
- 1 : 2023/04/08(土) 08:32:09.09 ID:HffzZ/v+0
-
ツチノコより希少でわ🤔
- 2 : 2023/04/08(土) 08:33:35.14 ID:sNwjPgyar
-
スパイスカレーのスレが並んでて、スパイスカレーに乗ったことあるやつなんかおらんやろって思った
- 3 : 2023/04/08(土) 08:34:56.00 ID:ZBpk/5jZd
-
柏や松戸辺りなら日暮里まで出て成田空港行った方が早いだろ
- 5 : 2023/04/08(土) 08:35:44.84 ID:csGT2diE0
-
スカイライナーが30分遅延すると虚無
- 6 : 2023/04/08(土) 08:36:45.95 ID:jTjLMMJD0
-
のった
- 7 : 2023/04/08(土) 08:37:58.21 ID:dsVtzYVJ0
-
今の北総線経由のスカイライナーではなく昔の京成本線経由のスカイライナーなら
空港ではなく成田市の友人の家に行くときに成田駅まで乗ったことがあるから
逆に千葉県民の友人も都内に出るときは乗っていたかもしれない - 8 : 2023/04/08(土) 08:38:10.18 ID:s9kg2bRfa
-
成田エクスプレスでさえ乗ったことない
- 9 : 2023/04/08(土) 08:39:08.76 ID:ol9c9Jgf0
-
リムジンバスで事足りるんじゃね
- 10 : 2023/04/08(土) 08:40:52.37 ID:Sn6JuGmh0
-
今度できる羽田空港アクセス線も成田空港行き特急を設定したりするんだろうか
- 12 : 2023/04/08(土) 08:43:46.31 ID:es//5NWoa
-
>>10
京急京成に対抗しそつ - 23 : 2023/04/08(土) 09:07:44.41 ID:/ggushkfM
-
>>10
京葉~総武の短絡線引かないと無理 - 25 : 2023/04/08(土) 09:11:32.94 ID:pe1VmWPWd
-
>>23
南船橋で繋がってなかったっけ - 29 : 2023/04/08(土) 09:15:29.53 ID:LdZCp40a0
-
>>10
昔みたいに常磐線経由でやるならできるが - 13 : 2023/04/08(土) 08:45:48.20 ID:8eQct06ja
-
成田モメンだけどスカイライナーは高すぎて乗れん
それに空港経由になるから京成本線で快速特急乗った方が基本は早く着く
成田湯川着のライナーでもありゃ話は別なんだがな - 14 : 2023/04/08(土) 08:48:13.10 ID:Kg9y0PVe0
-
成田行くときはいつもパパの車だった
- 15 : 2023/04/08(土) 08:50:40.72 ID:vm859raT0
-
子供の頃はあこがれの乗り物だったな
今はバスしか使わないけど
乗り場近いからラクだし - 16 : 2023/04/08(土) 08:51:32.13 ID:hjXA9bJF0
-
芝山町とかに住んでたら使うんじゃねえか?
- 20 : 2023/04/08(土) 09:05:11.73 ID:4A6M/XosM
-
鎌ヶ谷民なら通勤に使ってる奴おるやろ
- 21 : 2023/04/08(土) 09:06:43.40 ID:1QiU69gEd
-
新幹線で新横浜から品川に移動したことある神奈川県民って存在するの?
- 24 : 2023/04/08(土) 09:10:52.15 ID:pe1VmWPWd
-
成田に住んでる空港関係者が都心に遊びに出る時に使わんの?
- 26 : 2023/04/08(土) 09:11:40.95 ID:To2KL9iC0
-
イブニングライナーなら乗った
- 28 : 2023/04/08(土) 09:12:35.80 ID:Z3b+uqDO0
-
津田沼民だけど子供がでんちゃ好きだから上野や成田に行くのにわざわざ新鎌経由でスカイライナー乗ったわ
- 31 : 2023/04/08(土) 09:30:15.89 ID:xP3kjEKg0
-
旧スカイライナーの頃は京成船橋からだと成田空港まで30分で1500円だったからなかなかよかった
- 32 : 2023/04/08(土) 09:34:12.35 ID:4ydLirqp0
-
イブニングライナーなら乗ったことある
- 33 : 2023/04/08(土) 09:38:37.69 ID:X/q1/Udi0
-
俺スカイライナーにバイクで勝ったことあるよ
コメント