JR社長「リニア27年開業は困難」嫌儲民また勝利してしまう、岸田。

サムネイル
1 : 2023/04/07(金) 11:14:06.32 ID:NBbo9gq6p

リニア実現へ「全力尽くす」 27年開業は困難 JR東海社長

https://news.yahoo.co.jp/articles/9bed6c56f00afc9cfd4c4be3e29f3a5901d35996

2 : 2023/04/07(金) 11:14:23.89 ID:NBbo9gq6p
1日付で就任したJR東海の丹羽俊介社長は6日、報道各社のインタビューに応じ、静岡県との協議が難航し、工事が遅れているリニア中央新幹線について、2027年の開業は「困難な状況」との認識を改めて示した。

【図解】リニア中央新幹線のルートと南アルプストンネルの着工状況

 その上で、「できるだけ早く開業させたい。全力を尽くしていく」と強調した。

 リニア計画を巡っては、静岡県が水資源への影響を懸念して県内での着工に反対。同社は東京―名古屋間の27年開業を目指してきたが、めどが立っていない。

 丹羽氏は、新たな開業時期に関し「現時点で示すことはできない」と説明。地域の懸念解消に向け、「双方向のコミュニケーションを大切にしていく」と述べ、丁寧な説明を通じて理解を求める考えを示した。

 丹羽氏は1989年入社で、国鉄民営化後の入社世代としてはJRグループ旅客各社で初の社長に就任。インタビューでは「安全輸送が最優先であることなど国鉄世代と共有するDNAを引き継いでいく」と決意を表明した。

3 : 2023/04/07(金) 11:14:30.92 ID:NBbo9gq6p
思い知ったか
4 : 2023/04/07(金) 11:14:42.15 ID:NBbo9gq6p
これが嫌儲の力
5 : 2023/04/07(金) 11:14:48.49 ID:1nyj6aPc0
晋さんどうして………
6 : 2023/04/07(金) 11:14:48.96 ID:I2lrEFCO0
天国の葛西会長に申し訳ないと思わんの?
7 : 2023/04/07(金) 11:15:03.56 ID:gYjRJwY/H
中止が勝利条件だぞ
8 : 2023/04/07(金) 11:15:11.41 ID:MvlllGkl0
静岡に補償するって確約すれば作れるのに
9 : 2023/04/07(金) 11:16:06.83 ID:iYGYFWD+0
今からでもいいからBルートにすればいいのに
ガ●ジと葛西が死んだのに後誰に忖度して意固地になってんの
10 : 2023/04/07(金) 11:16:30.61 ID:itgDQZ7kM
静岡さんがごねるから
11 : 2023/04/07(金) 11:17:49.39 ID:e5U8pd3/0
もう中国には勝てないな
12 : 2023/04/07(金) 11:18:24.72 ID:u4wN1h6x0
徹底的に静岡を冷遇しろ
13 : 2023/04/07(金) 11:18:45.07 ID:UpnMIcGor
補償すればいいのにな
14 : 2023/04/07(金) 11:19:28.24 ID:JjAjLh01a
静岡問題もそうだし、南アルプス隧道どころか第一首都圏隧道すら掘れなさそう
15 : 2023/04/07(金) 11:20:03.39 ID:HR6ikeow0
我々立憲共産支持者は
衰退ジャップの停滞を心からお祝いします!!!!✌😄✌
16 : 2023/04/07(金) 11:20:30.40 ID:Rc4JKzlo0
中国父さんを見習わないか?
17 : 2023/04/07(金) 11:23:17.19 ID:rtYvi6JWM
葛西が死んだしもう中止でいいだろ
株主もそのほうが喜ぶ
18 : 2023/04/07(金) 11:23:40.22 ID:5nnoTINzd
もう別ルートで通してほしいんだが
19 : 2023/04/07(金) 11:24:07.34 ID:Uky1xvG/0
リニアモーターカーに憧れてた子供たちも今じゃ40代のおじさんになっちまったよ
20 : 2023/04/07(金) 11:24:27.82 ID:2bC0ZAO/d
乗客から盗んだ時間分を静岡民に払わせろよ
21 : 2023/04/07(金) 11:25:44.21 ID:LDwSRUTB0
コミュ力言ってんのワロタ解決する気無いだろ
水で静岡が一方的に損するんだから金以外話し合いの余地なんかねーよ
26 : 2023/04/07(金) 11:31:42.28 ID:2bC0ZAO/d
>>21
時間盗むなよ
23 : 2023/04/07(金) 11:28:11.19 ID:nKmW/KO90
まるで静岡以外の工事は予定通りみたいな言い方
24 : 2023/04/07(金) 11:30:56.28 ID:cRyAih8L0
旅客だけの交通インフラなんて日本国内においては時代遅れだしな
25 : 2023/04/07(金) 11:31:29.92 ID:iI1RtPqr0
敗北だよ
リニアさん・・・どうして・・・
27 : 2023/04/07(金) 11:33:00.00 ID:M6B9ccsA0
本心ではJR東海も中止したいんじゃね?

苦労して作ったところで、巨大な赤字を垂れ流すことになるのは確定なんだから

28 : 2023/04/07(金) 11:35:33.99 ID:nSr2+HTZ0
リニアモーターカーは日本では無理だからアメリカに売り込むらしい ワシントンからニューヨークまでリニアモーターカー
41 : 2023/04/07(金) 11:44:27.25 ID:M6B9ccsA0
>>28
絶対売れねえ

脱カーボンの時代に消費電力4倍、路線とかの設置工賃は10倍以上
こんなん売れるんなら、とっくに新幹線は売れてる

29 : 2023/04/07(金) 11:35:58.30 ID:yT4V74dKa
コミュニケーションはいいから、会社が言っていることに責任持てよ
水資源への影響は無いと言うのなら、それが間違いで被害が出たときの補償を確約すれば済む話だろ
30 : 2023/04/07(金) 11:36:32.56 ID:9QcUoeRKr
オレが生きてる間に開通するんだろうか
31 : 2023/04/07(金) 11:37:16.46 ID:4E/B0Qgx0
静岡県民のせい?
32 : 2023/04/07(金) 11:37:23.13 ID:Qx8gQag40
技術力的に出来ないんだろどうせ静岡迂回すりゃいいのにそれすらやらないんだから
33 : 2023/04/07(金) 11:39:30.54 ID:cDfIi+RJr
聖帝安倍も死んで火災天皇も死んで
天の声で法を捻じ曲げリニアを進められる奴は最早居ない
工事も発注し今更一企業の体力で中止出来ないだけ
国が工事中止の費用を全額負担するなら今のJR倒壊は喜んでリニア事業を辞める
34 : 2023/04/07(金) 11:40:58.06 ID:DUI2FkFNa
残土はどうするんだっけ?熱海?
35 : 2023/04/07(金) 11:41:20.67 ID:8GSfmFbh0
静岡関係なくてもトンネル工事で事故起こしまくってくるくせに
37 : 2023/04/07(金) 11:42:07.17 ID:iOUjAZTrM
六ケ所村のアレみたいに30年くらい延期するんやろか?
38 : 2023/04/07(金) 11:42:59.11 ID:7ktN59iE0
静岡にメリットねえもんな
浜松にでも止めればいいじゃん
39 : 2023/04/07(金) 11:43:14.02 ID:MLPEz6yg0
保証すればOKもらえるんだけどなぁ
40 : 2023/04/07(金) 11:44:22.85 ID:t0g4Wtvba
こうやって静岡だけのせいにしてる時点でJR東海の傲慢さは治ってないと分かる

東京、神奈川、山梨、長野、岐阜、愛知でも難工事と事故、残土問題でモメてるのに
永遠に工事やってろwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました