
21 : 2023/04/04(火) 06:56:35.66 ID:Fq2J57Vx00404
自社系(製造も)SoC止めたおかげなのか
ここ数年で傑作機とか言われてるのな
それはそれでどうなんだ
22 : 2023/04/04(火) 06:58:46.44 ID:HuUrXHfT00404
iphoneにはそんなこと言わないくせに
23 : 2023/04/04(火) 07:00:43.55 ID:DzTHGx5h00404
今年のスナドラの出来結構良いんじゃなかったっけ
23欲しいと思ってたんだが
24 : 2023/04/04(火) 07:00:48.86 ID:pOw3Q0ld00404
バッテリー増やせよ、、
無印に5000くらい積めばいいのに
25 : 2023/04/04(火) 07:01:59.06 ID:5/O6n4Er00404
進化ってナニ?何が進化するの?僕は去年無料のスマホデビュしたから意味が分からんのよ
絶対ハズれない天気予言してくれるなら欲しいけど
26 : 2023/04/04(火) 07:02:03.15 ID:oPej+daG00404
今のとこsシリーズでハードに期待するのはパンチホールの埋め込みぐらいじゃん? s24はそれだけ頼むわ あとはoneuiのカスタマイズ性が進化する方が嬉しい
27 : 2023/04/04(火) 07:05:36.64 ID:TnxtKNB600404
S21は廉価モデル化した
S22は前モデルと変わらない
S23は見送るのが賢明
まだS20ガチホしてるわ
30 : 2023/04/04(火) 07:11:49.50 ID:HuUrXHfT00404
>>27
s8+を5年くらい使ってる
2chMate 0.8.10.158 dev/samsung/SCV35/9/DT
28 : 2023/04/04(火) 07:07:44.62 ID:oPej+daG00404
スペックアップと言われてもゲームしねえしな カメラ性能は上がるに超したことはないけど 別に今ので十分ではあるが
29 : 2023/04/04(火) 07:09:18.55 ID:XTMDgf3er0404
Gen3はARMじゃないって噂もあるし、買うなら23じゃ
exnos派は知らないてす
31 : 2023/04/04(火) 07:13:33.20 ID:QAf8D5GYH0404
>>1
非公式情報で日本版は劣化の可能性があるからそれなら待つ方がいいって話がこのスレタイになるの?おかしくね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました