
- 1 : 2023/04/04(火) 22:12:15.48 ID:u8CIVPlPM
-
気づいてた?
https://sakechazuke.com/ - 2 : 2023/04/04(火) 22:14:18.61 ID:CfHxTPiT0
-
23区の限界集落がすごい
千葉からトラックで売りに来る野菜とかが生命線みたいだよ - 3 : 2023/04/04(火) 22:17:27.56 ID:YAkirJ+F0
-
馬鹿でも知ってんだろ
- 4 : 2023/04/04(火) 22:18:02.22 ID:oGEC4lWi0
-
岸田が石川県訪問して少子化対策にコマツモデルとか言ってたけどバカだよなあ
少子化の主原因は支援不足じゃなくて東京って土地のせいなのに韓国がソウル一極集中して少子化したのと全く同じモデル
- 5 : 2023/04/04(火) 22:18:32.47 ID:qdxZCBlY0
-
一極集中の弊害やね
- 7 : 2023/04/04(火) 22:22:18.43 ID:Kp4DHOiGa
-
国家運営、完全失敗
でっかい利権村のために国が死んだ
30~40年前に人口密度税でも作るべきだったな - 9 : 2023/04/04(火) 22:29:06.71 ID:oGEC4lWi0
-
もうここまで少子化したら大学までタダで子育てできるくらいの支援は最低限必須だろうけどそもそも東京一極集中のシステムなくさないと悪化はとまらんよ
東京に不動産持ってる大企業と上級国民の儲けのためにこの国は滅ぶ - 23 : 2023/04/04(火) 23:17:13.82 ID:Kp4DHOiGa
-
>>9
ここまで来たら子育て支援も手遅れって北欧先輩が証明してくれた - 10 : 2023/04/04(火) 22:32:04.34 ID:ScOrm+bJ0
-
やっぱり土地を離れると弱くなるな
- 11 : 2023/04/04(火) 22:35:05.12 ID:DHdl6lvU0
-
ネトウヨ「どうせ少子化が進むなら東京一極集中してもいいだろ!」
「リニアに反対してると東京一極集中ますます進むぞ」
「東京は世界一イ!」 - 12 : 2023/04/04(火) 22:35:37.13 ID:OuvqtJJn0
-
ジャップジャップ言ってるケンモメンでさえ
東京至上主義教は根強いもんな - 13 : 2023/04/04(火) 22:35:40.48 ID:EWSXcLeo0
-
東京一極集中自体は悪くないと思う
悪いのはその東京が英語教育や解雇規制の緩和をしなかったことでアジアのビジネス拠点としての地位を30年で完全に失ったこと
日本の中の資源配分の問題じゃなくて世界戦略の失敗が貧困化の原因 - 15 : 2023/04/04(火) 22:39:02.60 ID:oGEC4lWi0
-
>>13
シンガポールも超少子化国なのでそれはない
人口過密と地価高騰で全国で可処分所得が最低になってる東京が出生率最低なのは当たり前だってだけの話 - 19 : 2023/04/04(火) 22:47:40.41 ID:EWSXcLeo0
-
>>15
だから問題は貧困化なんだよ
貧困じゃなければ少子化なんてどうにでもなる
シンガポールは給料右肩上がりで移民がいくらでも来るから人口減らない
日本の場合は貧困化して少子化して人口も減ってる
少子化が問題なんじゃなくて貧困化が問題なんだよ - 16 : 2023/04/04(火) 22:39:14.30 ID:L4sHu2qV0
-
そして東京には問題解決能力が無いのだ(´・ω・`)
- 25 : 2023/04/04(火) 23:20:10.92 ID:Kp4DHOiGa
-
>>16
万が一にも日本人が続いたら一度ご破算になって西に遷都すると思う - 18 : 2023/04/04(火) 22:42:07.72 ID:+0Q1UU150
-
あと無駄なF欄への進学&出費
- 26 : 2023/04/04(火) 23:21:37.84 ID:1l7JVdXa0
-
大学レジャーランド化も入れとけ
- 27 : 2023/04/04(火) 23:21:43.14 ID:JpP7sv7o0
-
メディア分割しないと一極集中は止まらない
今は東京にキー局が集めれ東京中心のニュースや文化しか発信されない
これは東京に人を集め全国で同じモノを流行らせる事で消費を拡大させる戦略だったんだが
今はもうマイナスに働いている
東京メディアが地方をバカにし過ぎた - 30 : 2023/04/04(火) 23:24:13.93 ID:YLEXXnCU0
-
地方に魅力が無くなっているから仕方ないこと、自慢できるのがイオンモールだけって・・・
- 35 : 2023/04/04(火) 23:29:44.08 ID:JpP7sv7o0
-
>>30
それも中央の戦略なんだけどね
紐付けた補助金で地方にも「東京が決めた規格」を押し付ける事で
日本の地方はどこに行っても同じ景色になった
東京のゼネコンが作った風景で
東京メディアが宣伝する東京本社のチェーン店ばっかになった - 33 : 2023/04/04(火) 23:28:43.17 ID:1l7JVdXa0
-
移民は数少ない日本のメリットを無くすわりにデメリットの方が多いからやめた方がいい
- 34 : 2023/04/04(火) 23:29:30.94 ID:YAkirJ+F0
-
>>33
劣等でブサイクで低能な日本人の遺伝子が改良されるけど? - 36 : 2023/04/04(火) 23:30:36.91 ID:1l7JVdXa0
-
>>34
よう不細工 - 38 : 2023/04/04(火) 23:33:17.86 ID:B1u4puIO0
-
「そもそも都市っていうのは出生率が下がる。出生率は農村が高く、
18世紀時点のフランスですら都市部の出生率の低さを農村部が補っていた」
ってツイッターで見た帰農しかない。なんの楽しみもなく娯楽が子供を作るぐらいしかない時代に戻るしか
- 40 : 2023/04/04(火) 23:33:43.49 ID:vreD5XRj0
-
国会議員が地方の代表でも何でもないってのが東京一極集中を促進してるっていうのはあると思う
- 42 : 2023/04/04(火) 23:36:05.88 ID:1l7JVdXa0
-
先進国で出生率が上がってるのはイスラエルだけ
つまり? - 46 : 2023/04/04(火) 23:38:21.92 ID:Kp4DHOiGa
-
>>42
ありゃ宗教 - 44 : 2023/04/04(火) 23:37:24.10 ID:1l7JVdXa0
-
移民入れるなら、アメリカの州にしてもらった方が良いわ
- 45 : 2023/04/04(火) 23:38:18.34 ID:vreD5XRj0
-
>>44
頼んでも、してくれるわけねーだろ - 48 : 2023/04/04(火) 23:41:19.95 ID:vreD5XRj0
-
このまま行けば後進国化してまたポコポコ産むようになると思ってる
- 49 : 2023/04/04(火) 23:42:33.91 ID:1l7JVdXa0
-
つうか増えてもそのうち地球が耐えられなくなるし、少子化でええやん。何が困るんだ?
- 52 : 2023/04/04(火) 23:45:22.19 ID:JpP7sv7o0
-
>>49
若者が居ないとインフラを支えられないから
今のレベルの生活なんて到底無理になる - 55 : 2023/04/04(火) 23:46:24.74 ID:1l7JVdXa0
-
>>52
しゃあない。地球が滅びるよりマシ - 51 : 2023/04/04(火) 23:45:18.95 ID:oGEC4lWi0
-
本気で少子化解決するなら(絶対しないだろうけど)省庁を東京以外に分散させるしかない
政治と経済がズブズブの現状で東京の地価を下げる一極集中解消とか絶対ありえないからまあ東京に大型の直下型地震が来るか富士山が噴火でもすれば地方都市に活力が戻って少子化も改善するんじゃねえかな
最強の少子化対策は東京に大災害が来ることだな - 54 : 2023/04/04(火) 23:45:44.46 ID:CudmKtymM
-
東京都民税を作ればいい
23区 都心5区を一番高くして
コメント