
- 1 : 2023/04/05(水) 21:28:09.43 ID:rgQG6ghpa
-
ニートは働いた方がいいぞ、マジで
職場があるということはとても幸せなことなんだと気づいた
https://dmm.co.jp - 2 : 2023/04/05(水) 21:28:44.52 ID:OFicpA3T0
-
逆だろ
仕事してたら1時間なんて一瞬 - 6 : 2023/04/05(水) 21:29:53.24 ID:nUg0hsWB0
-
>>2
ニートの1時間はそれよりもはるかに一瞬だよ - 3 : 2023/04/05(水) 21:29:19.10 ID:xQ9T8D7K0
-
一日1コマンドの恐ろしさ
- 29 : 2023/04/05(水) 22:01:37.50 ID:isbiHgve0
-
>>3
俺は1週1コマンドや🥺 - 5 : 2023/04/05(水) 21:29:47.38 ID:O8IbaW/PM
-
時間とは思い出の積み重ねだからな
- 7 : 2023/04/05(水) 21:30:53.15 ID:lIjVjTTd0
-
働いたらそれだけ寿命縮めてるけどな
- 11 : 2023/04/05(水) 21:33:46.46 ID:Xbz4s/f6p
-
>>7
ニートが長生きしてどーすんの - 16 : 2023/04/05(水) 21:37:32.67 ID:luaCH6uia
-
>>11
アニメ見たり好きな声優叩いたりとか色々できるじゃん俺はやってるよ社畜にはそれができないからな忙しいし - 17 : 2023/04/05(水) 21:39:11.42 ID:BBde7AimM
-
>>7
終わらない8月31日を延々と味わう地獄は楽しいかい?w - 8 : 2023/04/05(水) 21:31:30.71 ID:a6jQjfpN0
-
じゃあ死ぬまで働いてね
そんな人生絶対イヤ - 9 : 2023/04/05(水) 21:31:58.78 ID:N4eATfId0
-
ちょっと前に40歳で1年無職してたけど、ニートの自由な1時間と仕事に追われる1時間のどちらも短かったな
- 10 : 2023/04/05(水) 21:33:01.71 ID:c2nDmCc90
-
浦島太郎の気分だわ
まだ感覚的には20代前半なのに - 12 : 2023/04/05(水) 21:34:38.03 ID:l3oj9r1Sa
-
わかる
嫌こと嫌々してると
時間経つのめちゃくち遅いもんな
- 13 : 2023/04/05(水) 21:35:28.65 ID:uGiiPB0dd
-
ニートは1週間があっという間だわ
夜更かしして朝方寝たらすぐ2日経つ
金さえあればまたあの生活をしたいようなしたくないような - 14 : 2023/04/05(水) 21:37:03.73 ID:xQ9T8D7K0
-
スキップモードみたいなもんだよな
- 15 : 2023/04/05(水) 21:37:31.69 ID:qX+GyP3A0
-
時短とかいまどきじゃん
- 18 : 2023/04/05(水) 21:39:50.77 ID:Bpyxvmgq0
-
ニートの方が時間短いよ
- 19 : 2023/04/05(水) 21:40:45.35 ID:aBXvO0Jp0
-
何もしないのは地獄だけど働いたらまた地獄なんだよなぁ
- 20 : 2023/04/05(水) 21:40:51.03 ID:N4eATfId0
-
たぶん終業時間まで延々と作業が続く単純作業だと長いけど、自分で裁量持ってて早く終わったら遊べる・帰れる仕事だと1時間が早い
- 21 : 2023/04/05(水) 21:42:04.92 ID:piTGFg9O0
-
昔はニートしてたけど、金あればすぐ戻りたいわ
ゲーム100時間以上やるのとか普通だったもん
コントローラー握ったまま気絶するように眠って次の日起きたらすぐまたゲームやってネット配信見まくるあの生活に戻りたい - 22 : 2023/04/05(水) 21:42:19.04 ID:urCZlwsbM
-
実践してから言え
- 23 : 2023/04/05(水) 21:50:13.16 ID:9uCmNsN/0
-
年に2回ぐらい家族には会社に行くふりして
休んで10時間ぐらい好きなことするけど
マジで1時間ぐらいに感じる
本当時間って不思議 - 32 : 2023/04/05(水) 22:22:13.19 ID:30A/KNtd0
-
>>23
年2回とか真面目だな
おれ月イチ - 24 : 2023/04/05(水) 21:50:59.74 ID:XVYYVGIK0
-
楽しい時間って一瞬で過ぎるだろ?
長く感じる時点でもう終わってんだよそれ
質なしのクソみたいな時間増やしてどうすんの - 25 : 2023/04/05(水) 21:56:53.94 ID:YdyJVy2od
-
うーん10年ニートしてたけど働いてた方が時間経つの早いわ
- 26 : 2023/04/05(水) 21:57:35.26 ID:t499tYaF0
-
何もしてないのに一瞬
- 27 : 2023/04/05(水) 22:00:12.49 ID:9zN8mX+I0
-
小学生のときの夏休みとか一瞬だったなぁ
- 28 : 2023/04/05(水) 22:00:40.71 ID:+UAIZwiL0
-
労働中は時間経つのくそ遅いけど休みの日は秒で終わるもんな不思議
- 30 : 2023/04/05(水) 22:03:51.66 ID:1Vdnnf2Ya
-
働いてると自由がなさすぎる
8時間くらいもずっと同じ空間を行ったり来たりするだけだったり
寝てられるなら寝てたほうがマシ - 38 : 2023/04/05(水) 23:37:24.36 ID:l3oj9r1Sa
-
>>30
社畜てしてと言えよ世の中には1日3時間しか働かない経営者や投資家もいるわ
- 31 : 2023/04/05(水) 22:07:12.28 ID:D906zSbp0
-
一日中遊んで次の日もずっと休みという安心感は幸福度高すぎる
ニートが最強だよ - 33 : 2023/04/05(水) 22:31:43.33 ID:ecUC983R0
-
早起きして1~2時間毎に色んなタスクこなすと1日の長いこと長いこと
仕事でもニートでもダラダラ同じことやってると時間はあっという間だわな - 34 : 2023/04/05(水) 22:36:05.83 ID:Shxudtj10
-
健康と自由
この二つは絶対に手放すな - 35 : 2023/04/05(水) 22:39:09.52 ID:uhn2Oyvy0
-
醜く老いていくのに慣れるには丁度いいスピードよ
- 36 : 2023/04/05(水) 22:48:14.91 ID:0zk5OTG6r
-
その状態のまま20~28歳まで過ごしたわ
マジであっという間に8年が終わったわ - 37 : 2023/04/05(水) 22:56:20.50 ID:qItnN4mGa
-
仕事してる方がよっぽど早い
- 39 : 2023/04/06(木) 00:09:46.01 ID:dHV+XTl9M
-
一時間は長く感じるのに一日はあっという間に終わるのが社畜
一時間も一日もあっという間に終わるのがニート
コメント